ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

2 件の内 1 件目から 2件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 2447-C001 CoGNo. 2447-C001 Co重複: 1 AlGNo. 2447-C001 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1874 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 戌十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「名誉新談佐野竹之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 人形町具足屋 (具足屋嘉兵衛) 板元文字
作品名2 「名誉新談」「佐野竹之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)  季世(家慶-慶喜)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2449-C002 CoGNo. 2449-C002 Co重複: 1 AlGNo. 2449-C002 Al重複: 1 出版年: 明治09 (1876) 月日 06・03 地: 出版備考: 順No.:( 187606.03 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年、補筆年参 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「皇国一新見聞誌浦賀亜船来航」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 銀座四丁目十四番地 山中北郎板 板元文字
作品名2 「皇国一新見聞誌」「米船鹿児島戦争」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)  季世(家慶-慶喜)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2447-C001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2449-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2447-C001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】61【画面上テキスト】「渡辺彫栄」 「水府の浪士たり前の源烈公の別ての愛臣なれば桜田の事件には勇猛又衆に勝れたり本意を達して後ち深手重体なれど執事脇阪侯へ建白書を呈せざる内は死すまじと#心なし同盟黒沢蓮田斎藤等を誘引して辰之口老中邸に到りけるが其日薄暮の頃に死したり時に年十九才# 辞世 敷島の錦の御旗持ちさゝげ皇御軍の魁やせん」 松林亭伯#述」 個別備考
作品No. 2449-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】61【画面上テキスト】第一号 ・嘉永六年三日米国船浦賀に停はく場面の様子文―「大久保春述」 ・わくあり 個別備考
作品No. 2447-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2447-C001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2449-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2449-C002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.