ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

5 件の内 1 件目から 5件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP3610 CoGNo. arcUP3610 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3610 Al重複: 1 出版年: 幕末期 () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 緑山 絵師Roma 落款印章 緑山再刻 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 銅版画(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「嵐山戸難瀬滝ヨリ望」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 玄々堂 板元文字 Gengendo.
作品名2 「愛宕山」「亀峰」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  銅版画  京都関連    画題   シリーズNo. 資料部門 銅版画
作品No. 740-K001(01) CoGNo. 740-K001 Co重複: 1 AlGNo. 740-K001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎梅川東挙∥写 絵師Roma 落款印章 一勇#国芳画(「弐勇斎」「国芳方印」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治 判型 小型銅版(11.6×19.0)()(横) 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 「加茂川附洲御浚之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 玄々堂 板元文字
作品名2 「賀茂川附洲御浚之図」「砂持之図(写真版)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 銅版画  都市問題  都市計画  帝都復興  港湾  河川(堤防  築港)      画題   シリーズNo. 資料部門 銅版画
作品No. 740-K001(02) CoGNo. 740-K001 Co重複: 1 AlGNo. 740-K001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 梅川東挙∥写 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小型銅版(10.6×17.0)()(横) 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「御仁恵 加茂川 附洲浚 砂持之図 洛中洛外其外諸所 男女老幼土砂運送 四条河原之景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 玄々堂 板元文字
作品名2 「賀茂川附洲御浚之図」「砂持之図(写真版)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 銅版画  都市問題  都市計画  帝都復興  港湾  河川(堤防  築港)      画題   シリーズNo. 資料部門 銅版画
作品No. BM-1904_1122_0017 CoGNo. BM-1904_1122_0017 Co重複: 1 AlGNo. BM-1904_1122_0017 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/銅版画(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「地球万国全図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 玄々堂 板元文字 玄々堂製
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 銅版画  世界地図    画題   シリーズNo. 資料部門 銅版画
作品No. RV-1-3677b CoGNo. RV-1-3677b Co重複: 1 AlGNo. RV-1-3677b Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 松田緑山 絵師Roma 落款印章 玄々堂緑山鐫 彫師摺師 玄々堂緑山鐫 画中文字人名 改印 判型 中判/銅版画(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「像師西国弘通最初辰巳霊山図」 ( ぞうし さいごくぐつうのさいしょ たつみのれいざんのず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 玄々堂 板元文字 玄々堂緑山鐫
作品名2 「元政遺蹟」「元政ツカ」「極楽寺村」「照宣公旧跡」「伏見海道」「宝塔寺松」「相門」「御製札」[鐘楼」「客殿」「玄関」「方丈」「書院」「本堂」「三十万神」「暦代」「宝塔」「中興廟」「像師御霊屋 寂光堂」「イナリ」「七面大明神」「茶所」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 銅版画  名所絵  画題 宝塔寺  シリーズNo. 資料部門 銅版画
作品No. arcUP3610 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 幕末期 場所 劇場
作品No. 740-K001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 740-K001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1904_1122_0017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1-3677b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3610  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 740-K001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】シ【備考4】173【画面上テキスト】「安政三丙辰年五月十七日ノ頃ヨリ鴨川御浚有難キ大御代ノ恵ミトテ男女モ風流姿シテハコビ賑ヒケルヲ おきつ鳥かも川すなこむれはこひ 朝まちまちたれもきそひて」 個別備考
作品No. 740-K001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】シ【備考2】枠外に「巳二百八番」天印「大形」い あり【備考3】画面上右方に「従安政三歳辰五月中旬」とあり【備考4】173 個別備考
作品No. BM-1904_1122_0017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1-3677b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3610 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 740-K001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 740-K001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 740-K001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 740-K001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. BM-1904_1122_0017 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1904,1122,0.17 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. RV-1-3677b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1-3677b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.