ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

15 件の内 1 件目から 15件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2080 CoGNo. arcUP2080 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2080 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185103 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「恵の景清」「悪七兵衛景清」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0100 CoGNo. shiUY0099 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0099 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184203. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「岩永 嵐吉三郎」「仁田の四郎 市川団十郎」「梶原平三 嵐猪三郎」「長谷八郎 大谷子作」「番場の忠太 市川門蔵」「軍兵運藤 市川箱猿」「同 軍藤 市川団八」「竹ノ下孫八 尾上岩五郎」「海野の太郎 片岡虎五郎」「榛沢六郎 市川升五郎」「景清娘人丸 尾上菊次郎」「同女房あこや 尾上栄三郎」「秩父の次郎重忠 市川九蔵」 ( ) 1印No. 771 1板元No. 242 1板元名 川口屋 正蔵 板元文字 川正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌舞伎十八番  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M339-026(02) CoGNo. M339-026 Co重複: 1 AlGNo. M339-026 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184203 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「歌舞伎十八番 景清 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 792 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M749-007(01) CoGNo. M749-007 Co重複: 1 AlGNo. M749-007 Al重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189103 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「景清牢破りの場」「畠山庄司重忠 市川権十郎」「悪七兵衛景清 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M749-007(02) CoGNo. M749-007 Co重複: 1 AlGNo. M749-007 Al重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189103 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M749-007(03) CoGNo. M749-007 Co重複: 1 AlGNo. M749-007 Al重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189103 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十四年三月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「亜古屋 坂東しう調」「景清一子石若 中村児福」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 澤 久次郎 板元文字 澤久次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N015-011(02) CoGNo. N015-011 Co重複: 1 AlGNo. N015-011 Al重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189309 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「土屋郡内 市川猿之助」「悪七兵衛景清 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 270 1板元名 小森 宗次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N015-016(02) CoGNo. N015-016 Co重複: 1 AlGNo. N015-016 Al重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189405 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「悪七兵衛景清 市川団十郎」「源頼朝 市村家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 堤 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25923 CoGNo. MFA-11.25923 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25923 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田、シタ売 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「北条時政」「千葉之助」「江間の小四郎」「景清妻あこや」「悪七兵衛景清」「秩父の庄司重忠」「重忠妹衣笠」「和田の義盛」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林 文正堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39038 CoGNo. MFA-11.39038 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39038 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184908. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「悪七兵衛景清」 ( ) 1印No. 201 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40353 CoGNo. MFA-11.40353 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40353 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「景清岩窟ヲ立去図」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43858b CoGNo. MFA-11.43858a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43858a-b Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185610. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「むすめ小桜」「景清妻阿古屋」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44013b CoGNo. MFA-11.44013a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44013a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「悪七兵衛景清」「重忠妹氏笠」 ( ) 1印No. 52 1板元No. 100 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2681-09 CoGNo. MAOV2681-07 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2681-07 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185610 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「修行者三円 実ハ景清」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  だんまり  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2720-12 CoGNo. MAOV2720-10 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2720-10 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185003. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「景清妻あこや」「千葉之助常胤」「北條四郎時政」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2080 配役 悪七兵衛景清 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 花相撲蝶々紋日 よみ はなずもうちょうちょうのもんび 場立 切狂言
外題 御摂恵景清 よみ ごひいきめぐみのかげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. shiUY0100 配役  〈〉 仁田の四郎 〈8〉市川 団十郎 景清娘人丸 〈2〉尾上 菊次郎 梶原平三 〈2〉嵐 猪三郎  〈〉 軍兵運藤 〈〉市川 箱猿 軍兵 軍藤 〈〉市川 団八
興行名 岩藤浪白石 よみ いわおのはななみのしらいし 場立 一番目大詰
外題 景清 よみ かげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保13 03・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M339-026(02) 配役 景清 〈5〉市川 海老蔵
興行名 岩藤浪白石 よみ いわおのはななみのしらいし 場立 一番目大詰
外題 景清 よみ かげきよ 場名
所作題 景清 よみ かげきよ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天保13 03・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M749-007(01) 配役 畠山庄司重忠 〈1〉市川 権十郎 悪七兵衛景清 〈9〉市川 団十郎
興行名 武勇誉出世景清 よみ ぶゆうのほまれしゅっせかげきよ 場立 一番目
外題 武勇誉出世景清 よみ ぶゆうのほまれしゅっせかげきよ 場名 景清牢破りの場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治24 03・15 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M749-007(02) 配役 悪七兵衛景清 〈9〉市川 団十郎
興行名 武勇誉出世景清 よみ ぶゆうのほまれしゅっせかげきよ 場立 一番目
外題 武勇誉出世景清 よみ ぶゆうのほまれしゅっせかげきよ 場名 景清牢破りの場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治24 03・15 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M749-007(03) 配役 亜古屋 〈2〉坂東 秀調 景清一子石若 〈〉中村 児福
興行名 武勇誉出世景清 よみ ぶゆうのほまれしゅっせかげきよ 場立 一番目
外題 武勇誉出世景清 よみ ぶゆうのほまれしゅっせかげきよ 場名 景清牢破りの場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治24 03・15 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. N015-011(02) 配役 土屋郡内 〈1〉市川 猿之助 悪七兵衛景清 〈9〉市川 団十郎
興行名 大久保彦左衛門 よみ おおくぼひこざえもん 場立 中幕
外題 娘景清八島日記 よみ むすめかげきよやしまにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治26 09・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. N015-016(02) 配役 悪七兵衛景清 〈9〉市川 団十郎
興行名 日蓮記 よみ にちれんき 場立 中幕
外題 四絃恨景清 よみ よつのいとうらみのかげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治27 05・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. MFA-11.25923 配役 北条時政 〈4〉坂東 彦三郎 千葉之助 〈1.5〉尾上 松緑 江間の小四郎 〈1〉市川 猿蔵ヵ 景清妻あこや 〈2〉尾上 菊次郎 悪七兵衛景清 〈5〉市川 海老蔵 秩父の庄司重忠 〈2〉市川 九蔵 重忠妹衣笠 〈3〉岩井 粂三郎 和田の義盛 〈4〉市川 鰕十郎ヵ
興行名 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場立
外題 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・17 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.39038 配役 悪七兵衛景清 〈8〉市川 団十郎
興行名 一谷武者画土産 よみ いちのたにむしゃえのいえづと 場立 一番目大詰
外題 景清 よみ かげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・15 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.40353 配役 景清 〈5〉市川 海老蔵
興行名 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場立
外題 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・17 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.43858b 配役 むすめ小桜 〈1〉沢村 由次郎 景清妻阿古屋 〈6〉市川 団蔵
興行名 よみ 場立
外題 初雪三升蔵景清 よみ はつゆきとみますのかげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 10・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44013b 配役 悪七兵衛景清 〈5〉市川 海老蔵 重忠妹氏笠 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場立
外題 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・17 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MAOV2681-09 配役 修行者三円 実ハ景清 〈6〉市川 団蔵
興行名 初雪三升蔵景清 よみ はつゆきとみますのかげきよ 場立
外題 初雪三升蔵景清 よみ はつゆきとみますのかげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 10・ 場所 劇場
作品No. MAOV2720-12 配役 景清妻あこや 〈2〉尾上 菊次郎 千葉之助常胤 〈1.5〉尾上 松緑 北條四郎時政 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場立
外題 難有御江戸景清 よみ ありがたやおえどのかげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・17 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP2080  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0100  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M339-026(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M749-007(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M749-007(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M749-007(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N015-011(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N015-016(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25923  
画中文字
組解説 個別解説 「三十六」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39038  
画中文字
組解説 <8>市川団十郎は嘉永4年1月市村座「蓬莱山世嗣曽我」でも景清を勤めているが、名主印の組合せから嘉永2年のものと判断。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40353  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43858b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44013b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2681-09  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2720-12  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2080 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0100 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M339-026(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M339-026(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M749-007(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M749-007(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M749-007(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M749-007(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M749-007(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M749-007(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N015-011(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N015-011(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N015-016(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N015-016(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.25923 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25923 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39038 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39038 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40353 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40353 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43858b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43858a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44013b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44013a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MAOV2681-09 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2720-12 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.