ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

16 件の内 1 件目から 16件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 2445-K001-001(02) CoGNo. 2445-K001-001 Co重複: 1 AlGNo. 2445-K001-001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「近世明義伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 河村蔵版 板元文字
作品名2 「山口辰之助 二十九才」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)  季世(家慶-慶喜)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2445-K001-002(01) CoGNo. 2445-K001-002 Co重複: 1 AlGNo. 2445-K001-002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「近世明義伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「岡部三十郎 四十五歳」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)  季世(家慶-慶喜)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2445-K001-002(02) CoGNo. 2445-K001-002 Co重複: 1 AlGNo. 2445-K001-002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「近世明義伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「佐野竹之助 廿一歳」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)  季世(家慶-慶喜)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2445-K001-003(01) CoGNo. 2445-K001-003 Co重複: 1 AlGNo. 2445-K001-003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「近世明義伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「稲田重蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)  季世(家慶-慶喜)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2445-K001-003(02) CoGNo. 2445-K001-003 Co重複: 1 AlGNo. 2445-K001-003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「近世明義伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 河村蔵版 板元文字
作品名2 「金子孫四郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)  季世(家慶-慶喜)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2445-K001-004(01) CoGNo. 2445-K001-004 Co重複: 1 AlGNo. 2445-K001-004 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「近世明義伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「森五六郎 廿七歳」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)  季世(家慶-慶喜)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2445-K001-004(02) CoGNo. 2445-K001-004 Co重複: 1 AlGNo. 2445-K001-004 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「近世明義伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大関和七郎 廿五歳」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)  季世(家慶-慶喜)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2445-K001-005(01) CoGNo. 2445-K001-005 Co重複: 1 AlGNo. 2445-K001-005 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「近世明義伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 河村蔵版 板元文字
作品名2 「海保喜之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)  季世(家慶-慶喜)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2445-K001-005(02) CoGNo. 2445-K001-005 Co重複: 1 AlGNo. 2445-K001-005 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「近世明義伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 河村蔵版 板元文字
作品名2 「広岡子之次郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)  季世(家慶-慶喜)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2445-K001-006(01) CoGNo. 2445-K001-006 Co重複: 1 AlGNo. 2445-K001-006 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「近世明義伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 河村蔵版 板元文字
作品名2 「髙橋多一郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)  季世(家慶-慶喜)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2445-K001-006(02) CoGNo. 2445-K001-006 Co重複: 1 AlGNo. 2445-K001-006 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四ツ切錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「近世明義伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 河村蔵版 板元文字
作品名2 「有村治左衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)  季世(家慶-慶喜)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2448-C003 CoGNo. 2448-C003 Co重複: 1 AlGNo. 2448-C003 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186304. )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「倭げんじ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「頼政公上殿之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)  季世(家慶-慶喜)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2448-C004 CoGNo. 2448-C004 Co重複: 1 AlGNo. 2448-C004 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186304. )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「倭げんじ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森万板 板元文字
作品名2 「頼朝公御能遊覧」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)  季世(家慶-慶喜)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2448-C007(01) CoGNo. 2448-C007 Co重複: 1 AlGNo. 2448-C007 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186304. )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「王城加茂社風景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「王城加茂社風景(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)  季世(家慶-慶喜)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2448-C007(02) CoGNo. 2448-C007 Co重複: 1 AlGNo. 2448-C007 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186304. )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「王城加茂社風景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「王城加茂社風景(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)  季世(家慶-慶喜)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2448-C007(03) CoGNo. 2448-C007 Co重複: 1 AlGNo. 2448-C007 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186304. )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「王城加茂社風景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「王城加茂社風景(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)  季世(家慶-慶喜)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2445-K001-001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2445-K001-002(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2445-K001-002(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2445-K001-003(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2445-K001-003(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2445-K001-004(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2445-K001-004(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2445-K001-005(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2445-K001-005(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2445-K001-006(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2445-K001-006(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2448-C003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2448-C004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2448-C007(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2448-C007(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2448-C007(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2445-K001-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】水府の臣にて嘉永六年外船渡来の頃より攘夷を唱へ屡々其策を企ると#も幕吏これを拒ミ#成らすして専ら暴政の募るを憤り庚申の春同志と倶にさくらた門外に元老井伊殿を討て身に重創を蒙り惜むべし命はあわ雪とゝも消行けるとなん【備考3】1左【備考4】160【画面上テキスト】桜田門外の変 個別備考
作品No. 2445-K001-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】水戸家の臣にして忠勇無二の英傑なり又道を走る#彼戴宗を欺く時の暴政を憤り桜田の一挙に町飛脚に姿扮し辰の口舟中に潜ミ仇の首級を箱に収て水府に赴る後吉原にて召捕となる【備考3】2右【備考4】160【画面上テキスト】桜田門外の変 個別備考
作品No. 2445-K001-002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】朝日さすわか敷島の道ひらきますら武夫の胸にそありける水府の藩にして烈公に事へて小姓役を勤む文武励ミ一時武道試験の節感賞として有名の短刀を賜り君恩身にあふれ万延元三月同志と供に彦根の供先へ切り込ミ恩賜の短刀にて仇の首をあけ蓮田黒沢斉藤の三名と脇坂侯へ自訴し重創を蒙り其夕に死す【備考3】2左【備考4】160【画面上テキスト】桜田門外の変 個別備考
作品No. 2445-K001-003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】水戸家足軽小頭たり妻ハ去冬亡し二人の児と老母を養ひ身貧しけれども母に仕へて孝たり然る処京師より内旨を水戸家に下し給ふ閣老これを拒ミ勅諚返納を達し依之水藩同盟井伊を討たんとす重蔵かろき身故同盟を許さす母これを聞自害して我子を励ます重蔵二子を刺とす各其誠忠を感し密意〔桜田の一挙に及び討死〕【備考3】3右【備考4】160【画面上テキスト】桜田門外の変 (たちおとしあり) 個別備考
作品No. 2445-K001-003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】水戸の人にして詩文和歌を工にして最も慷慨の人なり外船妄入を悪ミ屡々是を計ると#も時至らす小梅の里へ一首を残し上京に及後ち桜田の一挙を聞て終に浪華にて割腹に及ひけり 君かため衣の袖をかたしきてす【備考3】3左【備考4】160【画面上テキスト】桜田門外の 個別備考
作品No. 2445-K001-004(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】・いたつらにちる桜とやいゝなまし 花の心を人はしらすに 水戸の藩にて馬廻りを勤む小金本陣にて永の〔い〕とまを乞江戸〔へ〕赴き乞喰と姿を紛し国家の為に閣老を討んとつけねらひ赤坂にて出合乗物へ砲王を打込大勢に追れ堀へ飛入危をのかれ後ち桜田一挙に及ひ本意を達し大関杉山森山〔  〕【備考3】4右【備考4】160【画面上テキスト】桜田門外の変 たちおとしあり 個別備考
作品No. 2445-K001-004(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】〔水〕府の臣にして大力の〔 〕なり国中寺院の〔 〕鐘を大砲に鋳立る〔 〕及ひ大釣鐘を単〔 〕にて自在になす往〔 〕の武蔵坊を欺くと〔 〕讃せり三月三日〔桜〕田の一挙に彦根〔 〕供先へ小銃を発〔 〕終に本意を達し〔 〕川家へ自訴し後年刑死す【備考3】4左【備考4】160【画面上テキスト】桜田門外の変 たちおとしあり〔水〕府の臣にして大力の〔 〕なり国中寺院の〔 〕鐘を大砲に鋳立る〔 〕及ひ大釣鐘を単〔 〕にて自在になす往〔 〕の武蔵坊を欺くと〔 〕讃せり三月三日〔桜〕田の一挙に彦根〔 〕供先へ小銃を発〔 〕終に本意を達し〔 〕川家へ自訴し後年刑死す 個別備考
作品No. 2445-K001-005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】水戸家の臣にして忠義無二の人なり夷船渡来にこと起り同志十七名のものと盟約し大老彦根中将を窺ひ終に万延元年庚申の三月三日さくらたの一挙に及ひ復讐を遂け花々しき血戦して美名を後代に輝しといふ 行年廿五歳【備考3】5右【備考4】160【画面上テキスト】桜田門外の変 個別備考
作品No. 2445-K001-005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】常陸水戸の藩にて若年なりといえとも其性強胆にして文武の両道を窮め攘夷を唱ひて同志と倶に長岡にて策略を旋らしと#とも事不就#ち幕府の暴政を憤り終に庚申のはるさくらたの門外にて井伊家の供士と勇戦に及ひ積雪に(以下欠)【備考3】5左【備考4】160【画面上テキスト】桜田門外の変 個別備考
作品No. 2445-K001-006(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】水戸家に仕へて誠忠の人なり幕吏の暴政を慨き殊に夷狄の交易を悪ミ常に金子木邑等と供に攘夷論を唱ふて終に二十余名盟約し万延元三月三日桜田の一挙に及ひ望遠して後ち遁て京摂の辺りを徘徊して幕府の捜索厳なる以て浪華天王寺にて割腹に及ふ【備考3】6右【備考4】160【画面上テキスト】桜田門外の変 個別備考
作品No. 2445-K001-006(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】薩州の藩有村隼人の養子なり径史を好ミ頗る撃剣を極め常に幕府の暴政を憤り脱藩して水府浪士と供に#を計り庚申の三月三日井伊家登城の供先へ切込終に中将を突然れども重創痛ミ辰の口にて咽を貫いて死す(以下欠)【備考3】6左【備考4】160【画面上テキスト】桜田門外の変 個別備考
作品No. 2448-C003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】61【画面上テキスト】揃いものの一つ、将軍上洛 個別備考
作品No. 2448-C004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】61【画面上テキスト】揃い物の一つ 個別備考
作品No. 2448-C007(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】61【所載】「近世錦絵世相史1」P76【画面上テキスト】「祇園社、栗田口、山科、吉田山、黒谷、将軍塚、比叡山、比良」 個別備考
作品No. 2448-C007(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】61【所載】「近世錦絵世相史1」P76【画面上テキスト】「祇園社、栗田口、山科、吉田山、黒谷、将軍塚、比叡山、比良」 個別備考
作品No. 2448-C007(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】61【所載】「近世錦絵世相史1」P76【画面上テキスト】「祇園社、栗田口、山科、吉田山、黒谷、将軍塚、比叡山、比良」 個別備考
作品No. 2445-K001-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2445-K001-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2445-K001-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2445-K001-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2445-K001-002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2445-K001-002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2445-K001-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2445-K001-003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2445-K001-003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2445-K001-003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2445-K001-004(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2445-K001-004(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2445-K001-004(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2445-K001-004(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2445-K001-005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2445-K001-005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2445-K001-005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2445-K001-005(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2445-K001-006(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2445-K001-006(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2445-K001-006(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2445-K001-006(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2448-C003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2448-C003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2448-C004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2448-C004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2448-C007(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2448-C007(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2448-C007(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2448-C007(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 2448-C007(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2448-C007(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.