ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

27 件の内 1 件目から 27件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. GNV-E_2003-0258 CoGNo. GNV-E_2003-0256 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2003-0256 Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 03・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画(「北洲」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世あたり狂言」 ( とうせい あたりきょうげん ) 1印No. 1板元No. 50405040 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 「毛谷村六助 市川鰻十郎」 ( けやむらろくすけ いちかわえびじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 毛谷村  彦山権現  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0165 CoGNo. GNV-E_2003-0256 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2003-0256 Al重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 04・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 182304. )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 カスケホル 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「団扇当世競」 ( うちわとうせいくらべ ) 1印No. 1板元No. 50405040 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 「一寸得兵衛 市川鰕十郎」 ( いっすんとくべえ いちかわえびじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 浪花鑑  シリーズNo. 団扇当世競 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2003-0259 CoGNo. GNV-E_2003-0259 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2003-0259 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 01・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 181901. )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「河田歩左衛門 市川鰕十郎」 ( かわぶざえもん いちかわえびじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 0352 1板元名 塩屋 長兵衛 板元文字 塩長
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M837-001(01) CoGNo. M837-001 Co重複: 1 AlGNo. M837-001 Al重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181603 )
絵師略称 北洲 絵師Roma Shunkōsai Hokushū 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「三浦荒次郎 市川鰕十郎」 ( ) 1印No. 上16d 1板元No. 5016 1板元名 塩屋 長兵衛 板元文字 塩長
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  田沼騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M838-001(01) CoGNo. M838-001 Co重複: 1 AlGNo. M838-001 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北洲 絵師Roma Shunkōsai Hokushū 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「斉藤内蔵之助 市川鰕十郎」 ( ) 1印No. 上16d 1板元No. 5016 1板元名 塩屋長兵衛 板元文字 塩長
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MMS309 CoGNo. MMS309 Co重複: 1 AlGNo. MMS309 Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 03・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好北洲画(「春好」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「毛谷村六助 市川鰕十郎」 ( けやむらろくすけ いちかわえびじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 毛谷村  彦山権現  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA4729-030 CoGNo. 加4729-030 Co重複: 1 AlGNo. 加4729-030 Al重複: 1 出版年: 文政01 (1818) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181808 )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「梅の由兵衛 市川鰕十郎」 ( ) 1印No. 691 1板元No. 352 1板元名 塩屋 長兵衛 板元文字 塩長
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA4729-031 CoGNo. 加4729-031 Co重複: 1 AlGNo. 加4729-031 Al重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181601 )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「沢井股五郎 市川鰕十郎」 ( ) 1印No. 691 1板元No. 352 1板元名 塩屋 長兵衛 板元文字 塩長
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.35379 CoGNo. MFA-11.35379 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.35379 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1822 )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画(北洲) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p185-shunko-kabuki-actor-ichikawa-ebijuro-8832 CoGNo. japancoll-p185-shunko-kabuki-actor-ichikawa-ebijuro-8832 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p185-shunko-kabuki-actor-ichikawa-ebijuro-8832 Al重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 08閏 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181608u )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好画 彫師摺師 彫工山崎、摺工沢田 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「唐犬重兵衛 市川鰕十郎」 ( からいぬ じゅうべえ いちかわ えびじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 0352 1板元名 塩屋 長兵衛 板元文字 塩長
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01231 CoGNo. MRAH-JP.01231 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1231 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 02()・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182202() )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 、彫工山市 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五人男」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 利新
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 摺工松村金治・同熊次
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.06407 CoGNo. MRAH-JP.06407 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-6407 Al重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1827 )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「文政十年亥七月十六日 蘭有秀山信士 行年五拾一才 俗名市川鰕十郎」「寺ハしまの内三津寺大福院」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.07022 CoGNo. MRAH-JP.07022 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-7022 Al重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1823 )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「一寸得兵衛 市川鰕十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 市、天キ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7033 CoGNo. arcUP7031 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7031 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181903 )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;04 異版
作品名1 「四枚つゝき」 ( よんまいつづき ) 1印No. 1板元No. 5016 1板元名 塩屋 長兵衛 板元文字 塩長
作品名2 「三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 役者の花見遊山  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-2011_127_Strm1 CoGNo. MET-2011.127 Co重複: 1 AlGNo. MET-2011.127 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 01・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 182201. )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画(北英) 彫師摺師 画中文字人名 宝来山人 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  大首絵  狂歌  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3702 CoGNo. MAOV3702 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3702 Al重複: 1 出版年: 文政04 (1821) 月日 11・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182111 )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「智恵内 市川鰕十郎」 ( ) 1印No. 422 1板元No. 634 1板元名 本屋 清七 板元文字 置、本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-2011.126a CoGNo. MET-2011.126 Co重複: 1 AlGNo. MET-2011.126 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1822. )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「三浦荒治郎 市川鰕十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 利新
作品名2 「御霊社寄進芝居ニおゐて古今大当/\」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2020x05.016 CoGNo. ROM-2020x05.016 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2020x05.016 Al重複: 1 出版年: 文化13 (1816) 月日 11・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 181611 )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「ふか七 市川鰕十郎」 ( ふかしち いちかわえびじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 5016 1板元名 塩屋 長兵衛 板元文字 塩長
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 妹背山  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2020x05.126 CoGNo. ROM-2020x05.126 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2020x05.126 Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182503. )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画(「春好」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「一世一代」 ( いっせいいちだい ) 1印No. 1板元No. 5029 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天キ、伝
作品名2 「和泉ノ三郎 市川鰕十郎」「五斗兵衛 中村歌右衛門」 ( いずみのさぶろう いちかわえびじゅうろう、ごとべえ なかむらうたえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 井伝? 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN0382942X-1-25 CoGNo. BN0382942X-1-25 Co重複: 1 AlGNo. BN0382942X-1-25 Al重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1823 )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「美濃ノ庄九郎 中村歌右衛門」「丸鉄実は三浦荒次郎 市川鰕十郎」「けいせい雛靏実は庄九郎妻小蝶 中村歌六」 ( みののしょうくろう なかむら うたえもん、がんてつ じつは みうら あらじろう いちかわ えびじゅうろう、けいせい ひなづる じつは しょうくろう つま こちょう なかむら かろく   ) 1印No. 1板元No. 5040 1板元名 本屋 清七 板元文字 本屋清七、泉理
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 5023 2板元名 泉理 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN0382942X-1-26 CoGNo. BN0382942X-1-26 Co重複: 1 AlGNo. BN0382942X-1-26 Al重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「持国丸 片岡仁左衛門」「重瞳丸 市川鰕十郎」 ( じこくまる かたおかにざえもん、ちょうどうまる いちかわえびじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 0634 1板元名 本屋 清七 板元文字 置、本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-680a CoGNo. RV-1353-680 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-680 Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 09・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 182609. )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;04 異版
作品名1 「笹野三五兵衛 市川鰕十郎」 ( ) 1印No. 上40c 1板元No. 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-682 CoGNo. RV-1353-682 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-682 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182201 )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「千切屋お娘 嵐富三郎」 ( ちきりやおむす あらしとみさぶろう ) 1印No. 0422 1板元No. 0634 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-682a CoGNo. RV-1353-682 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-682 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182201 )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「山形屋儀兵衛 市川鰕十郎」 ( やまがたやぎへえ いちかわえびじゅうろう ) 1印No. 0422 1板元No. 0634 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清、置
作品名2 ( ) 2印No. 0621 2板元No. 0379 2板元名 正本屋 清七 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-685a CoGNo. RV-1353-685a Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-685a Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182503 )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画(「春好」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「毛谷村六助 市川鰕十郎」 ( けやむらろくすけ いちかわえびじゅうろう ) 1印No. 0422 1板元No. 0634 1板元名 本屋 清七 板元文字 本清、(梅)、忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 未詳 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 毛谷村  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-5425-1b CoGNo. RV-5425-1 Co重複: 1 AlGNo. RV-5425-1 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 雪花亭北洲(「北洲」) 彫師摺師 画中文字人名 新升 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  役者俳諧  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9083 CoGNo. arcUP9082 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9082 Al重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 182403. )
絵師略称 北洲 絵師Roma 落款印章 春好斎北洲画 彫師摺師 画中文字人名 梅貴、国広、加助、梅国居 愚珊 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  俳諧  上方絵  画題 忠臣蔵書替  植木屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2003-0258 配役 毛谷村六助 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 彦山権現誓助剣 よみ ひこさんごんげんちかいのすけだち 場立
外題 彦山権現誓助剣 よみ ひこさんごんげんちかいのすけだち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政08 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. GNV-Est_0165 配役 一寸得兵衛 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 夏祭浪花鑑 よみ なつまつりなにわかがみ 場立
外題 夏祭浪花鑑 よみ なつまつりなにわかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 04・20 場所 大阪 劇場
作品No. GNV-E_2003-0259 配役 河田歩左衛門 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 けいせい青陽☆ よみ けいせいはるのとり 場立
外題 けいせい青陽☆ よみ けいせいはるのとり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 01・14 場所 大阪 劇場
作品No. M837-001(01) 配役 三浦荒次郎 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 よみ 場立
外題 三月開嬉心船橋 よみ やよいにひらくあんどのふなはし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化13 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. M838-001(01) 配役 斉藤内蔵之助 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政頃 場所 大阪 劇場
作品No. MMS309 配役 毛谷村六助 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 彦山権現誓助剣 よみ ひこさんごんげんちかいのすけだち 場立
外題 彦山権現誓助剣 よみ ひこさんごんげんちかいのすけだち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政08 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. KA4729-030 配役 梅の由兵衛 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 よみ 場立
外題 隅田春妓女容性 よみ すだのはるげいこかたぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政01 08・ 場所 大阪 劇場
作品No. KA4729-031 配役 沢井股五郎 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 よみ 場立
外題 伊賀越乗掛合羽 よみ いがごえのりかけがっぱ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化13 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. MFA-11.35379 配役 唐犬重兵衛 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p185-shunko-kabuki-actor-ichikawa-ebijuro-8832 配役 唐犬重兵衛 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 紅紫大坂潤 よみ べにむらさきあいでそめあげ 場立
外題 紅紫大坂潤 よみ べにむらさきあいでそめあげ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化13 08閏 場所 大阪 劇場
作品No. MRAH-JP.01231 配役 雁金文七  〈〉市川 鰕十郎 布袋市右衛門  〈〉中村 歌右衛門 極印千右衛門 〈〉実川 額十郎 あんの平兵へ 〈〉片岡 仁左衛門 雷庄九郎 〈〉浅尾 工左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.06407 配役  〈1〉市川 鰕十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.07022 配役 一寸得兵衛 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7033 配役  〈1〉浅尾 工左衛門  〈1〉市川 鰕十郎  〈3〉市川 門之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. MET-2011_127_Strm1 配役 唐犬重兵衛 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 紅紫大坂潤 よみ べにむらさきあいでそめあげ 場立
外題 紅紫大坂潤 よみ べにむらさきあいでそめあげ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政05 01・ 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. MAOV3702 配役 智恵内 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場立
外題 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政04 11・ 場所 大阪 劇場
作品No. MET-2011.126a 配役 三浦荒治郎 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 よみ 場立
外題 けいせい佐野の船橋 よみ けいせいさののふなはし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政05 場所 大阪 劇場 御霊社内
作品No. ROM-2020x05.016 配役 ふか七 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化13 11・ 場所 大阪 劇場
作品No. ROM-2020x05.126 配役 和泉ノ三郎 〈1〉市川 鰕十郎 五斗兵衛 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 寿式三 よみ ことぶきしきさん 場立
外題 義経腰越状 よみ よしつねこしごえじょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政08 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. BN0382942X-1-25 配役 美濃の庄九郎 〈3〉中村 歌右衛門 非人ぐはんてつ 〈1〉市川 鰕十郎 庄九郎妻小てふ 〈1〉中村 歌六
興行名 けいせい廓大門 よみ けいせいおおもんぐち 場立
外題 けいせい廓大門 よみ けいせいおおもんぐち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政06 01・13 場所 大阪 劇場
作品No. BN0382942X-1-26 配役 持国丸 〈7〉片岡 仁左衛門 重瞳丸 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 けいせい花大樹 よみ けいせいはなのこのした 場立
外題 けいせい花大樹 よみ けいせいはなのこのした 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政03 01・16 場所 大阪 劇場
作品No. RV-1353-680a 配役 笹野三五兵衛 〈1〉市川 鰕十郎」
興行名 五大力恋緘 よみ ごだいりきこいのふうじめ 場立 切狂言
外題 五大力恋緘 よみ ごだいりきこいのふうじめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 09・吉 場所 大阪 劇場
作品No. RV-1353-682 配役 山形屋儀兵衛 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 けいせい染分総 よみ けいせいそめわけたずな 場立
外題 けいせい染分総 よみ けいせいそめわけたずな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政05 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. RV-1353-682a 配役 山形屋儀兵衛 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 けいせい染分総 よみ けいせいそめわけたずな 場立
外題 けいせい染分総 よみ けいせいそめわけたずな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政05 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. RV-1353-685a 配役 毛谷村六助 〈1〉市川 鰕十郎
興行名 彦山権現誓助剣 よみ ひこさんごんげんちかいのすけだち 場立
外題 彦山権現誓助剣 よみ ひこさんごんげんちかいのすけだち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政08 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. RV-5425-1b 配役  〈1〉市川 鰕十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9083 配役 植木屋杢右衛門 〈1〉市川 鰕十郎 小間物屋弥七 〈5〉市川 団蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 前狂言
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 植木屋の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政07 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. GNV-E_2003-0258  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0165  
画中文字
組解説 一寸得兵衛・団七九郎兵衛・安部保名・狐くずの葉・やかん平・与勘平 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2003-0259  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 右「小谷 中村松江」     
作品No. M837-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M838-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MMS309  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA4729-030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA4729-031  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.35379  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p185-shunko-kabuki-actor-ichikawa-ebijuro-8832  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01231  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.06407  
画中文字 「辞世 西方の空ありがたし盆の月 新升」「兄弟のちなみあさからざりしもおもひがけなきわかれとなりて たうでをもがれてなくやきり/\す 梅玉」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.07022  
画中文字 「友達の昼寝起や暑気見舞 新升(新升)」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7033  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-2011_127_Strm1  
画中文字 「佐保姫もなひきやすらん蓬萊のゑひは立派な春の花かた  宝来山人」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3702  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 12月3日付の番付では「源うしわか丸 嵐小六」とあるが、評判記の小六の評には「牛若丸役三日ほどお勤めにて又御病気ゆへ国太郎丈替りにお勤めで厶り升た」とある。
作品No. MET-2011.126a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2020x05.016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2020x05.126  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN0382942X-1-25  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN0382942X-1-26  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-680a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-682  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-682a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-685a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-5425-1b  
画中文字 「鳴まてはたゝの鳥也ほとゝきす 新升」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9083  
画中文字 見ところのあるや牡丹のならへやう 梅貴 植こみの中に二木の若葉かな 国広 大菊や園はひこる花二つ 彫工 加助 市川のけいのみなかみ上リ鯉 なかれの勢ひをみんな三河屋           梅国居愚珊
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2003-0258 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2003-0258 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0165 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0165 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2003-0259 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2003-0259 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. M837-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M837-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M838-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M838-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MMS309 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. KA4729-030 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4729-030 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. KA4729-031 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4729-031 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.35379 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.35379 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p185-shunko-kabuki-actor-ichikawa-ebijuro-8832 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MRAH-JP.01231 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01231 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.06407 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.06407 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.07022 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.07022 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. arcUP7033 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MET-2011_127_Strm1 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 2011.127 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MAOV3702 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MET-2011.126a 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 2011.126 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. ROM-2020x05.016 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2020x.05.16 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2020x05.126 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2020x.05.126 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. BN0382942X-1-25 所蔵者名 浮世絵大家集成19 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN0382942X-1-26 所蔵者名 浮世絵大家集成19 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1353-680a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-680a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-682 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-682 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-682a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-682a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-685a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-685a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-5425-1b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-5425-1b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. arcUP9083 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.