ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

1 件の内 1 件目から 1件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5854 CoGNo. arcUP5854 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5854 Al重複: 1 出版年: 大正13 (1924) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1924 )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 (「小信之印」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「謹賀新年」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「豆腐「豆腐製造小物一式」「原市上町 三枡家号 後藤銀三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 引札  上方絵  芝居絵  物語絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5854 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5854  
画中文字 「頃も元禄十四年弥生の頃 勅使下向の接待役内匠頭が師匠番吉良上野に辱しめられ 松の廊下で短慮の刃 これぞ義士仇討の発端」「卍巴と降る雪を酒の機嫌の千鳥足 皃も赤垣源蔵が 今宵に逼る討入の せめて兄の暇乞 留主の着物に徳利の訣?れ」「世の中はなににたとへん飛鳥川 大高は笹売に身を扮して来かゝる雪の両国橋 俳人其角に遇ひし美談」「怨みも積る雪の夜に 芽出度本懐を遂げたる忠義のかゞみ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5854 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.