ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

60 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0199 CoGNo. arcUP0198 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0198 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186306 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「坂東彦三郎」「河原崎権十郎」「中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 大吉板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0322 CoGNo. arcUP0321 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0321 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187208 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「はし立 河原崎国太郎」「女之助 中村寿三郎」 ( はしだて かわらさきくにたろう、おんなのすけ なかむらじゅさぶろう ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0333 CoGNo. arcUP0333 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0333 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187004 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0351 CoGNo. arcUP0351 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0351 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187203 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 壬申三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「岩藤太夫 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0389 CoGNo. arcUP0388 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0388 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187210 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「狩人矢蔵 坂東太郎」「小平治 坂東薪水」 ( ) 1印No. 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0400 CoGNo. arcUP0400 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0400 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187203 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「岩ふじ太夫 坂東薪水」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0414 CoGNo. arcUP0412 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0412 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187203 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申弐 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「男之助 市川門之助」「仁木弾正 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 65 1板元No. 94 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2798 CoGNo. arcUP2797 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2797 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187611 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「三之助 子団次」「光秀 団十郎」「芦塚 彦三郎」「信玄 芝翫」「おかる 百之助」「定九郎 我当」「大ぜん 権十郎」「おむめ 喜代三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 辻岡屋文助
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4293 CoGNo. arcUP4293 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4293 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187304 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「木下藤吉久吉 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0239 CoGNo. arcUY0238 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0238 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186603. )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ト久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0296 CoGNo. shiUY0295 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0295 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186404. )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「病医者 岡眼野八目」 ( ) 1印No. 1板元No. 682 1板元名 丸屋 徳造 板元文字 丸徳
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 114-0399 CoGNo. 114-0399 Co重複: 1 AlGNo. 114-0399 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187710 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「八重酸漿浪花の夢」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 332-C003(02) CoGNo. 332-C003 Co重複: 1 AlGNo. 332-C003 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186404 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5713-C005(01) CoGNo. 5713-C005 Co重複: 1 AlGNo. 5713-C005 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「俳優芸評 善悪両道意写絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5713-C006(02) CoGNo. 5713-C006 Co重複: 1 AlGNo. 5713-C006 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186402 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 682 1板元名 丸屋 徳造 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5713-C007(02) CoGNo. 5713-C007 Co重複: 1 AlGNo. 5713-C007 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186407 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「菊次郎」「三津五郎」「三八」「小団次」「田之助」「村右エ門」「河竹」「桃三」「彦三郎」「(裁断不明)」「冠五郎」「小半次」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5713-C008(02) CoGNo. 5713-C008 Co重複: 1 AlGNo. 5713-C008 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187204 )
絵師略称 国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「うでおし」「にらめツくら」「狐けん」 ( ) 1印No. 1板元No. 181 1板元名 大橋屋 弥七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5713-C011(02) CoGNo. 5713-C011 Co重複: 1 AlGNo. 5713-C011 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1875 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「東京花皃見世」「市川門之助」「中村芝翫」「坂東彦三郎」「市川団十郎」「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5713-C012(02) CoGNo. 5713-C012 Co重複: 1 AlGNo. 5713-C012 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186505 )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「河竹新七」「紫若」「新車」「彦三郎」「鶴蔵」「小文次」「翫太郎」「芝翫」「栄三郎」「三津五郎」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与、ヨタ吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5713-C013(02) CoGNo. 5713-C013 Co重複: 1 AlGNo. 5713-C013 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187512 )
絵師略称 銀光 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「市川子団次」「嵐大三郎」「中村仲蔵」「中村芝翫」「市川団十郎」「坂東彦三郎」「市川門之助」「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 283 1板元名 具足屋 嘉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-009(03) CoGNo. M247-009 Co重複: 1 AlGNo. M247-009 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187201 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-010(01) CoGNo. M247-010 Co重複: 1 AlGNo. M247-010 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187203 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「岩藤太夫 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 643 1板元名 政田屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  加賀騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-012-01(01) CoGNo. M247-012-01 Co重複: 1 AlGNo. M247-012-01 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187207 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「八幡太郎 坂東家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  奥州安達原  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-012-01(02) CoGNo. M247-012-01 Co重複: 1 AlGNo. M247-012-01 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187207 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「安部貞仕 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  奥州安達原  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-012-02(03) CoGNo. M247-012-02 Co重複: 1 AlGNo. M247-012-02 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187207 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「捕手番当 坂東薪左衛門」「二やく早替袖はぎ 坂東薪水」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字 久、山本
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  奥州安達原  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M247-014(02) CoGNo. M247-014 Co重複: 1 AlGNo. M247-014 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187209 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「熊谷直実 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-022(02) CoGNo. M347-022 Co重複: 1 AlGNo. M347-022 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187302 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「工藤祐経 坂東彦三郎」「小林朝日奈 中村芝翫」「五郎時宗 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 563 1板元名 浜田屋 鉄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-023(02) CoGNo. M347-023 Co重複: 1 AlGNo. M347-023 Al重複: 1 出版年: 明治06 (1873) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187302 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「忍ノ惣太 坂東彦三郎」「あんまノ手市 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  隅田川  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-023a(02) CoGNo. M347-023 Co重複: 2 AlGNo. M347-023 Al重複: 2 出版年: 明治06 (1873) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187302 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「忍ノ惣太 坂東彦三郎」「あんまノ手市 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  隅田川  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N101-008(01) CoGNo. M347-023 Co重複: 3 AlGNo. M347-023 Al重複: 3 出版年: 明治06 (1873) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187302 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「忍ノ惣太 坂東彦三郎」「あんまノ牛市 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  隅田川  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0199 配役  〈5〉坂東 彦三郎  〈1〉河原崎 権十郎  〈2〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0322 配役 新道左衛門 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 再紀伊国筑紫☆ よみ またきのくにつくしのいえづと 場立
外題 再紀伊国筑紫☆ よみ またきのくにつくしのいえづと 場名 宮守酒の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 08・03 場所 東京 劇場 村山
作品No. arcUP0333 配役  〈3〉沢村 田之助  〈5〉坂東 彦三郎  〈5〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUP0351 配役 岩藤太夫 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 伊達全盛花街鏡 よみ だてぜんせいくるわかがみ 場立
外題 伊達全盛花街鏡 よみ だてぜんせいくるわかがみ 場名 酒試合の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 03・13 場所 東京 劇場 村山
作品No. arcUP0389 配役 小平治 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 音紀久小倉色紙 よみ おとにきくおぐらのしきし 場立 五幕目
外題 音紀久小倉色紙 よみ おとにきくおぐらのしきし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 10・08 場所 東京 劇場 村山
作品No. arcUP0400 配役 岩ふじ太夫 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 伊達全盛花街鏡 よみ だてぜんせいくるわかがみ 場立
外題 伊達全盛花街鏡 よみ だてぜんせいくるわかがみ 場名 酒試合の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 03・13 場所 東京 劇場 村山
作品No. arcUP0414 配役 仁木弾正 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 伊達全盛花街鏡 よみ だてぜんせいくるわかがみ 場立
外題 伊達全盛花街鏡 よみ だてぜんせいくるわかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 03・13 場所 東京 劇場 村山
作品No. arcUP2798 配役 三之助 〈1〉市川 子団次 光秀 〈9〉市川 団十郎 芦塚 〈5〉坂東 彦三郎 信玄 〈4〉中村 芝翫 おかる 〈1〉沢村 百之助 定九郎 〈3〉片岡 我当 大ぜん 〈1〉市川 権十郎 おむめ 〈4〉中村 喜代三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUP4293 配役 木下藤吉久吉  〈5〉坂東彦三郎
興行名 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場立
外題 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場名 金閣寺の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 04・03 場所 東京 劇場 守田座
作品No. arcUY0239 配役  〈2〉松本 錦升  〈1〉大谷 友松  〈3〉市川 九蔵  〈3〉関 三十郎  〈2〉市川 米蔵  〈5〉坂東 彦三郎  〈1〉坂東 太郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 03・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. shiUY0296 配役  〈5〉坂東 彦三郎  〈6〉市川 八百蔵  〈4〉中村 芝翫  〈1〉中村 鶴蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 04・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. 114-0399 配役  〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治10 10・13 場所 東京 劇場 (死絵)
作品No. 332-C003(02) 配役  〈5〉坂東 彦三郎  〈6〉坂東 三津五郎  〈4〉市村 家橘
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 04・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 5713-C005(01) 配役  〈4.5〉尾上 梅幸  〈2〉浅尾 与六  〈1〉坂東 亀蔵  〈6〉市川 団蔵  〈2〉尾上 菊次郎  〈5〉坂東 彦三郎  〈2〉沢村訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 場所 江戸 劇場
作品No. 5713-C006(02) 配役  〈6〉市川 団蔵  〈4〉中村 芝翫  〈1〉中村 鶴蔵  〈?〉坂東 薪左衛門  〈5〉坂東 彦三郎  〈6〉坂東 三津五郎  〈2〉松本 錦升  〈1〉市川 新車  〈2〉中村 福助  〈1〉河原崎 権十郎  〈1〉河原崎 国太郎  〈1〉市川 小文次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 02・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5713-C007(02) 配役  〈2〉尾上 菊次郎  〈6〉坂東 三津五郎  〈?〉坂東 三八  〈4〉市川 小団次  〈3〉沢村 田之助  〈1〉坂東 村右衛門 河竹 新七   〈2〉坂東 桃三  〈5〉坂東 彦三郎  〈2〉岩井 紫若  〈1〉嵐 冠五郎  〈1〉市川 小半次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 07・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5713-C008(02) 配役  〈1〉嵐 吉六  〈1〉河原崎 権十郎  〈1〉市川 左団次  〈1〉市川 左団次  〈2〉河原崎 国太郎  〈4〉中村 芝翫  〈6〉坂東 三津五郎  〈〉市村 羽左衛門  〈〉  〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 04・ 場所 東京 劇場
作品No. 5713-C011(02) 配役  〈1〉市川 左団次  〈5〉市川 門之助  〈4〉中村 芝翫  〈5〉坂東 彦三郎  〈9〉市川 団十郎  〈8〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 場所 東京 劇場
作品No. 5713-C012(02) 配役  〈1〉中山 現十郎  〈1〉嵐 冠五郎 河竹新七   〈2〉岩井 紫若  〈1〉市川 新車  〈5〉坂東 彦三郎  〈1〉中村 鶴蔵  〈1〉市川 小文次  〈〉中村 翫太郎  〈4〉中村 芝翫  〈4.5〉尾上 栄三郎  〈6〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 05・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5713-C013(02) 配役  〈1〉市川 子団次  〈4〉嵐 大三郎  〈3〉中村 仲蔵  〈4〉中村 芝翫  〈9〉市川 団十郎  〈5〉坂東 彦三郎  〈5〉市川 門之助  〈8〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治08 12・25 場所 東京 劇場
作品No. M247-009(03) 配役 畠山重忠 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 比翼鶴千歳曽我 よみ ひよくのつるせんざいそが 場立
外題 比翼鶴千歳曽我 よみ ひよくのつるせんざいそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 01・27 場所 東京 劇場 村山
作品No. M247-010(01) 配役 岩藤太夫 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 伊達全盛花街鏡 よみ だてぜんせいくるわかがみ 場立
外題 伊達全盛花街鏡 よみ だてぜんせいくるわかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 03・13 場所 東京 劇場 村山
作品No. M247-012-01(01) 配役 八幡太郎 〈1〉坂東 家橘 袖はぎ 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 再紀伊国筑紫☆ よみ またきのくにつくしのいえづと 場立
外題 再紀伊国筑紫☆ よみ またきのくにつくしのいえづと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 07・29 場所 東京 劇場 村山
作品No. M247-012-01(02) 配役 安部貞仕 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 再紀伊国筑紫☆ よみ またきのくにつくしのいえづと 場立
外題 再紀伊国筑紫☆ よみ またきのくにつくしのいえづと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 07・29 場所 東京 劇場 村山
作品No. M247-012-02(03) 配役 捕手番当 〈?〉坂東 薪左衛門 二やく早替袖はぎ 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 再紀伊国筑紫☆ よみ またきのくにつくしのいえづと 場立
外題 再紀伊国筑紫☆ よみ またきのくにつくしのいえづと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 07・29 場所 東京 劇場 村山
作品No. M247-014(02) 配役 熊谷直実 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 音紀久小倉色紙 よみ おとにきくおぐらのしきし 場立 二番目
外題 造花魁躑躅 よみ つくりばなさきがけつつじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 09・29 場所 東京 劇場 村山
作品No. M347-022(02) 配役 工藤祐経 〈5〉坂東 彦三郎 五郎時宗 〈1〉市川 左団次
興行名 群入鶴曽我大寄 よみ むれいるつるそがのおおよせ 場立 二番目
外題 新年対面盃 よみ しんねんたいめんさかずき 場名
所作題 新年対面盃 よみ しんねんたいめんさかずき 音曲種 岸沢
細目種 よみ 上演年 明治06 02・03 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-023(02) 配役 忍ノ惣太 〈5〉坂東 彦三郎 あんまノ手市 〈1〉市川 左団次
興行名 群入鶴曽我大寄 よみ むれいるつるそがのおおよせ 場立 二番目
外題 都鳥廓白浪 よみ みやこどりながれのしらなみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 02・03 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-023a(02) 配役 忍ノ惣太 〈5〉坂東 彦三郎 あんまノ手市 〈1〉市川 左団次
興行名 群入鶴曽我大寄 よみ むれいるつるそがのおおよせ 場立 二番目
外題 都鳥廓白浪 よみ みやこどりながれのしらなみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 02・03 場所 東京 劇場 守田座
作品No. N101-008(01) 配役 忍ノ惣太 〈5〉坂東 彦三郎 あんまノ牛市 〈1〉市川 左団次
興行名 群入鶴曽我大寄 よみ むれいるつるそがのおおよせ 場立 二番目
外題 都鳥廓白浪 よみ みやこどりながれのしらなみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治06 02・03 場所 東京 劇場 守田座
作品No. arcUP0199  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0322  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0333  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0351  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0389  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0400  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0414  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2798  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4293  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0239  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0296  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 114-0399  
画中文字 「俗名 五代目坂東彦三郎」「大坂生玉中寺町浄土宗浄蓮寺 天王寺の新墓地江葬ス」「仇名 半時庵薪水 家号 音羽屋」「法号 東雲院紫山彦風居士 行年四十四歳三ヶ月」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 332-C003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5713-C005(01)  
画中文字
組解説 流行堂主人校・全亭於呂香戯述の評判絵。文久2年のもの。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5713-C006(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5713-C007(02)  
画中文字
組解説 柴井見物左エ門記の評判絵。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5713-C008(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5713-C011(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5713-C012(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5713-C013(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-009(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-010(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-012-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-012-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-012-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M247-014(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-022(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-023(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-023a(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N101-008(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0199 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0322 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0333 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0351 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0389 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0400 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0414 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2798 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4293 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0239 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0296 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 114-0399 所蔵者名 演博 所蔵者資料No. 114-0399 蔵印
所蔵者URL http://www.enpaku.waseda.ac.jp/db/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2001- The Tsubouchi Memorial Theatre Museum of Waseda University, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.waseda.jp/enpaku/visitor/digital-imaging/
作品No. 332-C003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 332-C003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5713-C005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5713-C005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5713-C006(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5713-C006(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5713-C007(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5713-C007(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5713-C008(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5713-C008(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5713-C011(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5713-C011(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5713-C012(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5713-C012(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5713-C013(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5713-C013(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-009(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-009(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-010(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-010(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-012-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-012-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-012-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-012-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-012-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-012-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M247-014(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M247-014(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-022(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-022(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-023(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-023(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-023a(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-023a(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N101-008(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N101-008(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.