ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

1 件の内 1 件目から 1件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MMS293 CoGNo. MMS293 Co重複: 1 AlGNo. MMS293 Al重複: 2 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 一筆庵 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:051/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 「岡野銀右衛門包秀」「十一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵    画題 忠臣蔵  シリーズNo. 誠忠義士伝(海老林) 資料部門 浮世絵
作品No. MMS293 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MMS293  
画中文字 「包秀幼名九十郎 其父赤尾離散の時九十郎を携へ京師に出大星と周旋して共に復讐を謀けるが不図老病さし起竟に空しくなりにける 息九十郎父が名を冒じ銀右衛門と改め義士の烈に加はり父が忠義を受継き鎌倉に下り高野が邸の辺に酒小間物などの廛を開き時の至るを待うち師直が臣鳥居治郎右衛門が乳母に馴染敵地の絵図を得義徒に見せ乱入の夜衆に超たる誉を顕したりと 復讐の後忠士の輩と泉成寺へ立越し折から住僧酒食をもて饗応の席にて大星 ☆あらたのし思ひははるゝ身ははつる浮世の月にかゝる雲なしト詠じければ岡野もとりあへず ☆そのにほひ雪のあしたの野梅かなと吟じ人々興に入勇気倍々相加はりしとぞ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MMS293 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.