ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

21 件の内 1 件目から 21件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 07543-C002 CoGNo. 07543-C002 Co重複: 1 AlGNo. 07543-C002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山∥画 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 年方(應齋季方、古鏡形朱印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 複製 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流五節花鳥合」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字 -
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    正月の娯楽  遊戯  羽子板  手鞠  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0777-C001 CoGNo. 0777-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0777-C001 Al重複: 1 出版年: 文化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 前期 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 003:004/01;01 異版
作品名1 「凬流四季ノ遊」「[菊見]」 ( ) 1印No. 201 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    秋の遊楽    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0778-C003 CoGNo. 0778-C003 Co重複: 1 AlGNo. 0778-C003 Al重複: 1 出版年: 文化前期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 菊川英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「風流十二月 月見月」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「風流十二ヶ月」「月見月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    月見    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07884-C002 CoGNo. 07884-C002 Co重複: 1 AlGNo. 07884-C002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎英山∥画 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 梅蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「風流雪中娘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-C002 CoGNo. 0793-C002 Co重複: 1 AlGNo. 0793-C002 Al重複: 1 出版年: 文化 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 菊川英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「江戸仕入新かわり島」「さよ衣みさたてしま」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 河源 板元文字
作品名2 「江戸仕入」「新かわり島」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-C071 CoGNo. 0793-C071 Co重複: 1 AlGNo. 0793-C071 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎英山∥画 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「京町一丁目」「つるや内 大淀」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-C099 CoGNo. 0793-C099 Co重複: 1 AlGNo. 0793-C099 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 180908. )
絵師略称 菊川英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、巳八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「まつはや内 松しま いその なみの」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 江崎屋吉兵衛 板元文字
作品名2 「まつはや内」「松しま」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-C100-002 CoGNo. 0793-C100-002 Co重複: 1 AlGNo. 0793-C100-002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 菊川英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「凬流美人合 玉屋うち花の戸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 近江屋 板元文字
作品名2 「風流美人合」「玉屋うち花の戸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-C102-001 CoGNo. 0793-C102-001 Co重複: 1 AlGNo. 0793-C102-001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 菊川英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「源氏八景」「明石帰帆」「玉屋内濃紫」「ちとりもみじ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 泉市板 板元文字
作品名2 「玉屋内濃紫」「源氏八景明石帰帆」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02379 CoGNo. LOC02379 Co重複: 1 AlGNo. LOC02379 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 英山筆 彫師摺師 画中文字人名 芭蕉 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「風流五節句美人合」 ( ふうりゅうごせっくびじんあわせ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 小松曳  シリーズNo. 風流五節句美人合 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-06.1350 CoGNo. MFA-06.1350 Co重複: 1 AlGNo. MFA-06.1350 Al重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 出版備考: ~文政 順No.:( 1818 )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(二見が浦)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00661a CoGNo. MRAH-JP.00661 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0661 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「風流神田御祭礼」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ●田
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00661b CoGNo. MRAH-JP.00661 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0661 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00661c CoGNo. MRAH-JP.00661 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0661 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1565 CoGNo. kuni80-1565 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1565 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181206 )
絵師略称 英山 絵師Roma 落款印章 英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、山口 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流神田御祭礼」 ( ふうりゅう かんだ ごさいれい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗画  祭礼図  画題 神田祭  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1605 CoGNo. kuni80-1565 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1565 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「風流神田御祭礼」) ( (ふうりゅう かんだ ごさいれい) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  風俗画  画題 神田祭  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1606 CoGNo. kuni80-1565 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1565 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma 落款印章 英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「風流神田御祭礼」) ( (ふうりゅう かんだ ごさいれい) ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  風俗画  画題 神田祭  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0530 CoGNo. ROM-926.18.0530 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0530 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 森涼亭 山蔭、花休園、森羅亭 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  画題 拳相撲  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1-4469-87 CoGNo. RV-1-4469-87 Co重複: 1 AlGNo. RV-1-4469-87 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 英山筆 彫師摺師 画中文字人名 其角 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:005/01;01 異版
作品名1 「風流五節句美人合」 ( ふうりゅうごせっくびじんあわせ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 菖蒲  八橋  シリーズNo. 風流五節句美人合 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1689 CoGNo. RV-1353-1689 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1689 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流美人揃」 ( ふうりゅう びじんぞろえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題   シリーズNo. 風流美人揃(英山) 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0389 CoGNo. BAMPFA-1919.0389 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0389 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 英山筆 彫師摺師 画中文字人名 芭蕉 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「風流五節句美人合」 ( ふうりゅうごせっくびじんあわせ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 小松曳  シリーズNo. 風流五節句美人合 資料部門 浮世絵
作品No. 07543-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0777-C001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0778-C003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 07884-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-C071 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-C099 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-C100-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-C102-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02379 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-06.1350 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00661a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00661b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00661c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1565 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1605 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1606 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0530 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1-4469-87 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1689 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0389 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 07543-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開
作品No. 0777-C001  
画中文字
組解説 個別解説 ヤケ 破損あり
組備考 個別備考
作品No. 0778-C003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】39【画面上テキスト】「名月やたたみのうえに松のかけ」という軸あり 其角「雑談集」 ヤケ 個別備考
作品No. 07884-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】40 個別備考
作品No. 0793-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】42【画面上テキスト】かんぼう-さよ衣みさてしまのだん物あり ・文をしたためている 個別備考
作品No. 0793-C071  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】43 個別備考
作品No. 0793-C099  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】44【画面上テキスト】ヤケ 個別備考
作品No. 0793-C100-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】44【画面上テキスト】ヤケ 館蔵細見では文化11年春に7番目に記名あり。 個別備考
作品No. 0793-C102-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】44【画面上テキスト】・こま絵、・扇面に源氏香と和歌「秋の夜のつきけのこまよわかっこふる雲井をかけれときのまも見ん」岩波日本古典文学大系 源氏②P82参照 館蔵細見ひは文化9秋、文化11春に筆頭。 個別備考
作品No. LOC02379  
画中文字 「しほらしき名や小まつ吹春のかせ 芭蕉」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-06.1350  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00661a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00661b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00661c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1565  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1605  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1606  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0530  
画中文字      森涼亭山蔭 拳酒に愛たき  としをあらためて  ひとつ   かさねし    屠蘇の盃      花休園 初春に  めてたく  すゝむ拳酒も  めくる月日の   はしめ祝へり    ○      森羅亭 酒のめは負るか勝をとら拳に  けんしませうと屠蘇の盃
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1-4469-87  
画中文字 「うき草やけふは向のきしにさき 其角」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1689  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0389  
画中文字 「しほらしき名や小まつ吹春のかせ 芭蕉」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07543-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07543-C002 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0777-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0777-C001 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0778-C003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0778-C003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07884-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07884-C002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-C002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-C071 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-C071 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-C099 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-C099 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-C100-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-C100-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-C102-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-C102-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. LOC02379 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. MFA-06.1350 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 06.1350 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MRAH-JP.00661a 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00661a 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00661b 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00661b 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00661c 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00661c 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. kuni80-1565 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1565 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1605 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1605 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1606 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1606 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. ROM-926.18.0530 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.530 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1-4469-87 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1-4469-87 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1689 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1689 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. BAMPFA-1919.0389 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.389 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.