ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

17 件の内 1 件目から 17件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 062-C003-020 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 020:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「十九」「輕井澤 鎌田又八」 ( ) 1印No. 1板元No. 443 1板元名 高田屋 竹蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-023 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 023:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「廿二」「小田井 寺西閑心」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-024 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 024:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「廿三」「岩村田 大井子田畑を潤す」 ( ) 1印No. 450 1板元No. 209 1板元名 加賀屋 安兵衛 板元文字 加賀安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-034 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 034:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「三十三」「本山 山姥」 ( ) 1印No. 11 1板元No. 1板元名 - 板元文字 カト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-040 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇齋国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 040:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「三十九」「上松 江田源三」 ( ) 1印No. 11 1板元No. 1板元名 - 板元文字 カト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-041 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 041:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「四十」「須原 業平 ニ條后」 ( ) 1印No. 428 1板元No. 224 1板元名 上総屋 岩蔵 板元文字 上岩
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-050 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 050:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「四十八」「大久手 一ッ家老婆」 ( ) 1印No. 11 1板元No. 1板元名 - 板元文字 カト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-051 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 051:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「四十九」「細久手 堀越大領」 ( ) 1印No. 11 1板元No. 1板元名 - 板元文字 カト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-055 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 055:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「鵜沼」「与右エ門」「女房累」 ( ) 1印No. 428 1板元No. 224 1板元名 上総屋 岩蔵 板元文字 上岩
作品名2 「五十三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-056 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 056:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「加納」「坊太郎乳母」 ( ) 1印No. 11 1板元No. 1板元名 - 板元文字 カト
作品名2 「五十四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-057 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 057:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「河渡」「旅坐頭」 ( ) 1印No. 428 1板元No. 224 1板元名 上総屋 岩蔵 板元文字 上岩
作品名2 「五十五」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-058 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 058:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「美江寺」「紅葉狩」 ( ) 1印No. 450 1板元No. 209 1板元名 加賀屋 安兵衛 板元文字 加賀安
作品名2 「五十六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-059 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 059:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「赤坂」「光明皇后」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 「五十七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-060 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 彫夛吉 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 060:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「垂井」「猿之助」 ( ) 1印No. 11 1板元No. 1板元名 - 板元文字 カト
作品名2 「五十八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-068 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 068:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「越川」「鷺地平九郎」 ( ) 1印No. 428 1板元No. 224 1板元名 上総屋 岩蔵 板元文字 上岩
作品名2 「六十六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-070 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 070:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「守山」「達磨大師」 ( ) 1印No. 1板元No. 443 1板元名 高田屋 竹蔵 板元文字
作品名2 「六十八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-071 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185207 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 彫工 柳太郎 画中文字人名 改印 米良、渡辺、子七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 071:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「大津」「小万」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小版
作品名2 「七十」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-020 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-023 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-024 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-034 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-040 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-041 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-050 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-051 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-055 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-056 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-057 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-058 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-059 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-060 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-068 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-070 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-071 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-020  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=卍、輪宝、 コマ絵枠=鼎(伍子胥が片手でさゝげ持った、大力の象徴)
組備考 個別備考 お六櫛木曽仇討
作品No. 062-C003-023  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=髑髏 コマ絵枠=髑髏→(寺西閑心のもよう)
組備考 個別備考 土手助の額をわられ、のしをつけ、釣台にのせて幡随院長兵衛方へ→おだい
作品No. 062-C003-024  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=稲叢、笠、鎌、蓑、鋤、鍬、鞋(農村) コマ絵枠=臼カ
組備考 個別備考 岩村田→岩→百人力の岩を動かす→大井子「古今著聞集」巻第十相撲強力(有朋堂文庫本329P)
作品No. 062-C003-034  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=蔦 コマ絵枠=蔦の葉
組備考 個別備考
作品No. 062-C003-040  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=松、石燈篭、手水鉢 コマ絵枠=鬼と斗で魁ヵ
組備考 個別備考 上松→松の上→松に登って斥候する源三
作品No. 062-C003-041  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=薬玉 コマ絵枠=桧扇
組備考 個別備考 須原→薄原ヵ
作品No. 062-C003-050  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=とんだりはねたり(浅草土産) コマ絵枠=卍
組備考 個別備考 大久手→多く手→千手観音→浅草→一ッ家
作品No. 062-C003-051  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=香炉、刀、茶碗、枕、団扇 コマ絵枠=桜
組備考 個別備考 細久手→細く手。怨霊(佐倉宗吾の)の細い手に苦しめられている織越大領(「東山桜荘子」)
作品No. 062-C003-055  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=鎌、藁、蜻蛉 コマ絵枠=なでしこ(「かさねとは八重撫子の名なりけり」という句による)
組備考 個別備考 鵜沼
作品No. 062-C003-056  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=羽団扇と雲
組備考 個別備考 加納→叶うか
作品No. 062-C003-057  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=振分荷物、笠、煙草入、鞋
組備考 個別備考 河渡→坐頭の河渡り
作品No. 062-C003-058  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=熊手、煙管と灰吹、信玄袋、竹箒、仕丁帽 コマ絵枠=やかん(ちょうし)
組備考 個別備考 美江寺→三衛士→女の仕丁 三人 林間焚紅葉
作品No. 062-C003-059  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=薬玉、金冠 コマ絵枠=蓮の花びら
組備考 個別備考 赤坂→垢をする光明子(宝物集6)
作品No. 062-C003-060  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=瓢箪 コマ絵枠=瓢箪
組備考 個別備考 垂井→井→井に小児を結りつけて出奔する 猿之助(秀吉の幼時の仇名)『絵本太閤記』初編巻之一
作品No. 062-C003-068  
画中文字
組解説 個別解説 コマ絵枠=鷺
組備考 個別備考
作品No. 062-C003-070  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=払子 コマ絵枠=木魚、横たわった達磨
組備考 個別備考 守山→盛そばの山
作品No. 062-C003-071  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=網、刀、蓑、櫂、笠 コマ絵枠=幡
組備考 個別備考 大津→琵琶湖→泳ぐ→小万(源平布引瀧)
作品No. 062-C003-020 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-020 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-023 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-023 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-024 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-024 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-034 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-034 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-040 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-040 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-041 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-041 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-050 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-050 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-051 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-051 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-055 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-055 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-056 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-056 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-057 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-057 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-058 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-058 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-059 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-059 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-060 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-060 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-068 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-068 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-070 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-070 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-071 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-071 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.