ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

82 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0348 CoGNo. arcUP0348 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0348 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187201 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「浜地善之進 坂東彦三郎」「英国女クニタリヨ 河原崎国太郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0351 CoGNo. arcUP0351 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0351 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187203 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 壬申三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「岩藤太夫 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1314 CoGNo. arcUP1313 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1313 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186505 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 丑四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「浄瑠理忠臣蔵」 ( じょうるり ちゅうしんぐら ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 「二段め三人奴」「桃の井下部鶴平 坂東彦三郎」 ( にだんめ さんにんやっこ、もものいしもべ つるへい ばんどうひこさぶろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2962 CoGNo. arcUP2960 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2960 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186505 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 丑五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鷺坂伴内 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  忠臣蔵書替え  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0331 CoGNo. arcUY0330 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0330 Al重複: 1 出版年: 文久04 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 子正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「悪者まむし次郎吉 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 790 1板元No. 159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト、遠彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0797-C001(03) CoGNo. 0797-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0797-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186506 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 丑六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 「当盛五歌妓」「けんばんのおつる」「男芸者薪左」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 258-C024-13 CoGNo. 258-C024 Co重複: 1 AlGNo. 258-C024 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186412 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 子十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝 わ 間重次郎藤原光興 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-091 CoGNo. 258-C024 Co重複: 2 AlGNo. 258-C024 Al重複: 2 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」「わ」「間重次郎藤原光奥 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  見立忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 332-C003(02) CoGNo. 332-C003 Co重複: 1 AlGNo. 332-C003 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186404 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C004(03) CoGNo. 5714-C004 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C004 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 子五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「皆贔屓俳優江戸前」 ( ) 1印No. 184 1板元No. 401 1板元名 駿河屋 作次郎 板元文字 サ お玉が池するがや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-290 CoGNo. H-22-1-1-290. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-290. Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186307. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好七十八歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 亥七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立六花撰」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-18-27(2) CoGNo. H-22-1-18-27. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-18-27. Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186404. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画() 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「曽我十郎 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 近江屋 久助 板元文字 近久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-072-01 CoGNo. K1021-072 Co重複: 1 AlGNo. K1021-072 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186201 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国筆(年玉印) 彫師摺師 深川彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「竹林七賢の見立 当時流光七艶人 薪水」 ( ) 1印No. 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1250-019(01) CoGNo. K1250-019 Co重複: 1 AlGNo. K1250-019 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186112 )
絵師略称 国明 絵師Roma 落款印章 国明画(年玉枠) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「踊形容春の遊」「音羽屋薪水」「播磨屋蝶升」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や、藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-001-02(01) CoGNo. M144-001-02 Co重複: 1 AlGNo. M144-001-02 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186104 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 酉四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「足利頼兼 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 812 1板元No. 106 1板元名 糸屋 庄兵衛 板元文字 通三、糸庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-006-02(01) CoGNo. M144-006-02 Co重複: 1 AlGNo. M144-006-02 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186201 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 深川彫長 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「局岩藤 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 106 1板元名 糸屋 庄兵衛 板元文字 通三、糸庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  加賀騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-006-02a(01) CoGNo. M144-006-02 Co重複: 2 AlGNo. M144-006-02 Al重複: 2 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186201 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 深川彫長 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「局岩藤 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 106 1板元名 糸屋 庄兵衛 板元文字 通三、糸庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  加賀騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-017-02 CoGNo. M144-017-01 Co重複: 1 AlGNo. M144-017-01 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉枠) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 亥正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「三浦之助 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  玉藻前  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M145-004-02(01) CoGNo. M145-004-02 Co重複: 1 AlGNo. M145-004-02 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186411 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「足利光氏 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 39 1板元No. 676 1板元名 丸屋 久四郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  東山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-003-01(01) CoGNo. M246-003-01 Co重複: 1 AlGNo. M246-003-01 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186602 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 寅二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「あかし 薪水」「胡てふ 家橘」「仁王 三升」「侠客角力合」 ( ) 1印No. 370 1板元No. 291 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字 古、ゑかつ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  夢の市郎兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-007(02) CoGNo. M247-007 Co重複: 1 AlGNo. M247-007 Al重複: 1 出版年: 明治04 (1871) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187109 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「稲川 彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  関取千両幟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-012-02(02) CoGNo. M247-012-02 Co重複: 1 AlGNo. M247-012-02 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187207 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 壬申八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「八幡太郎 坂東家橘」「権中納言実ハ安倍貞任 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字 久、山本
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  奥州安達原  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M346-006-05(01) CoGNo. M346-006-05 Co重複: 1 AlGNo. M346-006-05 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186707 )
絵師略称 国輝 絵師Roma 落款印章 国輝筆(年玉印) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 卯七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「義経千本桜 二段目ノ中 渡海屋」「典侍の局」「安徳天皇」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M346-006-06(01) CoGNo. M346-006-06 Co重複: 1 AlGNo. M346-006-06 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186707 )
絵師略称 国輝 絵師Roma 落款印章 国輝筆 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 卯七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「義経千本桜 二段目ノ切 大物ノ浦」「安徳天皇」「典侍の局」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-024-06(02) CoGNo. M347-024-06 Co重複: 1 AlGNo. M347-024-06 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187304 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「二王仁太夫 中村芝翫」「明石志賀の助 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 野田屋 板元文字 野田屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  高尾  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-033-09 CoGNo. M347-033-09 Co重複: 1 AlGNo. M347-033-09 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187405 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 戌五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「山川や清兵衛 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 830 1板元No. 563 1板元名 浜田屋 鉄五郎 板元文字 濱鉄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  加賀騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-037-04(01) CoGNo. M347-037-04 Co重複: 1 AlGNo. M347-037-04 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187410 )
絵師略称 銀光 絵師Roma 落款印章 松雪斎銀光筆 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 戌十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 830 1板元No. 563 1板元名 浜田屋 鉄五郎 板元文字 濱鉄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-040-10 CoGNo. M347-040-01 Co重複: 1 AlGNo. M347-040-01 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187411 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 戌十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「白浪五人男」「日本駄右エ門 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字 瓦町、森本
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  白浪五人男  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-041(01) CoGNo. M347-041 Co重複: 1 AlGNo. M347-041 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187410 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「常磐津上るり 寿靫猿」「奴音平 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  靭猿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-045-02(02) CoGNo. M347-045-02 Co重複: 1 AlGNo. M347-045-02 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187503 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 不明 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「後室覚寿 中村翫雀」「菅相丞 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字 久、東京☆、山本
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0348 配役 浜地善之進 〈5〉坂東 彦三郎 英国女クニタリヨ 〈2〉河原崎 国太郎
興行名 比翼鶴千歳曽我 よみ ひよくのつるせんざいそが 場立
外題 国性爺姿写真鏡 よみ こくせんやすがたのうつしえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 01・27 場所 東京 劇場 村山
作品No. arcUP0351 配役 岩藤太夫 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 伊達全盛花街鏡 よみ だてぜんせいくるわかがみ 場立
外題 伊達全盛花街鏡 よみ だてぜんせいくるわかがみ 場名 酒試合の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 03・13 場所 東京 劇場 村山
作品No. arcUP1314 配役 桃の井下部鶴平 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場立 五幕目
外題 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場名
所作題 忠臣蔵形容画合 よみ ちゅうしんぐらすがたのえあわせ 音曲種 常磐津、清元、岸沢、竹本
細目種 よみ 上演年 慶応01 05・07 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP2962 配役 鷺坂伴内 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場立 五幕目
外題 菖蒲太刀対侠客 よみ しょうぶだちついのきょうかく 場名
所作題 忠臣蔵形容画合 よみ ちゅうしんぐらすがたのえあわせ 音曲種 常磐津、清元、岸沢、義太夫
細目種 よみ 上演年 慶応01 05・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0331 配役 悪者まむし次郎吉 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 昔噺誉曽我 よみ むかしばなしほまれそが 場立
外題 昔噺誉曽我 よみ むかしばなしほまれそが 場名 棟割長屋の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久04 02・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 0797-C001(03) 配役 けんばんのおつる 〈5〉坂東 彦三郎 男芸者薪左 〈0〉坂東 薪左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 06・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 258-C024-13 配役 間重次郎藤原光興 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 12・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N054-091 配役 間重次郎藤原光奥 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 332-C003(02) 配役  〈5〉坂東 彦三郎  〈6〉坂東 三津五郎  〈4〉市村 家橘
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 04・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 5714-C004(03) 配役  〈4〉中村 芝翫  〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 05・ 場所 江戸 劇場
作品No. H-22-1-1-290 配役  〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-18-27(2) 配役 曽我十郎 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 昔噺誉曽我 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. K1021-072-01 配役  〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 (見立)
作品No. K1250-019(01) 配役 音羽屋薪水 〈5〉坂東 彦三郎 播磨屋蝶升 〈3〉市川 市蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 12・ 場所 劇場 (見立)
作品No. M144-001-02(01) 配役 足利頼兼 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 伊達競阿国歌舞妓 よみ だてくらべおくにかぶき 場立 一番目四立目
外題 よみ 場名
所作題 高尾丸千汐三派 よみ たかおまるちしおのみつまた 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 文久01 04・22 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M144-006-02(01) 配役 局岩藤 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 佐埜譜曽我館染 よみ さのけいずそがのごしょぞめ 場立
外題 佐埜譜曽我館染 よみ さのけいずそがのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M144-006-02a(01) 配役 局岩藤 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 佐埜譜曽我館染 よみ さのけいずそがのごしょぞめ 場立
外題 佐埜譜曽我館染 よみ さのけいずそがのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M144-017-02 配役 三浦之助 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 場所 江戸 劇場
作品No. M145-004-02(01) 配役 足利光氏 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 三達徳組爵 よみ 場立 二番目大切
外題 面白妙雪の旧寺 よみ 場名
所作題 面白妙雪の旧寺 よみ おもしろたえゆきのふるでら 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 元治01 11・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M246-003-01(01) 配役 あかし 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 櫓太鼓鳴音吉原 よみ やぐらだいこおともよしわら 場立
外題 櫓太鼓鳴音吉原 よみ やぐらだいこおともよしわら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 02・14 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M247-007(02) 配役 稲川 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立 二番目
外題 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治04 09・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M247-012-02(02) 配役 権中納言実ハ安倍貞任 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 再紀伊国筑紫☆ よみ またきのくにつくしのいえづと 場立
外題 再紀伊国筑紫☆ よみ またきのくにつくしのいえづと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 07・29 場所 東京 劇場 村山
作品No. M346-006-05(01) 配役 典侍の局 〈5〉坂東 彦三郎 安徳天皇 〈 〉
興行名 一守九字成大漁 よみ いちのもりくじらのおおよせ 場立
外題 一守九字成大漁 よみ いちのもりくじらのおおよせ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応03 07・13 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M346-006-06(01) 配役 安徳天皇 〈 〉 典侍の局 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 一守九字成大漁 よみ いちのもりくじらのおおよせ 場立
外題 一守九字成大漁 よみ いちのもりくじらのおおよせ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応03 07・13 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-024-06(02) 配役 明石志賀の助 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 関東名物男達鑑 よみ いろめいしょのぞきからくり 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 04・03 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-033-09 配役 山川や清兵衛 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 入間館劇場絵本 よみ いるまのごしょかぶきえぞうし 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 05・16 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-037-04(01) 配役 悪七兵衛景清 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 宇都宮紅葉釣衾 よみ うつのみやにしきのつりよぎ 場立 二番目
外題 壇浦兜軍記 よみ だんのうらかぶとぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 10・18 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-040-10 配役 日本駄右エ門 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 白浪五人男 よみ しらなみごにんおとこ 場立
外題 白浪五人男 よみ しらなみごにんおとこ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 11・21 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-041(01) 配役 奴音平 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 宇都宮紅葉釣衾 よみ うつのみやにしきのつりよぎ 場立
外題 寿靫猿 よみ ことぶきうつぼざる 場名
所作題 寿靫猿 よみ ことぶきうつぼざる 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治07 10・18 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-045-02(02) 配役 菅相丞 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 天満宮国字掛額 よみ てんまんぐういろはのかけがく 場立
外題 よみ 場名 道明寺の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 03・19 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP0348  
画中文字
組解説 個別解説 役割では国太郎の役名は見えず、『続々歌舞伎年代記』では「異婦ヤンシ」となっている。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0351  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1314  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2962  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0331  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0797-C001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 258-C024-13  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-091  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 332-C003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C004(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-290  
画中文字
組解説 個別解説 「まねくとは風のちからそ糸すゝき 薪水()」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-18-27(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1021-072-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】149 個別備考
作品No. K1250-019(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M144-001-02(01)  
画中文字
組解説 1番目浄瑠璃 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M144-006-02(01)  
画中文字
組解説 竹刀打 個別解説 半身像
組備考 個別備考
作品No. M144-006-02a(01)  
画中文字
組解説 竹刀打 個別解説 半身像
組備考 個別備考
作品No. M144-017-02  
画中文字
組解説 文久3年中村座に三人同座するも、この配役で記録なし。見立か予定稿か。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M145-004-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-003-01(01)  
画中文字
組解説 背後には「侠客角力合」として市村座の役割を載せる。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-007(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-012-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M346-006-05(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M346-006-06(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-024-06(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-033-09  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-037-04(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-040-10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-041(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-045-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0348 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0351 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1314 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2962 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0331 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0797-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0797-C001(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 258-C024-13 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 258-C024-13 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-091 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-091 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 332-C003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 332-C003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C004(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C004(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-1-290 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-18-27(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. K1021-072-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-072-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1250-019(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1250-019(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M144-001-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-001-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M144-006-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-006-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M144-006-02a(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-006-02a(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M144-017-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-017-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M145-004-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M145-004-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-003-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-003-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-007(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-007(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-012-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-012-02(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M346-006-05(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M346-006-05(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M346-006-06(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M346-006-06(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-024-06(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-024-06(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-033-09 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-033-09 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-037-04(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-037-04(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-040-10 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-040-10 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-041(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-041(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-045-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-045-02(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.