ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

237 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcSG0002a CoGNo. arcSG0002 Co重複: 1 AlGNo. arcSG0002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 一寿斎国貞筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳優楽屋双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 海老屋林之助
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcSG0002b CoGNo. arcSG0002 Co重複: 1 AlGNo. arcSG0002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 一寿斎国貞筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俳優楽屋双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 海老屋林之助
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0317 CoGNo. arcUP0317 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0317 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188007 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「浦岡」「田村」「依田」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0318 CoGNo. arcUP0317 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0317 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188007 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「久松座新舞台繁栄図」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「紀岡権兵衛」「高浜数勲」「片岡我童」「市川九蔵」「市川団升」「尾上多賀之丞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0319 CoGNo. arcUP0317 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0317 Al重複: 1 出版年: 明治13 (1880) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188007 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川音治郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十三年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 福田 熊治良
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0522 CoGNo. arcUP0522 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0522 Al重複: 1 出版年: 天保 (1843) 月日 地: 大阪 出版備考: ~安政 順No.:( )
絵師略称 貞信〈1〉 絵師Roma Hasegawa Sadanobu:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「町触太鼓」「番附くばり」「奥場 早天より見物場を取に来る体」「座本町廻リ図」「芝居表口之図」「矢倉太鼓」「道具画師」「人をせり上る」「 小道具方」「床山」「衣裳方」「中通惣部家 ぶたい口 ぶたい下行」「大道具せり上」「舞台下 花道下 からいど」「まわり道具」「風呂場」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  玩具絵  劇場図  舞台機構  画題   シリーズNo. 楽家独案内 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0523a CoGNo. arcUP0523 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0523 Al重複: 1 出版年: 天保 (1843) 月日 地: 大阪 出版備考: ~安政 順No.:( )
絵師略称 貞信〈1〉 絵師Roma Hasegawa Sadanobu:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「楽家独案内」)(「大手」「(笹)せ」) ( がくやひとりあんない、おおて、ささせ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「上桟敷」「下座敷 出座敷」「楽屋口 芝居うら」「茶屋芝居案内」「手水場」「かぶり附」「下座敷 うしろ」「上座敷 うしろ」「早変リ」「楽屋二階」「道具方」「花道鳥屋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  玩具絵  仕掛絵  劇場図  舞台機構  画題   シリーズNo. 楽家独案内 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0523 CoGNo. arcUP0523 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0523 Al重複: 1 出版年: 天保 (1843) 月日 地: 大阪 出版備考: ~安政 順No.:( )
絵師略称 貞信〈1〉 絵師Roma Hasegawa Sadanobu:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「楽家独案内」)(「大手」「(笹)せ」) ( がくやひとりあんない、おおて、ささせ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「上桟敷」「下座敷 出座敷」「楽屋口 芝居うら」「茶屋芝居案内」「手水場」「かぶり附」「下座敷 うしろ」「上座敷 うしろ」「早変リ」「楽屋二階」「道具方」「花道鳥屋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  玩具絵  仕掛絵  劇場図  舞台機構  画題   シリーズNo. 楽家独案内 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2734 CoGNo. arcUP2734 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2734 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1842 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( とうとめいしょ ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字 久、よし町川岸
作品名2 「芝居町繁栄之図」 ( しばいまちはんえいのず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  劇場図  風景画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3688 CoGNo. arcUP3688 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3688 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十六年月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 神山清七
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  付け打  観客  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3689 CoGNo. arcUP3688 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3688 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「新富座」「見物穴さがし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3690 CoGNo. arcUP3688 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3688 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  下座  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3805 CoGNo. arcUP3805 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3805 Al重複: 1 出版年: 明治07 (1874) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187407 )
絵師略称 豊国〈4〉 絵師Roma 落款印章 応好 歌川豊国筆 彫師摺師 彫松島政吉 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「東京芝新堀町 河原崎座初櫓見物」「米市場手打之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ゑびや林之助
作品名2 「河原崎権之助」「沢村訥升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3806 CoGNo. arcUP3805 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3805 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈4〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「九代目 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  手打式  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3807 CoGNo. arcUP3805 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3805 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈4〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「市川左団次」「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4239 CoGNo. arcUP4239 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4239 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 重昌 絵師Roma 落款印章 重昌画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「猿若町 芝居繁昌之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4337 CoGNo. arcUP4337 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4337 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新板浮絵 三芝居歌舞妓狂言之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 岩戸屋源八板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  劇場図  浮絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4989 CoGNo. arcUP4989 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4989 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳藤 絵師Roma 、Utagawa Yoshifuji 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「江戸名所之内 猿若街之図」 ( えどめいしょのず さるわかまちのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字 本郷二丁目 古賀屋勝五郎板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  劇場図  名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4990 CoGNo. arcUP4989 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4989 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳藤 絵師Roma 、Utagawa Yoshifuji 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  劇場図  名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4991 CoGNo. arcUP4989 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4989 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳藤 絵師Roma 、Utagawa Yoshifuji 落款印章 芳藤画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「図にもれたる家名ありといへ共荒増を記す」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  劇場図  名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4992 CoGNo. arcUP4992 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4992 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳藤 絵師Roma 、Utagawa Yoshifuji 落款印章 芳藤画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「呼子鳥和歌三町 全図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  地図  鳥瞰図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4993 CoGNo. arcUP4992 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4992 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳藤 絵師Roma 、Utagawa Yoshifuji 落款印章 芳藤画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  地図  鳥瞰図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4994 CoGNo. arcUP4992 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4992 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 春色台蔵板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  地図  鳥瞰図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5169 CoGNo. arcUP5169 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5169 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需香蝶楼豊国画 彫師摺師 彫ヤタ 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「伊勢古市踊之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「備前屋桜花楼」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  美人画  風俗図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 575-C002 CoGNo. 0411-C001 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C001 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 186801. )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京名勝図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 萬町平新板
作品名2 「猿若まち」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 575-C005(01) CoGNo. 575-C005 Co重複: 1 AlGNo. 575-C005 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185906 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 未六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大芝居繁栄之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 545 1板元名 濃州屋 安兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 575-C005(02) CoGNo. 575-C005 Co重複: 1 AlGNo. 575-C005 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185906 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 545 1板元名 濃州屋 安兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  劇場図  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 575-C005(03) CoGNo. 575-C005 Co重複: 1 AlGNo. 575-C005 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185906 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎雛獅豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 未六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 545 1板元名 濃州屋 安兵衛 板元文字 濃州屋安兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 575-C006(01) CoGNo. 575-C006 Co重複: 1 AlGNo. 575-C006 Al重複: 1 出版年: 文政01 (1818) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181801 )
絵師略称 国丸 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「江戸根元大芝居之図 二枚続」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  劇場図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 575-C006(02) CoGNo. 575-C006 Co重複: 1 AlGNo. 575-C006 Al重複: 1 出版年: 文政01 (1818) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181801 )
絵師略称 国丸 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「朝比奈 三十郎」「とら 半四郎」「工藤 幸四郎」「十郎 三ツ五郎」「少将 菊之丞」「五郎 団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  劇場図  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcSG0002a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcSG0002b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0317 配役  
興行名 新台久松礎 よみ しんぶたいやちよのいしずえ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 07・13 場所 東京 劇場 久松
作品No. arcUP0318 配役  〈3〉片岡 我童  〈3〉市川 九蔵  〈〉市川 団升  〈2〉尾上 多賀之丞
興行名 新台久松礎 よみ しんぶたいやちよのいしずえ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 07・13 場所 東京 劇場 久松
作品No. arcUP0319 配役  
興行名 新台久松礎 よみ しんぶたいやちよのいしずえ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治13 07・13 場所 東京 劇場 久松
作品No. arcUP0522 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0523a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0523 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2734 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3688 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3689 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3690 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3805 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3806 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3807 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4239 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4337 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4989 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4990 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4991 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4992 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4993 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4994 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5169 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 575-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治01 01・ 場所 東京 劇場
作品No. 575-C005(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 06・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 575-C005(02) 配役 梅王丸 〈1〉河原崎 権十郎 時平 〈4〉市川 小団次 松王丸 〈1〉中村 福助ヵ 桜丸 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 06・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 575-C005(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 06・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 575-C006(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政01 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 575-C006(02) 配役 朝比奈 〈2〉関 三十郎 とら 〈5〉岩井 半四郎 工藤 〈5〉松本 幸四郎 十郎 〈3〉坂東 三津五郎 少将 〈5〉瀬川 菊之丞 五郎 〈7〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政01 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcSG0002a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSG0002b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0317  
画中文字
組解説 久松座の劇場内部を描いた作品。 個別解説 田村は田村成義、依田は依田学海
組備考 個別備考
作品No. arcUP0318  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0319  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0522  
画中文字
組解説 個別解説 各図は『戯場訓蒙図彙』等などの演劇書の挿絵に拠っている。本来はarcUP0524の「楽屋独案内」と同じシリーズの作品であったか。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0523a  
画中文字 上桟敷  中村玉七丈江  中村翫雀丈江 下座敷 出座敷 楽屋口 芝居うら 茶屋芝居案内 手水場  てふず三文 かぶり附  らうそく方 下座敷 うしろ  此ところしはらく  とをさん場 上座敷 うしろ  ひいき役者より  御見舞男衆  被御祝儀入る  □うり入 河作  □□入 大七 早変リ  これは余内ものにて  定メ約金に増いだす 楽屋二階  片岡我童 道具方 花道鳥屋  とやの内にて  出端まち合す
組解説 個別解説 各図は『戯場訓蒙図彙』等などの演劇書の挿絵に拠っている。本来はUP0524の「楽屋独案内」と同じシリーズの作品であったか。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0523  
画中文字 大手 (笹)せ ヒイキ 進上 運● 上桟敷  中村玉七丈江  中村翫雀丈江 下座敷 出座敷 楽屋口 芝居うら 茶屋芝居案内 手水場  てふず三文 かぶり附  らうそく方 下座敷 うしろ  此ところしはらく  とをさん場 上座敷 うしろ  ひいき役者より  御見舞男衆  被御祝儀入る  □うり入 河作  □□入 大七 早変リ  これは余内ものにて  定メ約金に増いだす 楽屋二階  片岡我童 道具方 花道鳥屋  とやの内にて  出端まち合す
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2734  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3688  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3689  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3690  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3805  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3806  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3807  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4239  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4337  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4989  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4990  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4991  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4992  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4993  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4994  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5169  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 575-C002  
画中文字
組解説 個別解説 中村・市村座の劇場図
組備考 個別備考
作品No. 575-C005(01)  
画中文字
組解説 「菅原伝授手習鑑」の車曳を描いた見立ヵ、この年中村福助以外は市村座に所属。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 575-C005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 575-C005(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 575-C006(01)  
画中文字
組解説 描かれている役者が一座するのは文政元年のみ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 575-C006(02)  
画中文字
組解説 描かれている役者が一座するのは文政元年のみ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSG0002a 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcSG0002b 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0317 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0318 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0319 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0522 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0523a 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0523 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2734 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcUP2734 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3688 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3689 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3690 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3805 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3806 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3807 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4239 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4337 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4989 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4990 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4991 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4992 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4993 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4994 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5169 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 575-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 575-C002 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 575-C005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 575-C005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 575-C005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 575-C005(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 575-C005(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 575-C005(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 575-C006(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 575-C006(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 575-C006(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 575-C006(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.