ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

18 件の内 1 件目から 18件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 07842-C002(02) CoGNo. 07842-C002 Co重複: 1 AlGNo. 07842-C002 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186411 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万丁平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C089-06 CoGNo. 5714-C089-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C089-01 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186211 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 松嶋彫政 画中文字人名 改印 戌十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豊国揮毫奇術競」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 「雲竜九郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C089-09 CoGNo. 5714-C089-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C089-01 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186212 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豊国揮毫奇術競」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 「鳴神上人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鳴神と不動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C089-11 CoGNo. 5714-C089-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C089-01 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186212 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豊国揮毫奇術競」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 「賊首児雷也」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  児雷也  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C089-28 CoGNo. 5714-C089-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C089-01 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186401 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豊国揮毫奇術競」 ( とよくにきごう きじゅつくらべ ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 「仁木弾正」 ( にっきだんじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C122-06 CoGNo. 5714-C122-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C122-01 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186404 )
絵師略称 豊国〈3〉、国久 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好七十九歳豊国筆(年玉印)、草花国久画 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:007/01;01 異版
作品名1 「柳街梨園全盛花一対」「人気の本玉浦里に見たてる 宝槌楼黛」「時次郎に役わる流行の親玉 かわらさき三升」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N166-008 CoGNo. 5714-C163-01 Co重複: 2 AlGNo. 5714-C163-01 Al重複: 2 出版年: 文久01 (1861) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 酉九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当盛見立三十六花撰 江戸桜」「花川戸助六」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 萬丁、平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N253-003 CoGNo. 5714-C163-01 Co重複: 2 AlGNo. 5714-C163-01 Al重複: 2 出版年: 文久 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当盛見立三十六花撰」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 萬町、平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  十六夜清心  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C163-11 CoGNo. 5714-C163-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C163-01 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 酉九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:036/01;01 異版
作品名1 「当盛見立三十六花撰 江戸桜」「花川戸助六」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C163-12 CoGNo. 5714-C163-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C163-01 Al重複: 1 出版年: 文久 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:036/01;01 異版
作品名1 「当盛見立三十六花撰 河原撫子」「八重垣紋三」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  十六夜清心  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C163-13 CoGNo. 5714-C163-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C163-01 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186110 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 014:036/01;01 異版
作品名1 「当盛見立三十六花撰 模様のあざみ」「清水詣景清」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C163-14 CoGNo. 5714-C163-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C163-01 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186110 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川堂彫竹 画中文字人名 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 015:036/01;01 異版
作品名1 「当盛見立三十六花撰 水面の紅の花」「和藤内」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  国性爺合戦  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C163-15 CoGNo. 5714-C163-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C163-01 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186204 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川堂彫竹 画中文字人名 改印 戌四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 016:036/01;01 異版
作品名1 「当盛見立三十六花撰」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 「野路の萩」「吉田の松若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M145-003 CoGNo. M144-014-02 Co重複: 1 AlGNo. M144-014-02 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186407 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫太田多七 画中文字人名 改印 子四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当櫓看板揃」「曽我十郎 ばん東彦三郎」「同苗五郎 かわらさき権十郎」 ( ) 1印No. 469 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万丁平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M244-007-03 CoGNo. M244-007-03 Co重複: 1 AlGNo. M244-007-03 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186110 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「梅王丸 河原崎権十郎」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N015-004 CoGNo. N015-004 Co重複: 2 AlGNo. N015-004 Al重複: 2 出版年: 文久01 (1861) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186110 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「宮当世見立三十歌花撰」「模様の阿ざみ」「清水詣景清」 ( ) 1印No. 483 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 通町、平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1250-030-01 CoGNo. N166-002 Co重複: 1 AlGNo. N166-002 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186507 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫工多七 画中文字人名 改印 丑七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「見立白浪八景 広小路の晴嵐 牛若伝治」 ( ) 1印No. 469 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万丁平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N166-002 CoGNo. N166-002 Co重複: 2 AlGNo. N166-002 Al重複: 2 出版年: 慶応01 (1865) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186507 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉印) 彫師摺師 彫工多七 画中文字人名 改印 丑七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「見立白浪八景 広小路の晴嵐 牛若伝治」 ( ) 1印No. 469 1板元No. 587 1板元名 平野屋 新蔵 板元文字 万丁平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07842-C002(02) 配役  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 11・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 5714-C089-06 配役 雲竜九郎 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 11・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C089-09 配役 鳴神上人 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 12・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C089-11 配役 賊首児雷也 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 12・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C089-28 配役 仁木弾正 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 01・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C122-06 配役 時次郎 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 04・ 場所 江戸 劇場
作品No. N166-008 配役 花川戸助六 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 09・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N253-003 配役 八重垣紋三 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 5714-C163-11 配役 花川戸助六 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 09・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 5714-C163-12 配役 八重垣紋三 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 5714-C163-13 配役 清水詣景清 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 10・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 5714-C163-14 配役 和藤内 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 10・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 5714-C163-15 配役 吉田の松若 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 04・ 場所 劇場 (見立)
作品No. M145-003 配役 曽我ノ十郎 〈5〉坂東 彦三郎 同苗五郎 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 花街燕比貌稲妻 よみ さとつばめすがたのいなずま 場立 二番目
外題 誉曽我皐月念力 よみ ほまれそがさつきのねんりき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 07・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M244-007-03 配役 梅王丸 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場立
外題 菅原伝授手習鏡 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 10・17 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N015-004 配役 清水詣景清 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 10・ 場所 劇場 (見立)
作品No. K1250-030-01 配役 牛若伝治 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 07・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N166-002 配役 牛若伝治 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 07・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 07842-C002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C089-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C089-09  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C089-11  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C089-28  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C122-06  
画中文字
組解説 役者と遊女。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N166-008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N253-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C163-11  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C163-12  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C163-13  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C163-14  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C163-15  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M145-003  
画中文字 「元治元甲子夏中むら座興行大入大評判」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M244-007-03  
画中文字
組解説 個別解説 3枚続の中図ヵ。
組備考 個別備考
作品No. N015-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1250-030-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】153 個別備考
作品No. N166-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07842-C002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07842-C002(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C089-06 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C089-06 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C089-09 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C089-09 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C089-11 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C089-11 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C089-28 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C089-28 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C122-06 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C122-06 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N166-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N166-008 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N253-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N253-003 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C163-11 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C163-11 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C163-12 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C163-12 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C163-13 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C163-13 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C163-14 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C163-14 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C163-15 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C163-15 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M145-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M145-003 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M244-007-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M244-007-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N015-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N015-004 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1250-030-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1250-030-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N166-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N166-002 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.