ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

11 件の内 1 件目から 11件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1178 CoGNo. arcUP1173 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1173 Al重複: 1 出版年: 弘化02 (1845) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1845 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵 八段目」 ( ) 1印No. 208 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長、芝神有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  八段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1186 CoGNo. arcUP1181 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0039-08 Al重複: 2 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1851 )
絵師略称 国輝 絵師Roma 落款印章 一雄斎国輝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵八段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 芝泉市版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  八段目  画題   シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(国輝・揃物・泉市) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1779 CoGNo. arcUP1772 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1772 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 一笑斎房種画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子六 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「今様忠臣蔵八段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 馬喰町二丁目、森屋治兵衛板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  八段目  画題 忠臣蔵:  シリーズNo. 今様忠臣蔵(房種) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1993 CoGNo. arcUP1986 Co重複: 1 AlGNo. AkoCH-S0001-08 Al重複: 2 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1851 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 一寿斎国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵八段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 芝泉市版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  八段目  画題   シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(国貞2・揃物・泉市) 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0116 CoGNo. arcUP2848 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2848 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185105. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「白雲坊」「黒雲坊」「赤雲坊」「鳴神上人」「雲のたへ間」「青雲坊」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林、文正堂
作品名2 「五十三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  歌舞伎十八番  鳴神  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3269 CoGNo. arcUP3262 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3262 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1811 )
絵師略称 国直 絵師Roma Utagawa Kuninao 落款印章 歌川国直画(「国直」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 008:011/01;01 異版
作品名1 「浮絵忠臣蔵」 ( ) 1印No. 759 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「八段目」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  八段目  浮絵  画題   シリーズNo. 浮絵忠臣蔵(揃物・国直・西村屋) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3644 CoGNo. arcUP3644 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3644 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185201 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「伏ひめ」「八房乃霊」「神童」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  八犬伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1116 CoGNo. kuni80-1116 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1116 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・03 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需国貞画 彫師摺師 画中文字人名 塵外楼清澄 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花川戸助六 市川団十郎」「揚まきの助六 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松村屋辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  尺八  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04779 CoGNo. MRAH-JP.04779 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4779 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 地: 江戸 出版備考: ~11頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「東都司馬八景」 ( とうと しば はっけい ) 1印No. 0340 1板元No. 0144 1板元名 越前屋 平三郎 板元文字 緑 越前屋
作品名2 「田町秋月」「八幡宮社」 ( たまち の しゅうげつ、はちまんぐうやしろ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  八景図  画題   シリーズNo. 東都司馬八景 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_204 CoGNo. shiBK01-0003_204 Co重複: 1 AlGNo. shiBK01-0003_204 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 地: 江戸 出版備考: ~11頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「東都司馬八景」 ( とうと しば はっけい ) 1印No. 0340 1板元No. 0144 1板元名 越前屋 平三郎 板元文字 緑 越前屋
作品名2 「愛宕山暮雪」「年暮 市之図」 ( あたごやま の ぼせつ、としのくれ いち の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  八景図  画題   シリーズNo. 東都司馬八景 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK01-0003_227 CoGNo. shiBK01-0003_227 Co重複: 1 AlGNo. shiBK01-0003_227 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 地: 江戸 出版備考: ~11頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「東都司馬八景」 ( とうと しば はっけい ) 1印No. 0340 1板元No. 0144 1板元名 越前屋 平三郎 板元文字 緑 越前屋、本 泉市
作品名2 「御殿山之落雁」 ( ごてんやま の らくがん ) 2印No. 2板元No. 0053 2板元名 和泉屋 市兵衛 板元備考
分類 名所絵  八景図  画題   シリーズNo. 東都司馬八景 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1178 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化02 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1186 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 ~嘉永5年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1779 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1993 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 ~嘉永5年 場所 江戸 劇場
作品No. shiUY0116 配役 白雲坊 〈3〉嵐 吉三郎 黒雲坊 〈4〉大谷 友右衛門 鳴神上人 〈8〉市川 団十郎 赤雲坊 〈2〉市川 九蔵 雲のたへ間 〈1〉坂東 しうか 青雲坊 〈7〉市川 高麗蔵
興行名 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場立 一番目と二番目の間
外題 恋模様振袖妹背 よみ こいもようふりそでめおと 場名
所作題 鳴神 よみ なるかみ 音曲種 清元、竹本
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP3269 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3644 配役 伏ひめ 〈1〉坂東 しうか 八房乃霊 〈5〉沢村 長十郎 神童 〈4〉関 花助
興行名 里見八犬伝 よみ さとみはっけんでん 場立 一番目五立目
外題 咲梅の八房 よみ さくやこのはなのやつふさ 場名 富山の場
所作題 咲梅の八房 よみ さくやこのはなのやつふさ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-1116 配役 花川戸助六 〈7〉市川 団十郎 揚まきの助六 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 助六 よみ すけろく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 玉川座・中村座
作品No. MRAH-JP.04779 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_204 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK01-0003_227 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP1178  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1186  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1779  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1993  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0116  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 初日は辻:5月5日、役割:5月5日、絵本:5月9日 個別備考
作品No. arcUP3269  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3644  
画中文字
組解説 個別解説 画中に「八房梅」の高札あり。
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1116  
画中文字 「江戸つ子の はちあはせして すけ六の どちらもへこむ きつかひはなし 塵外楼清澄」
組解説 個別解説
組備考 玉川座の七代目市川団十郎と中村座の三代目尾上菊五郎、二人の助六を描く。「江戸っ子の はちあはせして すけ六の どちらもへこむ きつかひはなし」。二人の間には、紙相撲の力士が相撲を取っている絵が描かれている。両者とも「大当」の化粧廻しをつけ、両座とも大入りで互角の闘いという意味だろう。 個別備考
作品No. MRAH-JP.04779  
画中文字
組解説 (順不同)赤羽根之夜雨・愛宕山暮雪・御殿山之落雁・山縁山晩鐘・白銀晴嵐・神明夕照・高輪帰帆・田町秋月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_204  
画中文字
組解説 (順不同)赤羽根之夜雨・愛宕山暮雪・御殿山之落雁・山縁山晩鐘・白銀晴嵐・神明夕照・高輪帰帆・田町秋月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK01-0003_227  
画中文字
組解説 (順不同)赤羽根之夜雨・愛宕山暮雪・御殿山之落雁・山縁山晩鐘・白銀晴嵐・神明夕照・高輪帰帆・田町秋月 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1178 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1186 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1779 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1993 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0116 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3269 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3644 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. kuni80-1116 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1116 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MRAH-JP.04779 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04779 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. shiBK01-0003_204 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK01-0003_227 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.