ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

286 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. GNV-Est_0183 CoGNo. GNV-Est_0183 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0183 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重戯筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「諸国状さし」 ( しょこくじょうさし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森田屋ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  風俗図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00360 CoGNo. LOC00360 Co重複: 1 AlGNo. LOC00360 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 画狂人北斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「川崎」 ( かわさき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「神奈川へ二リ半」 ( かながわへ にりはん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  風俗画  産業絵  画題 東海道  玉川の布晒し  シリーズNo. - 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00385 CoGNo. LOC00385 Co重複: 1 AlGNo. LOC00385 Al重複: 1 出版年: 享和04 (1804) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 画狂人北斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「品川」 ( しながわ ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 「川崎へ二里半」 ( かわさきへにりはん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  風俗絵  画題 東海道  品川海苔  シリーズNo. - 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01457 CoGNo. LOC01457 Co重複: 1 AlGNo. LOC01457 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 壬戌初春 順No.:( 1802 )
絵師略称 宗理 絵師Roma 落款印章 宗理画 彫師摺師 画中文字人名 富多亭 都 良成 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 006:036/01;01 異版
作品名1 「職人三十六番」 ( しょくにんさんじゅうろくばん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「笠ぬい」 ( かさぬい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  産業絵  画題 笠縫  シリーズNo. 職人三十六番 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p285-toyohiro-yoshida-7624 CoGNo. japancoll-p285-toyohiro-yoshida-7624 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p285-toyohiro-yoshida-7624 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊広 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 霊言 真うけ 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「吉田」 ( よしだ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mia-22682 CoGNo. mia-22682 Co重複: 1 AlGNo. mia-22682 Al重複: 1 出版年: 享和04 (1804) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 画狂人北斎画 彫師摺師 画中文字人名 深草庵 早雄 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「荒井」 ( あらい ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 「白須賀へ一リ廿六丁」 ( しらすかへいちりにじゅうろくちょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  風俗画  狂歌  画題 東海道  シリーズNo. - 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1907_0531_0553 CoGNo. BM-1907_0531_0553 Co重複: 1 AlGNo. BM-1907_0531_0553 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 宗理画 彫師摺師 画中文字人名 錺 〆春、鈍々亭 改印 判型 小判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1937_0710_0221 CoGNo. BM-1937_0710_0221 Co重複: 1 AlGNo. BM-1937_0710_0221 Al重複: 1 出版年: 寛政10 (1798) 月日 地: 江戸 出版備考: 小 正四六七九十 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 宗理画 彫師摺師 画中文字人名 俵 六丸(丁子) 改印 判型 小判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  大小暦  画題 米蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1957_0209_0002 CoGNo. BM-1957_0209_0002 Co重複: 1 AlGNo. BM-1957_0209_0002 Al重複: 1 出版年: 享和03 (1803) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1803 )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 画狂人 北斎画 彫師摺師 画中文字人名 浅葉庵 音芳 改印 判型 小判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「諸芸三十六のつゝき」 ( しょげい さんじゅうろく の つづき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「能狂言」 ( のう きょうげん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  画題 靭猿  シリーズNo. 諸芸三十六のつゝき 資料部門 浮世絵
作品No. BM-Album03710 CoGNo. BM-Album03710 Co重複: 1 AlGNo. BM-Album03710 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-Album03711 CoGNo. BM-Album03711 Co重複: 1 AlGNo. BM-Album03711 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-Album03713 CoGNo. BM-Album03713 Co重複: 1 AlGNo. BM-Album03713 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-Album03714 CoGNo. BM-Album03714 Co重複: 1 AlGNo. BM-Album03714 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.03056 CoGNo. MRAH-JP.03056 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-3056 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 千代 松蔭 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「●久堅屋十番ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.03298 CoGNo. MRAH-JP.03298 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-3298 Al重複: 1 出版年: 享和04 (1804) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1801 )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 画狂人北斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「藤沢」 ( ふじさわ ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 「平塚へ三里半」 ( ひらつかへさんりはん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  風俗絵  画題 東海道  シリーズNo. - 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04075 CoGNo. MRAH-JP.04075 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4075 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04248a CoGNo. MRAH-JP.04248 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4248 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 湖龍斎 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「人々由断すべからず」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP123636 CoGNo. MET-DP123636 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP123636 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 壬戌はつ春 順No.:( )
絵師略称 宗理 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 宗理画 彫師摺師 画中文字人名 我田 水彦 改印 判型 小判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 031:036/01;01 異版
作品名1 「職人三十六番」 ( しょくにん さんじゅうろくばん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「彫物師」 ( ほりものし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  産業絵  画題 彫物師  シリーズNo. 職人三十六番 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP123637 CoGNo. MET-DP123637 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP123637 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 壬戌はつ春 順No.:( )
絵師略称 宗理 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 宗理画 彫師摺師 画中文字人名 柏葉亭 青記 改印 判型 小判/錦絵(横) 続方向 作品位置 008:036/01;01 異版
作品名1 「職人三十六歌仙」 ( しょくにん さんじゅうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「かぢし」 ( かじし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  産業絵  画題 鍛冶師  シリーズNo. 職人三十六番 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP123638 CoGNo. MET-DP123638 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP123638 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1802 )
絵師略称 宗理 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 宗理画 彫師摺師 画中文字人名 王子 行道 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 007:036/01;01 異版
作品名1 「職人三十六歌仙」 ( しょくにんさじゅうろくかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「はたおり」 ( はたおり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  産業絵  画題 機織  シリーズNo. 職人三十六歌仙 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1901.148. CoGNo. AIC-1901.148. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1901.148. Al重複: 1 出版年: 享和04 (1804) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 画狂人北斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「土山」 ( つちやま ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 「水口へ二リ半十四丁」 ( みなくちへにりはんじゅうよんちょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  風俗絵  画題 東海道  お六櫛  シリーズNo. - 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1901.147. CoGNo. AIC-1901.147. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1901.147. Al重複: 1 出版年: 享和04 (1804) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 画狂人北斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「吉田」 ( よしだ ) 1印No. 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字
作品名2 「御油へ二リ半四丁」 ( ごゆへにりはん四ちょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  風俗絵  画題 東海道  火口  シリーズNo. - 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1928.416. CoGNo. AIC-1928.416. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1928.416. Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 壬戌はつ春 順No.:( )
絵師略称 宗理 絵師Roma 落款印章 宗理画 彫師摺師 画中文字人名 板谷 棟成、桜川亭 近対、荒川亭 貴達 改印 判型 小判/錦絵(横) 続方向 作品位置 002:036/01;01 異版
作品名1 「職人三十六番」 ( しょくにん さんじゅろくばん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「挽物師」ヵ ( ひきものし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  産業絵  画題   シリーズNo. 職人三十六番 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0687 CoGNo. ROM-926.18.0687 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0687 Al重複: 1 出版年: 文化01 (1804) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 宗理〈2〉 絵師Roma 落款印章 菱川宗理画 彫師摺師 画中文字人名 丹次亭 豊成、森羅亭 万象 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「十二枚続」「鼠のよめ入」 ( じゅうにまいつづき、ねずみのよめいり ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「八」「献立」 ( こんだて ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  風俗画  狂歌  画題 婚礼  シリーズNo. 鼠のよめ入 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0690 CoGNo. ROM-926.18.0690 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0690 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 画狂人北斎画 彫師摺師 画中文字人名 金剛舎 砂守 改印 判型 小判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「由井」 ( ゆい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「奧津へ二リ十六丁」 ( おきつへ にりじゅうろくちょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  名所絵  風俗絵  画題 塩焼  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0691 CoGNo. ROM-926.18.0691 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0691 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma 落款印章 画狂人北斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「由井」 ( ゆい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「奧津へ二リ十六丁」 ( おきつへ にりじゅうろくちょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  風俗絵  画題 塩焼  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0693 CoGNo. ROM-926.18.0693 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0693 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 壬戌はつ春 順No.:( )
絵師略称 宗理 絵師Roma 落款印章 宗理画 彫師摺師 画中文字人名 東風 福子 改印 判型 小判/錦絵(横) 続方向 作品位置 028:036/01;01 異版
作品名1 「職人三十六番」 ( しょくにんさんじゅろくばん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「造花師」 ( ぞうかし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  産業絵  画題   シリーズNo. 職人三十六番 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0694 CoGNo. ROM-926.18.0694 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0694 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 壬戌はつ春 順No.:( )
絵師略称 宗理 絵師Roma 落款印章 宗理画 彫師摺師 画中文字人名 商山 多和庵 改印 判型 小判/錦絵(横) 続方向 作品位置 022:036/01;01 異版
作品名1 「職人三十六番」 ( しょくにんさんじゅろくばん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「かさはり」 ( かさはり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  産業絵  画題   シリーズNo. 職人三十六番 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0695 CoGNo. ROM-926.18.0695 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0695 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 壬戌はつ春 順No.:( )
絵師略称 宗理 絵師Roma 落款印章 宗理画 彫師摺師 画中文字人名 元来 酒持 改印 判型 小判/錦絵(横) 続方向 作品位置 032:036/01;01 異版
作品名1 「職人三十六番」 ( しょくにんさんじゅろくばん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「酒造」 ( しゅぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  産業絵  画題   シリーズNo. 職人三十六番 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0696 CoGNo. ROM-926.18.0696 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0696 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 壬戌はつ春 順No.:( )
絵師略称 宗理 絵師Roma 落款印章 宗理画 彫師摺師 画中文字人名 琵琶 海人 改印 判型 小判/錦絵(横) 続方向 作品位置 021:036/01;01 異版
作品名1 「職人三十六番」 ( しょくにんさんじゅろくばん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「硯彫」 ( すずりほり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  狂歌  風俗画  産業絵  画題   シリーズNo. 職人三十六番 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0183 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00360 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00385 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01457 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p285-toyohiro-yoshida-7624 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mia-22682 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1907_0531_0553 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1937_0710_0221 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1957_0209_0002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-Album03710 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-Album03711 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-Album03713 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-Album03714 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.03056 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.03298 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04075 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04248a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP123636 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP123637 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP123638 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1901.148. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1901.147. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1928.416. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0687 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0690 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0691 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0693 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0694 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0695 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.0696 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0183  
画中文字 箱帳
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00360  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00385  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01457  
画中文字 「富多亭都良成 富士の根も春はけしきのますけ笠霞の糸にぬふかとそ見る」「壬戌初春」 
組解説 享和03年刊『狂歌絵本職人鑑』に三十六図所収。(01鋳物師・02挽物師・03楽人・04白拍子・05蒔絵師・06笠縫・07機織・08鍛冶・09翠簾師・10面うち・11石きり・12鞠師・13土器師・14兜師・15松つくり・16塗物師・17画師・18烏帽子折・19輪掛・20人形師・21硯師・22傘張・23大工・24時計師・25鞍打・26縫箔師・27畳さし・28造華師・29鏡とき・30琴師・31彫物師・32酒造・33組物師・34扇折・35筆師・36大原女) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p285-toyohiro-yoshida-7624  
画中文字 「霊言真うけ 旅まくらねかしの間あきの方万よし田にはるや立らん」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mia-22682  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1907_0531_0553  
画中文字 「錺〆春 朝風にわか菜つまんと岩浪のともにうちよる磯のあま人」 「鈍々亭 君かため/\とて賤の女も大た?はらしき若菜摘らし」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1937_0710_0221  
画中文字 「よろこひをこめのたはらの蔵人や大豆小豆もつける春駒 丁子改 俵六丸」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1957_0209_0002  
画中文字 「馬橋の春まはせる猿に大名もうつほより気をとられてそ見る 浅葉庵音芳」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-Album03710  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-Album03711  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-Album03713  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-Album03714  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.03056  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.03298  
画中文字 「享和四甲子年正月吉日 藤沢宿 これよりゑのしま道」
組解説 個別解説
組備考 文久02年には『北斎翁道之志遠里』として刊行 個別備考
作品No. MRAH-JP.04075  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04248a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP123636  
画中文字 「ほり物の細工ひんぼも千金の春はふつ貴の人宝なり 我田水彦」
組解説 享和03年刊『狂歌絵本職人鑑』に三十六図所収。(01鋳物師・02挽物師・03楽人・04白拍子・05蒔絵師・06笠縫・07機織・08鍛冶・09翠簾師・10面うち・11石きり・12鞠師・13土器師・14兜師・15松つくり・16塗物師・17画師・18烏帽子折・19輪掛・20人形師・21硯師・22傘張・23大工・24時計師・25鞍打・26縫箔師・27畳さし・28造華師・29鏡とき・30琴師・31彫物師・32酒造・33組物師・34扇折・35筆師・36大原女) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP123637  
画中文字 柏葉亭青記 かなたくみうてるたちえの梅ひと木根こしてつちをならす庭もせ 壬戌はつ春
組解説 享和03年刊『狂歌絵本職人鑑』に三十六図所収。(01鋳物師・02挽物師・03楽人・04白拍子・05蒔絵師・06笠縫・07機織・08鍛冶・09翠簾師・10面うち・11石きり・12鞠師・13土器師・14兜師・15松つくり・16塗物師・17画師・18烏帽子折・19輪掛・20人形師・21硯師・22傘張・23大工・24時計師・25鞍打・26縫箔師・27畳さし・28造華師・29鏡とき・30琴師・31彫物師・32酒造・33組物師・34扇折・35筆師・36大原女) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP123638  
画中文字 「王子行道 織はたのいとゆるらかに春霞横にさしいるひも長閑也」
組解説 享和03年刊『狂歌絵本職人鑑』に三十六図所収。(01鋳物師・02挽物師・03楽人・04白拍子・05蒔絵師・06笠縫・07機織・08鍛冶・09翠簾師・10面うち・11石きり・12鞠師・13土器師・14兜師・15松つくり・16塗物師・17画師・18烏帽子折・19輪掛・20人形師・21硯師・22傘張・23大工・24時計師・25鞍打・26縫箔師・27畳さし・28造華師・29鏡とき・30琴師・31彫物師・32酒造・33組物師・34扇折・35筆師・36大原女) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1901.148.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1901.147.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1928.416.  
画中文字      常陽下館 板谷棟成 春風の手かけんもよくろくろより吹まわしくる窓の梅か香      桜川亭近対 食寵のいとめたちたる春景色空に霞のひきもの細工      荒川亭貴達 春の日ものひしねの日の姫小松ともに手伝ふ野辺の引物
組解説 享和03年刊『狂歌絵本職人鑑』に三十六図所収。(01鋳物師・02挽物師・03楽人・04白拍子・05蒔絵師・06笠縫・07機織・08鍛冶・09翠簾師・10面うち・11石きり・12鞠師・13土器師・14兜師・15松つくり・16塗物師・17画師・18烏帽子折・19輪掛・20人形師・21硯師・22傘張・23大工・24時計師・25鞍打・26縫箔師・27畳さし・28造華師・29鏡とき・30琴師・31彫物師・32酒造・33組物師・34扇折・35筆師・36大原女) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0687  
画中文字 「丹次亭豊成 土か金?かわかゑひす講大江戸のとち万両の春のさかゑは」「〇」「森羅亭万象 福祝ふ江戸の竈のけふりより四方に霞や立つゝくらん」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0690  
画中文字 「しほ焼もしらぬけふりの見ゆる也由井のはま辺にたつ春霞 金剛舎砂守」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0691  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0693  
画中文字 「巻上次女改 東風福子 今朝梅にこちのふくこそうれしけれ木ふりにうつせ花の茅町」
組解説 享和03年刊『狂歌絵本職人鑑』に三十六図所収。(01鋳物師・02挽物師・03楽人・04白拍子・05蒔絵師・06笠縫・07機織・08鍛冶・09翠簾師・10面うち・11石きり・12鞠師・13土器師・14兜師・15松つくり・16塗物師・17画師・18烏帽子折・19輪掛・20人形師・21硯師・22傘張・23大工・24時計師・25鞍打・26縫箔師・27畳さし・28造華師・29鏡とき・30琴師・31彫物師・32酒造・33組物師・34扇折・35筆師・36大原女) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0694  
画中文字 「商山多和庵 長閑なる春の日傘はくれないのなかえにひしく梅の初花」
組解説 享和03年刊『狂歌絵本職人鑑』に三十六図所収。(01鋳物師・02挽物師・03楽人・04白拍子・05蒔絵師・06笠縫・07機織・08鍛冶・09翠簾師・10面うち・11石きり・12鞠師・13土器師・14兜師・15松つくり・16塗物師・17画師・18烏帽子折・19輪掛・20人形師・21硯師・22傘張・23大工・24時計師・25鞍打・26縫箔師・27畳さし・28造華師・29鏡とき・30琴師・31彫物師・32酒造・33組物師・34扇折・35筆師・36大原女) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0695  
画中文字 「元来酒持 初春に神をいさめの太鼓樽宿はとん/\千代も栄ゆる」
組解説 享和03年刊『狂歌絵本職人鑑』に三十六図所収。(01鋳物師・02挽物師・03楽人・04白拍子・05蒔絵師・06笠縫・07機織・08鍛冶・09翠簾師・10面うち・11石きり・12鞠師・13土器師・14兜師・15松つくり・16塗物師・17画師・18烏帽子折・19輪掛・20人形師・21硯師・22傘張・23大工・24時計師・25鞍打・26縫箔師・27畳さし・28造華師・29鏡とき・30琴師・31彫物師・32酒造・33組物師・34扇折・35筆師・36大原女) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0696  
画中文字 「琵琶海人 引そむるかすみに埋む硯石ほり行あとも一雨に見ゆ」
組解説 享和03年刊『狂歌絵本職人鑑』に三十六図所収。(01鋳物師・02挽物師・03楽人・04白拍子・05蒔絵師・06笠縫・07機織・08鍛冶・09翠簾師・10面うち・11石きり・12鞠師・13土器師・14兜師・15松つくり・16塗物師・17画師・18烏帽子折・19輪掛・20人形師・21硯師・22傘張・23大工・24時計師・25鞍打・26縫箔師・27畳さし・28造華師・29鏡とき・30琴師・31彫物師・32酒造・33組物師・34扇折・35筆師・36大原女) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0183 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0183 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. LOC00360 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00385 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01457 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. japancoll-p285-toyohiro-yoshida-7624 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. mia-22682 所蔵者名 Minneapolis Institute of Art(MIA) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://new.artsmia.org/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-1907_0531_0553 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1907,0531,0.553 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1937_0710_0221 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1937,0710,0.221 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1957_0209_0002 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1957,0209,0.2 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-Album03710 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. Album037-10 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-Album03711 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. Album037-11 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-Album03713 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. Album037-13 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-Album03714 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. Album037-14 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.03056 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.03056 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.03298 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.03298 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04075 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04075 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04248a 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04248a 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MET-DP123636 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. JP2573 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP123637 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. JP2574 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP123638 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. JP2575 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. AIC-1901.148. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1901.148. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1901.147. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1901.147. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1928.416. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1928.416. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-926.18.0687 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.687 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.0690 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.690 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.0691 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.691 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.0693 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.693 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.0694 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.694 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.0695 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.695 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.0696 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.696 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.