ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

3 件の内 1 件目から 3件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. GNV-E_2003-0062_1 CoGNo. GNV-E_2003-0062 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2003-0062 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 藪長水 絵師Roma 落款印章 写千秋楽図 長水(「長水」) 彫師摺師 画中文字人名 文松翁(竹本 政太夫)、竹本 重太夫、竹本 組太夫、竹本 氏太夫、壺中庵主人 改印 判型 奉書判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  浄瑠璃  改名襲名披露  一世一代  舞台図  上方絵   画題 火焔太鼓  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2003-0062_2 CoGNo. GNV-E_2003-0062 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2003-0062 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 藪長水 絵師Roma 落款印章 写千秋楽図 長水(「長水」) 彫師摺師 画中文字人名 文松翁(竹本 政太夫)、竹本 重太夫、竹本 組太夫、竹本 氏太夫、壺中庵主人 改印 判型 奉書判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  浄瑠璃  改名襲名披露  一世一代  舞台図  上方絵   画題 火焔太鼓  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2003-0062 CoGNo. GNV-E_2003-0062 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2003-0062 Al重複: 1 出版年: 天保01 (1830) 月日 11月 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 藪長水 絵師Roma 落款印章 写千秋楽図 長水(「長水」) 彫師摺師 画中文字人名 文松翁(竹本 政太夫)、竹本 重太夫、竹本 組太夫、竹本 氏太夫、壺中庵主人 改印 判型 奉書判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物 役者俳諧 浄瑠璃 改名襲名披露 一世一代 舞台図 上方絵  画題 火焔太鼓  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2003-0062_1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2003-0062_2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2003-0062 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2003-0062_1  
画中文字 「拙き音曲を長々とものし侍りしに御見すてもなく御坐近く召れし嬉しさは申もさら也 八十あまり六てふ年をかさね音声おとろへ師名を穢し侍らんも本意なき事にしあれは 遠からすをしへになる重太夫に譲り侍らんと 先愚名を改め御名残をしさに こたひ一世一代の一ふしを聞へ奉るになん されと玉の緒のあらんかきりは御贔屓のほとをねき奉るとて 竹本政太夫更 文松翁  舞台ては千秋楽とうたへともなれにし竹のもとは放れす」「やかて尊?師の名をも継よと聞へたまひけれは 竹本重太夫 植かへて直くなる竹を杖とのみすかりつのひん一もとの菊」「一世一代の名残をともにをしみて 竹本組太夫 竹本をさらす雀の百まてもまひとつをとりて勤めよや君」「竹本氏太夫 いつまてもひかしとむなやとつさりと君を一坐のおもりにそして」「献★ 音曲親玉日本関 人羨君是恵来顔 三国一世一代会 評判高於不二山 右 壺中庵主人戯作(「壺中庵」)」
組解説 個別解説 竹本政太夫、一世一代と改名披露
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2003-0062_2  
画中文字
組解説 個別解説 竹本政太夫、一世一代と改名披露
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2003-0062  
画中文字 「拙き音曲を長々とものし侍りしに御見すてもなく御坐近く召れし嬉しさは申もさら也 八十あまり六てふ年をかさね音声おとろへ師名を穢し侍らんも本意なき事にしあれは 遠からすをしへになる重大夫に譲り侍らんと 先愚名を改め御名残をしさに こたひ一世一代の一ふしを聞へ奉るになん されと玉の緒のあらんかきりは御贔屓のほとをねき奉るとて 竹本政大夫更 文松翁」 「竹本政大夫更 文松翁 舞台ては千秋楽とうたへともなれにし竹のもとは放れす」 「やかて尊?師の名をも継よと聞へたまひけれは 竹本重大夫 植かへて直くなる竹を杖とのみすかりつのひん一もとの菊」 「一世一代の名残をともにをしみて 竹本組大夫 竹本をさらす雀の百まてもまひとつをとりて勤めよや君」 「竹本氏大夫 いつまてもひかしとむなやとつさりと君を一坐のおもりにそして」 「献★ 音曲親玉日本関 人羨君是恵来顔 三国一世一代会 評判高於不二山 右 壺中庵主人戯作(「壺中庵」)」
組解説 個別解説 竹本政太夫、一世一代と改名披露
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2003-0062_1 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2003-0062 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2003-0062_2 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2003-0062 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2003-0062 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E_2003-0062 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.