ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

10 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK06-0005_026 CoGNo. arcBK06-0005_026 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0005_026 Al重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182305 )
絵師略称 英泉 絵師Roma 落款印章 英泉画 彫師摺師 画中文字人名 在原梅成 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「関取岩川 嵐橘三郎」 ( せきとりいわがわ あらしきつさぶろう ) 1印No. 0135 1板元No. 0908 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 有原堂?
分類 役者絵  狂歌  上方絵  画題 千両幟  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0005_027 CoGNo. arcBK06-0005_026 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0005_026 Al重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182305 )
絵師略称 英泉 絵師Roma 落款印章 英泉画 彫師摺師 画中文字人名 千代竹成 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「岩川女房 嵐小六」 ( いわがわにょうぼう あらし ころく ) 1印No. 0135 1板元No. 0908 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 有原堂?
分類 役者絵  狂歌  上方絵  画題 千両幟  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0005_028 CoGNo. arcBK06-0005_026 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0005_026 Al重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182305 )
絵師略称 英泉 絵師Roma 落款印章 英泉画 彫師摺師 画中文字人名 住の江 松成 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「関取鉄ヶ嶽 大谷友右衛門」 ( せきとりてつがだけ おおたにともえもん ) 1印No. 0135 1板元No. 0908 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 有原堂?
分類 役者絵  狂歌  上方絵  画題 千両幟  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8306 CoGNo. arcUP8306 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8306 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 鴬亭 梅彦 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;05 異版
作品名1 「夕すゝみ」 ( ゆうすずみ ) 1印No. 0785 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  狂歌  画題 納涼  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8307 CoGNo. arcUP8306 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8306 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元の応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 鴬亭 梅彦 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 「ゆふすゝみ」 ( ゆうすずみ ) 1印No. 0785 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  狂歌  画題 納涼  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8308 CoGNo. arcUP8306 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8306 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元の応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 鴬亭 梅彦 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「ゆうすゝみ」 ( ゆうすずみ ) 1印No. 0785 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  狂歌  画題 納涼  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8309 CoGNo. arcUP8306 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8306 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 鴬亭 梅彦 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;05 異版
作品名1 「かはほりうち」 ( かわほりうち ) 1印No. 0785 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  狂歌  画題 納涼  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8310 CoGNo. arcUP8306 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8306 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元の応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 鴬亭 梅彦 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;05 異版
作品名1 「かはほりうち」 ( かわほりうち ) 1印No. 0785 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  狂歌  画題 納涼  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_201 CoGNo. shiBK01-0003_201 Co重複: 1 AlGNo. shiBK01-0003_201 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 中期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 蝶舞窓 見楊 改印 判型 間判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「東都八景」 ( とうと はっけい ) 1印No. 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎(松原堂) 板元文字
作品名2 「両国暮雪」 ( りょうごく ぼせつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂歌  画題 扇面  八景図  シリーズNo. 東都八景(広重〈1〉・藤岡屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_202 CoGNo. shiBK01-0003_202 Co重複: 1 AlGNo. shiBK01-0003_202 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 中期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 潤下園 船盛 改印 判型 間判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「東都八景」 ( とうと はっけい ) 1印No. 1板元No. 0604 1板元名 藤岡屋 彦太郎(松原堂) 板元文字
作品名2 「真乳夜雨」 ( まつち やう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  狂歌  画題 扇面  八景図  シリーズNo. 東都八景(広重〈1〉・藤岡屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0005_026 配役 関取岩川 〈2〉嵐 橘三郎
興行名 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場立 切狂言
外題 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 05・ 場所 大阪 劇場 北堀江
作品No. arcBK06-0005_027 配役 岩川女房 〈4〉嵐 小六
興行名 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場立 切狂言
外題 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 05・ 場所 大阪 劇場 北堀江
作品No. arcBK06-0005_028 配役 関取鉄ヶ嶽 〈2〉大谷 友右衛門
興行名 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場立 切狂言
外題 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 05・ 場所 大阪 劇場 北堀江
作品No. arcUP8306 配役  〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP8307 配役  〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP8308 配役  〈1〉松本 錦升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP8309 配役  〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP8310 配役  〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. shiBK01-0003_201 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_202 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0005_026  
画中文字 「岩川のはや瀬にうつる桂男の影もすゝきし夏の夜あらし 在原梅成」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0005_027  
画中文字 「うつくしきけしきに暑さ忘れけり名にしおとはの滝の白糸 千代竹成」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0005_028  
画中文字 「とやすてふ雪踏のかねの鉄かたけ当りもつよく音にひゝきて 住の江 松成」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8306  
画中文字 「花かつみかつ見る人もあぢな気に奈良の都の八重の名木 鴬亭梅彦」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8307  
画中文字 「明王のほのふの煙うずまきていかにも色の深み草かな 鴬亭梅彦」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8308  
画中文字 「花びしのひし/\ひゞく高き名にこま唐の人も聞らん 鴬亭梅彦」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8309  
画中文字 「春日野の若むらさきを種としてひらくあづまのかきつばたかな 鴬亭梅彦」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8310  
画中文字 「橘になくひと声は千両のこがねにかへぬほとゝぎすかな 鴬亭梅彦」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_201  
画中文字 両国の橋のたもともふさくにも  たゝ白たへの雪の夕くれ           蝶舞窓見楊
組解説 (順不同)浅草夕照・上野晩鐘・不忍落雁・洲崎晴嵐・高輪秋月・佃島帰帆・真乳夜雨・両国暮雪 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_202  
画中文字 花なへて小草そめんと夜もすから  山のまつちに雨そゝくらし           潤下園船盛
組解説 (順不同)浅草夕照・上野晩鐘・不忍落雁・洲崎晴嵐・高輪秋月・佃島帰帆・真乳夜雨・両国暮雪 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0005_026 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcBK06-0005_026 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0005_027 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcBK06-0005_027 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0005_028 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcBK06-0005_028 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8306 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8307 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8308 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8309 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8310 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_201 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_202 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.