ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

8 件の内 1 件目から 8件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUY0177 CoGNo. arcUY0177 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0177 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185306. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑六、村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「阿羅々仙人」「☆曇汝弥」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁、ゑびすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29074 CoGNo. MFA-11.29074 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29074 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185306. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、丑六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「阿羅々仙人」「☆曇汝弥」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29111 CoGNo. MFA-11.29111 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29111 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185709. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「早川鮎之助」「山中鹿之助」「妻九重姫」「秋宅庵之助」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42191f CoGNo. MFA-11.42191a-j Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42191a-j Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43993b CoGNo. MFA-11.43993a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43993a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1851. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 好にまかせて豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「幡隨意長兵衛」「出雲屋於国」「白井権八」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44093a CoGNo. MFA-11.29074 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.29074 Al重複: 2 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185306. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑六、村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「阿羅々仙人」「☆曇汝弥」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6631 CoGNo. arcUP6631 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6631 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185803 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 午三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「安政五戊午歳 五月八日午時 土水性のひと有卦に入る」 ( あんせいごつちのえうまどし ごがつようかうまのとき どすいしょうのひとうけにいる ) 1印No. 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 恵比寿屋庄七板
作品名2 「不破数右衛門」「舟むし」「ふせひめ」「福島屋清兵へ」「藤川水右衛門」「不破伴左衛門」「深草の少将」「福岡貢」 ( ふわかずえもん、ふなむし、ふせひめ、ふくしまやせいべえ、ふじかわみずえもん、ふわばんざえもん、ふかくさのしょうしょう、ふくおかみつぎ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  有卦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA16009 CoGNo. JA16009 Co重複: 1 AlGNo. JA16009 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1848 )
絵師略称 豊国〈3〉、国綱 絵師Roma 落款印章 応需 豊国画、門人国綱補助 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「四季遊観之内」 ( しきゆうかんのうち ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「弥生乃汐干狩」 ( やよいのしおひがり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0177 配役 阿羅々仙人 〈11〉森田 勘弥 ☆曇汝弥 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.29074 配役 阿羅々仙人 〈11〉森田 勘弥 ☆曇汝弥 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.29111 配役 早川鮎之助 〈6〉市川 団蔵 山中鹿之助 〈1〉中村 福助 妻九重姫 〈3〉岩井 粂三郎 秋宅庵之助 〈2〉沢村 訥升ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 09・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.42191f 配役  〈4〉市川 小団次  〈3〉岩井 粂三郎  〈4〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43993b 配役 幡隨意長兵衛 〈5〉市川 海老蔵 出雲屋於国 〈4〉尾上 梅幸 白井権八 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 頃ヵ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44093a 配役 阿羅々仙人 〈11〉森田 勘弥 ☆曇汝弥 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 06・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP6631 配役 不破数右衛門 〈6〉市川 団蔵 舟むし 〈2〉尾上 菊次郎 ふせひめ 〈3〉岩井 粂三郎 福島屋清兵へ 〈5〉市川 海老蔵 藤川水右衛門 〈3〉関 三十郎 不破伴左衛門 〈1〉河原崎 権十郎 深草の少将 〈5〉坂東 彦三郎 福岡貢 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. JA16009 配役  〈3〉岩井 粂三郎  〈1〉中村 鶴蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0177  
画中文字
組解説 万亭応賀作の長編合巻『釈迦八相倭文庫』の流行を受けて刊行された見立絵ヵ。なおこの作品で描かれた役者は、全て嘉永六年に市村座に出勤していた役者達である。 個別解説 ☆曇汝弥は後の釈迦。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29074  
画中文字
組解説 嘉永6年6月前後に該当する興行なし。<2>中村富十郎は同年9月に市村座に江戸下りだが、それ以外の役者は同年度市村座に所蔵しているため予定稿の可能性が高い。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29111  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42191f  
画中文字
組解説 個別解説 「六」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43993b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44093a  
画中文字
組解説 嘉永6年6月前後に該当する興行なし。<2>中村富十郎は同年9月に市村座に江戸下りだが、それ以外の役者は同年度市村座に所蔵しているため予定稿の可能性が高い。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6631  
画中文字 「土性之部」「二才 伏姫」「三才 藤屋あづま」「十才 船虫」「十一 藤の局」「十八 福岡貢」「十九 筆助」「卅二 伏見ときは」「三十三 普伝」「四十 深草少将」「四十一 船田入道」「四十八 藤の方」「水性之部」「四才 ふか七」「五才 藤屋伊左衛門」「十二 富貴太郎」「十三 古手屋八郎兵へ」「廿六 富士右門」「廿七 船守弥三郎」「卅四 文使早介」「三十五 富士太郎」「四十二 船川求女」「四十三 藤原時平」「五十七 不破伴左衛門」
組解説 個別解説
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. JA16009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0177 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MFA-11.29074 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29072-4 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29111 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29111 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42191f 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42191a-j 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43993b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43993a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44093a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44093a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. arcUP6631 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. JA16009 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.