ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

15 件の内 1 件目から 15件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. M149-002(01) CoGNo. M149-002 Co重複: 1 AlGNo. M149-002 Al重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188903 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「浄瑠璃妹が宿」「弥平兵衛宗清 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 555 1板元名 長谷川 園吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-038(03) CoGNo. M347-038 Co重複: 1 AlGNo. M347-038 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187706 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「みだ六 実ハ宗清 尾上菊五郎」「さがみ 中村宗十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N016-006 CoGNo. N012-003 Co重複: 1 AlGNo. N012-003 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611 )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」「宗清」「常盤の前」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N016-006a CoGNo. N012-003 Co重複: 2 AlGNo. N012-003 Al重複: 2 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」「宗清」「常盤の前」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N022-001(01) CoGNo. N022-001 Co重複: 1 AlGNo. N022-001 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187403 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「漁師波吉 実ハ漁師弥平兵衛宗清 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字 通☆、萬孫
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  和田合戦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-107-00-091 CoGNo. NDL-107-00-091 Co重複: 1 AlGNo. NDL-107-00-091 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「漁師浪七実ハ弥平長衛宗清 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 台通、萬孫
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21872 CoGNo. MFA-11.15938 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15938 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611. )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 歌川豊国画(年玉印)、子葉吟玄魚 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 「宗清」「常磐の前」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40909a CoGNo. MFA-11.40910a-b Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.40910a-b Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186310. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国老筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「弥平兵衛宗清 河原崎権十郎」 ( ) 1印No. 1251 1板元No. 211 1板元名 鍵屋 庄兵衛 板元文字 鍵庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40910a CoGNo. MFA-11.40910a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40910a-b Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186310. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国老筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:002/01;02 異版
作品名1 「弥平兵衛宗清 河原崎権十郎」 ( ) 1印No. 1251 1板元No. 211 1板元名 鍵屋 庄兵衛 板元文字 鍵庄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43406c CoGNo. MFA-11.43406a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43406a-c Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 183307. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「弥平兵衛宗清 嵐冠十郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. SOho679(01‐1) CoGNo. SOho679 Co重複: 1 AlGNo. SOho679 Al重複: 1 出版年: 大正02 (1913) 月日 05・05 地: 東京(浅草) 出版備考: 順No.:( 1913. )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「一之谷熊谷陣屋之場五枚続組上」 ( いちのたに くまがいじんやのば くみあげ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 牧 金之助 板元文字 牧金版
作品名2 「熊ヶ谷直実、女房さがみ、藤の局、堤軍治、平宗清、源義経」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 組上燈籠  組上絵  玩具絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7727 CoGNo. arcUP7727 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7727 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印)、玄魚(☆) 彫師摺師 画中文字人名 子葉(大高 源吾) 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」 ( みたて さんじゅうろっくせん ) 1印No. 0479 1板元No. 0001 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 「宗清」「常磐の前」 ( むねきよ、ときわのまえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 義経記  シリーズNo. 見立三十六句選 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1544 CoGNo. kuni80-1544 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1544 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「恩愛瞔関守」 ( おんあいひとめのせきもり ) 1印No. 1板元No. 1板元名 白石 四郎 板元文字
作品名2 「宗清 中村芝翫」「今若丸 中村銀之助」 ( むねきよ なかむら しかん、いまわかまる なかむら ぎんのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1615 CoGNo. kuni80-1615 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1615 Al重複: 1 出版年: 明治22 (1889) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189707 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 彫勇 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「恩愛瞔関守」 ( おんあい ひとめ の せきもり ) 1印No. 1板元No. 0367 1板元名 清水 文蔵 板元文字
作品名2 「宗清 中村芝翫」 ( むねきよ なかむら しかん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 牛若  弁慶  熊坂  宗清  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1275 CoGNo. RV-1353-1275 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1275 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:071/01;01 異版
作品名1 「木曽六十九駅」 ( きそろくじゅうきゅうつぎ ) 1印No. 0797 1板元No. 0474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 「伏見」「木曽川」「弥平兵衛宗清」 ( ふしみ、きそがわ、やへいびょうえむねきよ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  名所絵  画題   シリーズNo. 木曽六十九駅 資料部門 浮世絵
作品No. M149-002(01) 配役 弥平兵衛宗清 〈4〉中村 芝翫
興行名 花舞台咲分源氏 よみ はなぶたいさきわけげんじ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治22 03・11 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M347-038(03) 配役 みだ六 実ハ宗清 〈5〉尾上 菊五郎 さがみ 〈1〉中村 宗十郎
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治10 06・11 場所 東京 劇場 新富
作品No. N016-006 配役 宗清 〈4〉市川 小団次 常盤の前 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 11・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N016-006a 配役 宗清 〈4〉市川 小団次 常盤の前 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 11・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N022-001(01) 配役 漁師波吉 実ハ漁師弥平兵衛宗清 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 群入田鶴☆魁菊 よみ むれいるたずやよいのそがぎく 場立
外題 連歌花二見文台 よみ ことばのはなふたみぶんだい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治07 03・ 場所 東京 劇場 守田座
作品No. NDL-107-00-091 配役 漁師浪七実ハ弥平長衛宗清 坂東彦三郎 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21872 配役 宗清 〈4〉市川 小団次 常磐の前 〈4〉尾上 梅幸
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.40909a 配役 弥平兵衛宗清 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 木下蔭狭間合戦 よみ このしたかげはざまかっせん 場立
外題 木下蔭狭間合戦 よみ このしたかげはざまかっせん 場名 伏見之場
所作題 操廼箭屏風 よみ みさおのやびょうぶ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 文久03 09・21 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40910a 配役 弥平兵衛宗清 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 木下蔭狭間合戦 よみ このしたかげはざまかっせん 場立
外題 木下蔭狭間合戦 よみ このしたかげはざまかっせん 場名 伏見之場
所作題 操廼箭屏風 よみ みさおのやびょうぶ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 文久03 09・21 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43406c 配役 弥平兵衛宗清 〈1〉嵐 冠十郎
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立
外題 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 07・29 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. SOho679(01‐1) 配役 熊ヶ谷直実 〈7〉松本 幸四郎 女房さがみ 〈5〉中村 歌右衛門 藤の局 〈6〉市川 門之助 堤軍治 〈〉市川 九蔵 平宗清 〈2〉市川 段四郎 源義経 〈7〉沢村 宗十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7727 配役 宗清 〈4〉市川 小団次 常盤の前 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 倡女誠長田忠孝 よみ じょろのまことおさだのちゅうこう 場立 一番目四立目
外題 松竹梅雪曙 よみ しょうちくばいゆきのあけぼの 場名
所作題 恩愛睛関守 よみ おんあいひとめのせきもり 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 安政03 11・10 に取材 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-1544 配役 弥平兵衛宗清 〈4〉中村 芝翫 今若丸 〈〉中村 銀之助
興行名 花舞台咲分源氏 よみ はなぶたいさきわけげんじ 場立 二番目大切
外題 恩愛瞔関守 よみ おんあいひとめのせきもり 場名
所作題 よみ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治22 03・11 場所 中村座 劇場 東京
作品No. kuni80-1615 配役 弥平兵衛宗清 〈4〉中村 芝翫
興行名 花舞台咲分源氏 よみ はなぶたいさきわけげんじ 場立 二番目大切
外題 恩愛瞔関守 よみ おんあいひとめのせきもり 場名
所作題 よみ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治22 03・11 場所 中村座 劇場 東京
作品No. RV-1353-1275 配役 弥平兵衛宗清 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. M149-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-038(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N016-006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N016-006a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N022-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-107-00-091  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21872  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40909a  
画中文字
組解説 11.40906a-b、11.40910a-bは同シリーズヵ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40910a  
画中文字
組解説 11.40906a-b、11.40910a-bは同シリーズヵ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43406c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. SOho679(01‐1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7727  
画中文字    子葉吟 山を   ぬく  ちからも   おれて  まつの    ゆき 松を  切て 松を  助る
組解説 01揚巻助六・02石川五右衛門・03秋作秋篠・04秋作若菜姫・05石切五郎太・06遠藤武者盛遠・07おこよ源三郎・08累・09狐忠信・10切られ与三・11古今彦三・12小万源五兵衛・13白井権八・14児雷也越路・15児雷也鹿六・16十郎兵衛お弓・17新中納言知盛・18新兵衛九十郎・19須磨の光氏・20提婆の仁三・21高尾頼兼・22立場の太平次・23団七九郎兵衛・24天竺徳兵衛・25土手のお六・26吃の又平・27名古屋山三・28濡髪放駒・29八郎為朝・30左甚五郎・31不破名古屋・32法界坊・33正宗団九郎・34松下嘉平次・35宗清常磐・36八百屋お七(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1544  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1615  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1275  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M149-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M149-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-038(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-038(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N016-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N016-006 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N016-006a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N016-006a 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N022-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N022-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-107-00-091 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MFA-11.21872 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21872 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40909a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40909a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40910a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40910a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43406c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43406a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. SOho679(01‐1) 所蔵者名 松竹大谷図書館 所蔵者資料No. 宝679(01‐1) 蔵印
所蔵者URL http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/
所蔵者著作権表示 Copyright © SHOCHIKU OTANI LIBRARY, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/otani_library_browsing_guide.pdf
作品No. arcUP7727 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. kuni80-1544 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1544 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1615 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1615 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. RV-1353-1275 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1275 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.