ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

8 件の内 1 件目から 8件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0038 CoGNo. arcUP0038 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0038 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「俳優見立遊侠十個揃」 ( はいゆう みたて おとこだて じゅうにんぞろい ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「松風琴吾 沢村訥升」 ( まつかぜきんご さわむらとっしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 男達  シリーズNo. 俳優見立遊侠十個揃(国周・芳虎) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.919c CoGNo. MFA-00.919a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.919a-c Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 186201. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「中老尾上 沢村訥升」 ( ) 1印No. 382 1板元No. 159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 遠彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40340 CoGNo. MFA-11.40340 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40340 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 186205. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 改印 亥五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「宵祭当勢姿」「手子前源平」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42890 CoGNo. MFA-11.43026 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43026 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186309. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 改印 亥九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町 平のや
作品名2 「梅のよし兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1080-12_01 CoGNo. AHM-1080-12 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1080-12 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186307. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 改印 亥七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「木井宗十郎 沢村訥升」 ( きのいそうじゅうろう さわむらとっしょう ) 1印No. 0974 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江二 海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0173_098 CoGNo. MU0173_098 Co重複: 1 AlGNo. MU0173_098 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1866 )
絵師略称 国周、田蝶 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印)、田蝶筆 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 竹夫 改印 寅七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 041:048/01;01 異版
作品名1 「み立いろはあわせ」 ( みたて いろはあわせ ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 海老林
作品名2 「九番組」「そ」「宗七」 ( きゅうばんぐみ、そ、そうしち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 博多小女郎浪枕  毛剃  シリーズNo. み立いろはあわせ 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0386 CoGNo. arcUY0386 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0386 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186309. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 七十八歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 改印 亥九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梨園侠客伝」 ( りえん きょうかくでん ) 1印No. 0483 1板元No. 0587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万町 平のや
作品名2 「梅のよし兵衛」 ( うめのよしべえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 梨園侠客伝 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0402 CoGNo. arcUY0402 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0402 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma 落款印章 芳虎画 彫師摺師 松島彫政 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳優見立遊侠十個揃」 ( はいゆう みたて おとこだて じゅうにんぞろい ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「松風琴吾 沢村訥升」 ( まつかぜ きんご さわむら とっしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 俳優見立遊侠十個揃(国周・芳虎) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0038 配役 松風琴吾 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-00.919c 配役 中老尾上 〈2〉沢村 訥升
興行名 佐埜譜曽我館染 よみ さのけいずそがのごしょぞめ 場立
外題 佐埜譜曽我館染 よみ さのけいずそがのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40340 配役 手子前源平 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 05・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42890 配役 梅のよし兵衛 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. AHM-1080-12_01 配役 木井宗十郎 〈2〉沢村 訥升
興行名 竹春比虎渓三笑 よみ たけのはるこけいのさんしょう 場立 二番目
外題 茲江戸小腕達引 よみ ここがえどこうでのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 08・25 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MU0173_098 配役 宗七 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 07・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0386 配役 梅のよし兵衛 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 09・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0402 配役 松風琴吾 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 01・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0038  
画中文字 .筋〈すぢ〉といふ.流行詞〈はやりことば〉も十三の.糸〈いと〉に.琴柱〈ことぢ〉は .閏〈うる〉ふ.年〈どし〉 とんだ.地口〈ぢぐち〉を.遊芸〈ゆうげい〉も.弾手〈ひくて〉になびく .三味線〈さみせん〉の.手〈て〉ことのこまにかせかけて .乗地〈のりぢ〉に.鳴〈なり〉もの.打込〈うちこん〉で.鼓〈つゞみ〉の.調〈しら〉べ.胴〈どう〉かけて .〆〈しめ〉て.結〈むす〉ぶの.神〈かみ〉ならでこゝろも .清〈きよ〉き.清元〈きよもと〉の.流〈なが〉れ.渡〈わたつ〉て.紀伊国〈きのくに〉や .然〈しか〉も.観世〈くわんぜ〉の.水調子〈みづてうし〉.千鳥〈ちどり〉の .笛〈ふえ〉の.音〈ね〉も.高〈たか〉くおつな .胡弓〈こきう〉で.摺鉦〈すりがね〉のごまか.碁〈ご〉 .石〈いし〉の.黒白〈こくびやく〉を.四〈し〉てうにかけた .先手〈せんて〉.後手〈ごて〉.乞目〈こひめ〉とかけた .双六〈すごろく〉の.其〈その〉.振事〈ふりごと〉の.手踊〈てをど〉りも .手尓葉〈てには〉.揃〈そろ〉つた.歌枕〈うたまくら〉.三十一文字〈みそひともじ〉か.角文字〈つのもじ〉の .丸〈まる〉にいの.字〈じ〉の.末〈すゑ〉かけて.常磐〈ときは〉の.色〈いろ〉の.千代〈ちよ〉 .八千代〈やちよ〉 .岸〈きし〉の.松風〈まつかせ〉.岸沢〈きしざは〉の.柳橋〈やなぎばし〉なら.一〈いち〉りんの .桜〈さくら〉の.花〈はな〉の.真〈しん〉.立〈たて〉て.活〈いけ〉て.根〆〈ねじめ〉の.薄〈うす〉ばたに.今〈いま〉.水〈みづ〉 あげの.枝骨〈ゑだぼね〉もため.直〈なほ〉すから.覚期〈かくご〉しろ
組解説 (国周画)01曙喜久之助〈3〉沢村田之助・02荒磯吉五郎〈1〉河原崎権十郎・03浮世柄小伝次〈4〉市村家橘・04真鶴薪平〈5〉坂東彦三郎・05蜈蚣の金三〈3〉市川九蔵/(芳虎画)06江戸紫染太郎〈2〉岩井紫若・07獅子頭猪平次〈4〉中村芝翫・08七五三飾門兵衛〈4〉市川小団次・09松風金吾〈2〉沢村訥升・10鎗梅権三〈5〉大谷友右衛門(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.919c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40340  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42890  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1080-12_01  
画中文字
組解説 個別解説 絵本番付での役名は「甚三」
組備考 個別備考
作品No. MU0173_098  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0386  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0402  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0038 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MFA-00.919c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.919a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40340 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40340 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42890 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42890 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. AHM-1080-12_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. MU0173_098 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110646783 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. arcUY0386 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0402 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.