ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

6 件の内 1 件目から 6件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. mai01k20(2) CoGNo. mai01k20 Co重複: 1 AlGNo. mai01k20 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「源頼光公」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  酒宴  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k20(3) CoGNo. mai01k20 Co重複: 1 AlGNo. mai01k20 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「酒呑童子」「渡辺源次綱」「臼井貞光」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  酒宴  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0156(b) CoGNo. AkoRH-R0156 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0156 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1847 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 特大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 〔「新板誠忠義士伝双六」〕 ( しんぱんせいちゅうぎしでんすごろく ) 1印No. 1板元No. 0680 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字
作品名2 「斧寺十内秀和」「前藁伊助宗房」「大坂玄吾忠雄」「近益勘六行重」「杉戸十平次次房」「片深源五右衛門高房」「羽間俊六郎光種」「岡戸金佐衛門包秀」「中浦勘介正辰」「羽間喜平光延」「木村外右衛門貞行」「早見当左衛門満尭」「不破数右衛門正種」「倉貸伝助武幸」「富折助右衛門正固」「堀部矢兵衛金丸」「堀部安平武庸」「千場三郎兵衛光忠」「村益三太夫高直」「早野三平常世」「大星由良之助良雄」「上リ」「奧座孫太夫重盛」「潮座又之丞高教」「貝田弥左衛門友信」「武咄唯七隆重」「奧座定右衛門行高」「真世久太夫正明」「大星力弥良金」「ふりはじめ」「吉多忠左衛門兼亮」「横貌勘平宗利」「赤脇源三重賢」「三室二郎左衛門包常」「羽間十次郎光興」「原宗右衛門元辰」「茅野輪助常成」「勝座新左衛門武尭」「礒替十郎左衛門正久」「矢堂右平七教兼」「神咲与五郎則休」「菅屋判之丞正則」「大星瀬左衛門信清」「真世孫九郎正辰」「村益喜兵衛秀直」「岡芝八十右衛門常樹」「矢田五呂左衛門助武」「斧寺考左衛門秀富」「吉座定右衛門兼定」「寺沢吉右衛門信行」 ( おのでらじゅうないひでかず、まえわらいすけむねふさ、おおさかげんごただお、ちかますかんどくゆきしげ、すぎとじゅうへいじつぎふさ、かたふさげんごえもんたかふさ、はざましゅんろくろうみつたね、おかどきんざえもんかねひで、なかうらかんすけまさたつ、はざまきへいみつのぶ、きむらほかえもんさだゆき、はやみとうざえもんみつたか、ふわかずえもんまさたね、くらかしでんすけたけゆき、とみおりすけえもんまさかた、ほりべやへえかなまる、ほりべやすべいたけつね、ちばさぶろべえみつただ、むらますさんだゆうたかなお、はやのさんぺいつねよ、おおぼしゆらのすけよしお、あがり、おくざまごだゆうしげもり、うしおだまたのじょうたかのり、かいだやざえもんとものぶ、たけばなしただしちたかしげ、おくざさだえもんゆきたか、ませきゅうだゆうまさあき、おおぼしりきやよしかね、ふりはじめ、よしだちゅうざえもんかねすけ、よこがおかんぺいむねとし、あかわきげんぞうしげかた、みむろじろうざえもんかねつね、はざまじゅうじろうみつおき、はらそうえもんもととき、かやのわすけつねなり、かつざしんざえもんたけたか、いそがえじゅうろざえもんまさひさ、やどううえしちのりかね、かんざきよごろうのりやす、すがやはんのじょうまさのり、おおぼしせざえもんのぶきよ、ませまごくろうまさたか、むらますきへえひでなお、おかしばやそえもんつねたつ、やだごろざえもんすけたけ、おのでらこうざえもんひでとみ、よしざさだえもんかねさだ、てらさわきちえもんのぶゆき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  双六  武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0156(c) CoGNo. AkoRH-R0156 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0156 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1847 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 特大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 〔「新板誠忠義士伝双六」〕 ( しんぱんせいちゅうぎしでんすごろく ) 1印No. 1板元No. 0680 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字
作品名2 「斧寺十内秀和」「前藁伊助宗房」「大坂玄吾忠雄」「近益勘六行重」「杉戸十平次次房」「片深源五右衛門高房」「羽間俊六郎光種」「岡戸金佐衛門包秀」「中浦勘介正辰」「羽間喜平光延」「木村外右衛門貞行」「早見当左衛門満尭」「不破数右衛門正種」「倉貸伝助武幸」「富折助右衛門正固」「堀部矢兵衛金丸」「堀部安平武庸」「千場三郎兵衛光忠」「村益三太夫高直」「早野三平常世」「大星由良之助良雄」「上リ」「奧座孫太夫重盛」「潮座又之丞高教」「貝田弥左衛門友信」「武咄唯七隆重」「奧座定右衛門行高」「真世久太夫正明」「大星力弥良金」「ふりはじめ」「吉多忠左衛門兼亮」「横貌勘平宗利」「赤脇源三重賢」「三室二郎左衛門包常」「羽間十次郎光興」「原宗右衛門元辰」「茅野輪助常成」「勝座新左衛門武尭」「礒替十郎左衛門正久」「矢堂右平七教兼」「神咲与五郎則休」「菅屋判之丞正則」「大星瀬左衛門信清」「真世孫九郎正辰」「村益喜兵衛秀直」「岡芝八十右衛門常樹」「矢田五呂左衛門助武」「斧寺考左衛門秀富」「吉座定右衛門兼定」「寺沢吉右衛門信行」 ( おのでらじゅうないひでかず、まえわらいすけむねふさ、おおさかげんごただお、ちかますかんどくゆきしげ、すぎとじゅうへいじつぎふさ、かたふさげんごえもんたかふさ、はざましゅんろくろうみつたね、おかどきんざえもんかねひで、なかうらかんすけまさたつ、はざまきへいみつのぶ、きむらほかえもんさだゆき、はやみとうざえもんみつたか、ふわかずえもんまさたね、くらかしでんすけたけゆき、とみおりすけえもんまさかた、ほりべやへえかなまる、ほりべやすべいたけつね、ちばさぶろべえみつただ、むらますさんだゆうたかなお、はやのさんぺいつねよ、おおぼしゆらのすけよしお、あがり、おくざまごだゆうしげもり、うしおだまたのじょうたかのり、かいだやざえもんとものぶ、たけばなしただしちたかしげ、おくざさだえもんゆきたか、ませきゅうだゆうまさあき、おおぼしりきやよしかね、ふりはじめ、よしだちゅうざえもんかねすけ、よこがおかんぺいむねとし、あかわきげんぞうしげかた、みむろじろうざえもんかねつね、はざまじゅうじろうみつおき、はらそうえもんもととき、かやのわすけつねなり、かつざしんざえもんたけたか、いそがえじゅうろざえもんまさひさ、やどううえしちのりかね、かんざきよごろうのりやす、すがやはんのじょうまさのり、おおぼしせざえもんのぶきよ、ませまごくろうまさたか、むらますきへえひでなお、おかしばやそえもんつねたつ、やだごろざえもんすけたけ、おのでらこうざえもんひでとみ、よしざさだえもんかねさだ、てらさわきちえもんのぶゆき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  双六  武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Phila1971-180-23-abeno CoGNo. Phila1971-180-23 Co重複: 1 AlGNo. Phila1971-180-23 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora; Japanese; 1836-1887. 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「酒呑童子」「渡辺源次綱」「臼井貞光」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  酒宴  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Phila1971-180-24-abeno CoGNo. Phila1971-180-23 Co重複: 1 AlGNo. Phila1971-180-23 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora; Japanese; 1836-1887. 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「源頼光公」 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  酒宴  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k20(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永5 場所 江戸 劇場
作品No. mai01k20(3) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永5 場所 江戸 劇場
作品No. AkoRH-R0156(b) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0156(c) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Phila1971-180-23-abeno 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Phila1971-180-24-abeno 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mai01k20(2)  
画中文字
組解説 鬼巌での酒宴の図を描いた武者絵。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k20(3)  
画中文字
組解説 鬼巌での酒宴の図を描いた武者絵。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0156(b)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0156(c)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Phila1971-180-23-abeno  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Phila1971-180-24-abeno  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k20(2) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai01k20(3) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. AkoRH-R0156(b) 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0156(c) 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. Phila1971-180-23-abeno 所蔵者名 Philadelphia Museum of Art 所蔵者資料No. 1971-180-23 蔵印
所蔵者URL https://philamuseum.org
所蔵者著作権表示 © 2020 Philadelphia Museum of Art
所蔵者利用規定URL https://philamuseum.org/webpolicies.html?page=2
作品No. Phila1971-180-24-abeno 所蔵者名 Philadelphia Museum of Art 所蔵者資料No. 1971-180-24 蔵印
所蔵者URL https://philamuseum.org
所蔵者著作権表示 © 2020 Philadelphia Museum of Art
所蔵者利用規定URL https://philamuseum.org/webpolicies.html?page=2
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.