ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

38 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUY0028 CoGNo. arcUY0028 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0028 Al重複: 1 出版年: 安永08 (1779) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177901. )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 勝川春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  立役  曽我五郎  刀剣  富士山    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02845 CoGNo. LOC02845 Co重複: 1 AlGNo. LOC02845 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  曽我大磯の虎  庵木瓜の壁  盆栽  帽子      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02848 CoGNo. LOC02848 Co重複: 1 AlGNo. LOC02845 Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  曽我朝比奈  刀剣  壁庵木瓜  力紙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-162 CoGNo. Z0169-162 Co重複: 1 AlGNo. 013-0200 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 西村屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  刀剣  無地?の壁  曽我工藤  揚障子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-171 CoGNo. Z0169-171 Co重複: 1 AlGNo. Z0169-171 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  曽我工藤  刀剣  庵木瓜・植物・紅葉の壁  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-184 CoGNo. Z0169-184 Co重複: 1 AlGNo. Z0169-184 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (中村野☆) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  桜の木  女暫  刀剣  曽我  女朝比奈  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-190 CoGNo. Z0169-190 Co重複: 1 AlGNo. BAM-Res(9)-Shunko-ID28275 Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 勝川春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  矢の根  曽我五郎    揚障子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0169-198 CoGNo. Z0169-198 Co重複: 1 AlGNo. Z0169-198 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「市川門之助」「坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  刀剣  富士山  曽我五郎  曽我朝比奈  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6082 CoGNo. MFA-21.6082 Co重複: 1 AlGNo. MFA-RES.54.126 Al重複: 1 出版年: 安永10 (1781) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 178103 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  曽我朝比奈  立役  揚障子  刀剣  縦縞の壁  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6099 CoGNo. MFA-21.6099 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6099 Al重複: 1 出版年: 安永07 (1778) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 177803 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役    草摺引き  曽我五郎  曽我朝比奈    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6120 CoGNo. MFA-21.6120 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6120 Al重複: 1 出版年: 天明期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  揚障子  梅の木  紗綾形の壁    曽我  帽子  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6134 CoGNo. MFA-21.6134 Co重複: 1 AlGNo. 013-0092 Al重複: 1 出版年: 天明07 (1787) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1787 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  曽我五郎  曽我十郎  揚障子  御簾  無地?の壁  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6135 CoGNo. MFA-21.6134 Co重複: 1 AlGNo. 013-0092 Al重複: 2 出版年: 天明07 (1787) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1787 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  曽我五郎  曽我十郎  揚障子  御簾    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1907_0531_0288 CoGNo. BM-1907_0531_0288 Co重複: 1 AlGNo. BM-AN00510638_001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    松明  曽我十郎      刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1907_0531_0382 CoGNo. BM-1907_0531_0382 Co重複: 1 AlGNo. BM-AN00510638_001 Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  勝川派  立役    笹竜胆  庵木瓜  手行灯  刀剣    曽我工藤  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1907_0531_0383 CoGNo. BM-1907_0531_0382 Co重複: 1 AlGNo. BM-AN00510638_001 Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    松明  曽我十郎      刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1945_1101_0017 CoGNo. BM-1945_1101_0017 Co重複: 1 AlGNo. BM-1945_1101_0017 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 勝川春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  女方  曽我大磯の虎  短冊  菱形・雷紋の壁  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-AN00510664_001 CoGNo. BM-AN00510664_001 Co重複: 1 AlGNo. BM-AN00510664_001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 中村仲蔵 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  勝川派  役者絵  曽我  立役  刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-AN00510638_001 CoGNo. BM-AN00510638_001 Co重複: 1 AlGNo. BM-AN00510638_001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  勝川派  立役    笹竜胆  庵木瓜  手行灯  刀剣    曽我工藤  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01903 CoGNo. MRAH-JP.01903 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1903 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  御簾  植物模様の壁  刀剣  曽我工藤  庵木瓜  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01915 CoGNo. MRAH-JP.01915 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1915 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 勝川春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  曽我工藤  御簾  紗綾形・横縞の壁  刀剣    庵木瓜  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01916 CoGNo. MRAH-JP.01916 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1916 Al重複: 1 出版年: 安永05 (1776) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1776 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  立役  若衆  曽我五郎?  女方  七宝模様の暖簾  植物模様の壁  大福帳  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01922 CoGNo. MRAH-JP.01922 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1922 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  頬被り  植物模様の壁  刀剣    庵木瓜  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01926 CoGNo. MRAH-JP.01926 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1915 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 勝川春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  御簾  刀剣  紗綾形・横縞の壁  曽我五郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01935 CoGNo. MRAH-JP.01935 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1935 Al重複: 1 出版年: 天明09 (1789) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178901 )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [中村仲蔵の工藤祐経] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 勝川派  役者絵  立役  大首絵  大顔絵  曽我工藤  画題   シリーズNo. (大首絵・春好) 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP130312 CoGNo. MET-DP130312 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP130312 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 瀬川菊之丞 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  曽我  庵木瓜の壁  女方  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP130315 CoGNo. MET-DP130315 Co重複: 1 AlGNo. BM-AN00510638_001 Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役    松明        刀剣  曽我十郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP130318 CoGNo. MET-DP130318 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP130318 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 助六 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役    助六  曽我五郎      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP132737 CoGNo. MET-DP132737 Co重複: 1 AlGNo. LOC02845 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  庵木瓜の壁  力紙  曽我朝比奈  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP141336 CoGNo. MET-DP141336 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP141336 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春好〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunkō 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  曽我五郎  曽我朝比奈  無地の壁  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0028 配役 曽我の五郎時致 〈2〉市川 門之助
興行名 御攝☆曽我 よみ ごひいきねんねんそが 場立 一番目四立目
外題 御攝☆曽我 よみ ごひいきねんねんそが 場名
所作題 初夢姿富士 よみ はつゆめすがたのふじ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 安永08 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. LOC02845 配役 中村 野塩 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02848 配役  〈〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0169-162 配役  〈5〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0169-171 配役  〈2〉市川 門之助
興行名 春錦伊達染曽我 よみ はるのにしきだてぞめそが 場立
外題 春錦伊達染曽我 よみ はるのにしきだてぞめそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政02 02・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. Z0169-184 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0169-190 配役 曽我五郎 〈2〉市川 門之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0169-198 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6082 配役 朝比奈三郎 〈3〉沢村 宗十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6099 配役 曽我五郎 〈1〉中村 富十郎 朝比奈三郎 〈3〉大谷 広次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6120 配役  〈2〉小佐川 常世
興行名 江戸花三升曽我ヵ よみ えどのはなみますそが 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明03 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-21.6134 配役 曽我五郎 〈3〉市川 高麗蔵 曽我十郎 〈〉浅尾 爲三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-21.6135 配役 曽我五郎 〈3〉市川 高麗蔵 曽我十郎 〈〉浅尾 爲三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. BM-1907_0531_0288 配役 曽我十郎 〈3〉市川 八百蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1907_0531_0382 配役 工藤ヵ 〈1〉中村 仲蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1907_0531_0383 配役 曽我十郎 〈3〉市川 八百蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1945_1101_0017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-AN00510664_001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-AN00510638_001 配役 工藤ヵ 〈1〉中村 仲蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01903 配役 工藤祐経ヵ 〈5〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01915 配役 工藤祐経  〈1〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01916 配役 才三郎 〈2〉市川 門之助 お駒 〈1〉芳沢 いろは
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.01922 配役  〈1〉中村 仲蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01926 配役 曽我五郎 〈3〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01935 配役 工藤祐経 〈1〉中村 仲蔵
興行名 江戸富士陽曽我 よみ えどのふじわかやぎそが 場立
外題 江戸富士陽曽我 よみ えどのふじわかやぎそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明09 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MET-DP130312 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP130315 配役 曽我十郎 〈3〉市川 八百蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP130318 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP132737 配役  〈〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP141336 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0028  
画中文字
組解説 着物に描かれた蝶の模様から、曽我五郎を描いたものと考えられる。江戸歌舞伎では毎年春になると曽我狂言が上演されるのが恒例で、二代目市川門之助も安永期に8回、天明期に2回五郎役を務めている。安永8年正月中村座の長唄正本の表紙絵や参考図の団扇絵にほぼ同じ構図で描かれているため、本図の上演年次を特定することができた。本図も団扇絵と同様、左に初代三津五郎の朝比奈を配置する2枚続か。富士山を背景とした、朝比奈と五郎の所作事を描くもので、二人が松を引合うのは、曽我ものの趣向のひとつ、「草摺引」の変形でもあろうか。 個別解説
組備考 (参考図Z159-82)『浮世絵歌舞伎画集』第82図 個別備考
作品No. LOC02845  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02848  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-162  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-171  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-184  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-190  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0169-198  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6082  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6099  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6120  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6134  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6135  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1907_0531_0288  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1907_0531_0382  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1907_0531_0383  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1945_1101_0017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-AN00510664_001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-AN00510638_001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01903  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01915  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01916  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01922  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01926  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01935  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP130312  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP130315  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP130318  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP132737  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP141336  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0028 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. LOC02845 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02848 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. Z0169-162 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-171 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-184 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-190 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0169-198 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MFA-21.6082 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6082 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6099 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6099 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6120 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6120 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6134 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6134-5 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6135 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6134-5 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-1907_0531_0288 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1907,0531,0.288 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1907_0531_0382 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1907,0531,0.382 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1907_0531_0383 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1907,0531,0.383 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1945_1101_0017 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1945,1101,0.17 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-AN00510664_001 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1943,1009,0.10 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-AN00510638_001 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1907,0531,0.382-383 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.01903 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01903 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01915 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01915 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01916 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01916 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01922 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01922 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01926 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01926 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01935 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01935 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MET-DP130312 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP130315 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP130318 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP132737 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP141336 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.