ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

23 件の内 1 件目から 23件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0146 CoGNo. arcUP0145 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0145 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 328 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3012 CoGNo. arcUP3010 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3010 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188512 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「船虫 嵐和三郎」「金森犬助 沢村訥子」「山林房八 市川権十郎」「ぬひ 岩井松之助」「金まり八郎 片岡市蔵」「犬村角太郎 中村宗十郎」「馬加大記 中村勝五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 294 1板元名 児玉 又七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 評判記  八犬伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5713-C003(03) CoGNo. 5713-C003 Co重複: 1 AlGNo. 5713-C003 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188512 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「舟むし 河原崎国太郎」「金森大助 沢村訥子」「山林房八 市川権十郎」「ぬひ 岩井松之助」「伏姫 尾上多賀之丞」「金まり八郎 市川海老蔵」「犬村角太郎 中村宗十郎」「馬加大紀 中村伝五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 294 1板元名 児玉 又七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C087(05) CoGNo. 5714-C087 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C087 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆、画工荒川八十八 彫師摺師 彫工弥太郎 画中文字人名 改印 明治十七年十二月二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/06;06 異版
作品名1 「犬塚信乃 中村宗十郎」「岩藤ノ霊 岩井松之助」「夜這星 中村時蔵」「犬飼現八 市川右団次」「奴凧 中村勘五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 598 1板元名 福田 保 板元文字 福田保
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-18-103(3) CoGNo. H-22-1-18-103. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-18-103. Al重複: 1 出版年: 明治22? () 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 188904. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「(勝より) 中村福助」「濡衣 岩井松之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字 京橋区尾張町二丁目壱番地 佐々木豊吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M248-019-01(02) CoGNo. M248-019-01 Co重複: 1 AlGNo. M248-019-01 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188309 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 画工荒川八十八 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「みさほ 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 688 1板元名 三浦 武明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M248-019-02(02) CoGNo. M248-019-02 Co重複: 1 AlGNo. M248-019-02 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188309 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「重次郎光義 助高屋高助」「初菊 岩井松之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 11 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M248-023-02(03) CoGNo. M248-023-02 Co重複: 1 AlGNo. M248-023-02 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188407 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 画工荒川八十八 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十七年七月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「忠次女房お万 岩井松之助」「岩窪玄哲 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 650 1板元名 松井 栄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  国定忠次  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-007-03(03) CoGNo. M648-007-03 Co重複: 1 AlGNo. M648-007-03 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188510 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 彫小三 画中文字人名 改印 明治十八年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「詫介娘小賤 岩井松之助」「堤婆の子分 中村伝五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小宮山 昇平 板元文字 出版人小宮山昇平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  野晒悟助  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-007-08(03) CoGNo. M648-007-03 Co重複: 2 AlGNo. M648-007-03 Al重複: 2 出版年: 明治18 (1885) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188510 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 彫小三 画中文字人名 改印 明治十八年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「詫介娘小賤 岩井松之助」「堤婆の子分無四六 中村伝五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小宮山 昇平 板元文字 出版人小宮山昇平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  野晒悟助  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-007-04(03) CoGNo. M648-007-04 Co重複: 1 AlGNo. M648-007-04 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188510 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「詫助娘小賤 岩井松之助」「土器売詫助 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 三浦 武明 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  野晒悟助  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-007-05(01) CoGNo. M648-007-05 Co重複: 1 AlGNo. M648-007-05 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188510 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 明治十八年九月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「浮世戸平 坂東家橘」「扇屋娘小田井 岩井松之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 三宅 半四郎 板元文字 出版人三宅半四郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  野晒悟助  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-008(01) CoGNo. M648-008 Co重複: 1 AlGNo. M648-008 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188511 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福田 熊治郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M648-014-04(02) CoGNo. M648-014-04 Co重複: 1 AlGNo. M648-014-04 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188702 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「星陰土右エ門 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 児玉 又七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  御所の五郎蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N088-004 CoGNo. N088-002 Co重複: 1 AlGNo. N088-002 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188709 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十年九月二十一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小磯 岩井松之助」「粂の八郎 高砂屋福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鳴神と不動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N102-007(03) CoGNo. N102-007 Co重複: 1 AlGNo. N102-007 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188709 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「女之助 片岡我童」「橋立 岩井松之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  高野山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N179-022(03) CoGNo. N179-022 Co重複: 1 AlGNo. N179-022 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188412 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工弥太郎 画中文字人名 改印 明治十七年十二月二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「犬塚信乃 中村宗十郎」「犬飼現八 市川右団次」「岩藤ノ霊 岩井松之助」「夜這星 中村時蔵」「奴凧 中村勘五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 598 1板元名 福田 保 板元文字 福田保
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  石川五右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0032 CoGNo. kuni80-0031 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0031 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「中老尾上 中村福助」「召仕おはつ 岩井松之助」 ( ちゅうろう おのえ なかむら ふくすけ/めしつかい おはつ いわい まつのすけ ) 1印No. 1板元No. 328 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0035 CoGNo. kuni80-0034 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0034 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「こし元こつの 片岡雁次」「おはつ 岩井松之助」「こし元磯部 関孫六」 ( こしもと こつの かたおか がんじ/おはつ いわい まつすけの/こしもと いそべ せき まごろく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0525 CoGNo. kuni80-0523 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0523 Al重複: 1 出版年: 明治17 (1884) 月日 01・07 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188401.07 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「たいこ持駒太夫 中村福助」「なかいおまつ 岩井松之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 650 1板元名 松井 栄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7087 CoGNo. arcUP7085 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7085 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫小三 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鳶の女房おすが 岩井松之助」「加々鳶巳之介 坂東家橘」 ( とびのにょうぼうおすが いわいまつのすけ、かがとびみのすけ ばんどうかきつ ) 1印No. 1板元No. 0715 1板元名 三宅 半四郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 加賀鳶  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0004_055 CoGNo. arcBK06-0004_055 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0004_055 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆、馬道丁七丁目一バンチ 荒川八十八画 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 明治十五年御届 五月 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「うき舟 岩井松之助」「大石内蔵之助 市川団十郎」「前野平内 実ハ清水一角 中村芝翫」 ( うきふね いわいまつのすけ、おおいしくらのすけ いちかわだんじゅうろう、まえのへいない じつはしみずいっかく なかむらしかん ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 本銀町二丁目十二バンチ 武川清吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9806 CoGNo. arcUP9806 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9806 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 画工 浅草馬道町七丁目一番地 荒川八十八 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十六年九月三日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0312 1板元名 小宮山 昇平 板元文字 出版人 日本橋区本石町二丁目九番地 小宮山昇平
作品名2 「真柴久吉 坂東家橘」「初菊 岩井松之助」 ( ましば ひさよし ばんどう かきつ、はつぎく いわい まつのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 絵本太功記  尼崎  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0146 配役 中老尾上 〈4〉中村 福助 召仕おはつ 〈4〉岩井 松之助
興行名 鏡山舞台御所染 よみ かがみやぶたいのごしょぞめ 場立
外題 鏡山舞台御所染 よみ かがみやぶたいのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・09 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP3012 配役 船虫 〈3〉嵐 和三郎 金森犬助 〈7〉沢村 訥子 山林房八 〈1〉市川 権十郎 ぬひ 〈4〉岩井 松之助 金まり八郎 〈3〉片岡 市蔵 犬村角太郎 〈1〉中村 宗十郎 馬加大記 〈〉中村 勝五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治18 12・ 場所 東京 劇場 (見立
作品No. 5713-C003(03) 配役 舟むし 〈3〉河原崎 国太郎 金森大助 〈7〉沢村 訥子 山林房八 〈1〉市川 権十郎 ぬひ 〈4〉岩井 松之助 伏姫 〈2〉尾上 多賀之丞 金まり八郎 〈8〉市川 海老蔵 犬村角太郎 〈1〉中村 宗十郎 馬加大紀 〈3〉中村 伝五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治18 12・ 場所 東京 劇場
作品No. 5714-C087(05) 配役 犬塚信乃 〈1〉中村 宗十郎 岩藤ノ霊 〈4〉岩井 松之助 夜這星 〈1〉中村 時蔵 犬飼現八 〈1〉市川 右団次 奴凧 〈12〉中村 勘五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 12・ 場所 東京 劇場
作品No. H-22-1-18-103(3) 配役 濡衣 〈4〉岩井 松之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M248-019-01(02) 配役 武智光秀 〈4〉中村 芝翫 はつきく 〈4〉岩井 松之助
興行名 今文覚助命刺繍 よみ いまもんがくじょめいほりもの 場立 中幕
外題 絵本太閤記 よみ えほんたいこうき 場名 尼ヶ崎の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 09・16 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M248-019-02(02) 配役 重次郎光義 〈4〉助高屋高助 初菊 〈4〉岩井 松之助
興行名 今文覚助命刺繍 よみ いまもんがくじょめいほりもの 場立 中幕
外題 絵本太閤記 よみ えほんたいこうき 場名 尼ヶ崎の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 09・16 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M248-023-02(03) 配役 忠次女房お万  〈4〉岩井松之助 岩窪玄哲  〈4〉中村芝翫
興行名 東叡山農夫願書 よみ とうえいざんのうふのねがいしょ 場立 二番目
外題 上州織侠客大縞 よみ じょうしゅうおりたてしゅのおおしま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 07・05 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M648-007-03(03) 配役 詫介娘小賤 〈4〉岩井 松之助 堤婆の子分 〈3〉中村 伝五郎
興行名 酔菩提新酒又六 よみ すいぼだいしんしゅのまたろく 場立 一番目
外題 酔菩提新酒又六 よみ すいぼだいしんしゅのまたろく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治18 10・05 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-007-08(03) 配役 詫介娘小賤 〈4〉岩井 松之助 堤婆の子分無四六 〈3〉中村 伝五郎
興行名 酔菩提新酒又六 よみ すいぼだいしんしゅのまたろく 場立 一番目
外題 酔菩提新酒又六 よみ すいぼだいしんしゅのまたろく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治18 10・05 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-007-04(03) 配役 詫助娘小賤 〈4〉岩井 松之助 土器売詫助 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 酔菩提新酒又六 よみ すいぼだいしんしゅのまたろく 場立 一番目
外題 酔菩提新酒又六 よみ すいぼだいしんしゅのまたろく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治18 10・05 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-007-05(01) 配役 浮世戸平 〈1〉坂東 家橘 扇屋娘小田井 〈4〉岩井 松之助
興行名 酔菩提新酒又六 よみ すいぼだいしんしゅのまたろく 場立 一番目
外題 酔菩提新酒又六 よみ すいぼだいしんしゅのまたろく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治18 10・05 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-008(01) 配役 伊丹屋忰徳太郎 〈1〉坂東 家橘 辰巳屋抱おたつ 〈4〉岩井 松之助
興行名 四千両小判梅葉 よみ しせんりょうこばんのうめのは 場立 一番目
外題 四千両小判梅葉 よみ しせんりょうこばんのうめのは 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治18 11・22 場所 東京 劇場 千歳
作品No. M648-014-04(02) 配役 星陰土右エ門 〈4〉中村 芝翫 傾城奥州 〈4〉岩井 松之助
興行名 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場立 一番目
外題 梅春侠客御所染 よみ うめのはるたてしゅのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 02・21 場所 東京 劇場 千歳
作品No. N088-004 配役 小磯 〈4〉岩井 松之助 粂の八郎 〈3〉高砂屋 福助
興行名 よみ 場立
外題 ☆雀山駒絆松樹 よみ ひばりやまこまつなぎまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 09・ 場所 東京 劇場 中村座
作品No. N102-007(03) 配役 女之助 〈3〉片岡 我童 橋立 〈4〉岩井 松之助
興行名 ☆雀山駒絆松樹 よみ ひばりやまこもつなぎまつ 場立 中幕
外題 苅萱桑門筑紫☆ よみ かるかやどうしんつくしのいえづと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 09・ 場所 東京 劇場 中村座
作品No. N179-022(03) 配役 犬塚信乃 〈1〉中村 宗十郎 犬飼現八 〈1〉市川 右団次 岩藤ノ霊 〈4〉岩井 松之助 夜這星 〈1〉中村 時蔵 奴凧 〈12〉中村 勘五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治17 12・ 場所 東京 劇場
作品No. kuni80-0032 配役 中老尾上 〈4〉中村 福助 召仕おはつ 〈4〉岩井 松之助
興行名 鏡山舞台御所染 よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ 場立 一番目
外題 鏡山舞台御所染 よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・09 場所 東京 劇場 市村座
作品No. kuni80-0035 配役 こし元こつの 〈〉片岡 雁次 おはつ 〈4〉岩井 松之助 こし元磯部 〈〉関 孫六
興行名 鏡山舞台御所染 よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ 場立 一番目
外題 鏡山舞台御所染 よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・09 場所 東京 劇場 市村座
作品No. kuni80-0525 配役 たいこ持駒太夫 〈4〉中村 福助 なかいおまつ 〈4〉岩井 松之助
興行名 魁駒曽我御行松 よみ のりそめそがおきょうのときはぎ 場立 二番目大切
外題 梅薫廓文章 よみ うめかおるくるわぶんしょう 場名
所作題 よみ 音曲種 清元、竹本
細目種 よみ 上演年 明治17 01・04 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP7087 配役 鳶の女房おすが 〈4〉岩井 松之助 加々鳶巳之介 〈1〉坂東 家橘
興行名 盲長屋梅加賀鳶 よみ めくらながやうめのかがとび 場立
外題 盲長屋梅加賀鳶 よみ めくらながやうめのかがとび 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 03・15 場所 東京 劇場 千歳
作品No. arcBK06-0004_055 配役 うき舟 〈4〉岩井 松之助 大石内蔵之助 〈9〉市川 団十郎 前野平内 実ハ清水一角 〈4〉中村 芝翫
興行名 忠臣蔵年中行事 よみ ちゅうしんぐらねんじゅうぎょうじ 場立
外題 忠臣蔵年中行事 よみ ちゅうしんぐらねんじゅうぎようじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治15 04・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP9806 配役 真柴久吉 〈1〉坂東 家橘 初菊 〈4〉岩井 松之助
興行名 今文覚助命刺繍 よみ いまもんがくじょめいほりもの 場立 中幕
外題 絵本太閤記 よみ えほんたいこうき 場名 尼ヶ崎の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治16 09・16 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP0146  
画中文字
組解説 個別解説 中村福助は成駒屋福助。
組備考 個別備考
作品No. arcUP3012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5713-C003(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C087(05)  
画中文字
組解説 上下各3枚続の6枚1組。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-18-103(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M248-019-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M248-019-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M248-023-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-007-03(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-007-08(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-007-04(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-007-05(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-008(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M648-014-04(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N088-004  
画中文字
組解説 だんまり。 個別解説 七分身
組備考 個別備考
作品No. N102-007(03)  
画中文字
組解説 『続々歌舞伎年代記』では橋立は千鳥。 個別解説 半身像。
組備考 個別備考
作品No. N179-022(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0032  
画中文字 「其前はよふ見物に参りましたが当りの浄るりも多い中に アノ忠臣蔵の浄るり程面白いのはござりませぬそへ」「ヲヽあの師直つらの憎さ憎さヤ」「申お前様の御心には塩谷殿の師直へ切掛られし其所は マ尤な事に思し召ますか 但し又」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0035  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0525  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7087  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0004_055  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9806  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0146 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3012 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5713-C003(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5713-C003(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C087(05) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C087(05) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-18-103(3) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M248-019-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M248-019-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M248-019-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M248-019-02(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M248-023-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M248-023-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-007-03(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-007-03(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-007-08(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-007-08(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-007-04(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-007-04(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-007-05(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-007-05(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-008(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-008(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M648-014-04(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M648-014-04(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N088-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N088-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N102-007(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N102-007(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N179-022(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N179-022(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0032 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0032 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0035 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0035 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0525 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0525 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. arcUP7087 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK06-0004_055 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9806 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.