ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

23 件の内 1 件目から 23件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0189 CoGNo. arcUP0189 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185205 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫げん 画中文字人名 改印 子十、村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵大序 其一」「かほよ御ぜん」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  大序  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0426 CoGNo. arcUP0426 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185203 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大鷲文吾」「相原伊助」「大星由良之助」 ( ) 1印No. 441 1板元No. 86 1板元名 伊勢屋 忠介 板元文字 伊勢忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  十一段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0427 CoGNo. arcUP0426 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185203 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「塚松半六」「真世孫五郎」「高武蔵守師直」 ( ) 1印No. 441 1板元No. 86 1板元名 伊勢屋 忠介 板元文字 伊勢忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  十一段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0428 CoGNo. arcUP0426 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185203 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「杉能重平治」「大星力弥」「原郷右衛門」 ( ) 1印No. 441 1板元No. 86 1板元名 伊勢屋 忠介 板元文字 伊勢忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  十一段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0536 CoGNo. arcUP0536 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185205 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、子五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「木曽街道六十九次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 209 1板元名 加賀屋 安兵衛 板元文字 加賀安
作品名2 「大井 斧定九郎」「四十七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 木曽街道  忠臣蔵  五段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1772 CoGNo. arcUP1772 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 一笑斎房種画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子六 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「今様忠臣蔵 初段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 馬喰町二丁目、森屋治兵衛板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  大序  画題 忠臣蔵:  シリーズNo. 今様忠臣蔵(房種) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1773 CoGNo. arcUP1772 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 一笑斎房種画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子六 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 「今様忠臣蔵二段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 馬喰町二丁目、森屋治兵衛板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  二段目  画題 忠臣蔵:  シリーズNo. 今様忠臣蔵(房種) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1774 CoGNo. arcUP1772 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 一笑斎房種画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子六 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 「今様忠臣蔵三段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 馬喰町二丁目、森屋治兵衛板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  三段目  画題 忠臣蔵:  シリーズNo. 今様忠臣蔵(房種) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1775 CoGNo. arcUP1772 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 一笑斎房種画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 004:012/01;01 異版
作品名1 「今様忠臣蔵四段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 江戸馬喰町二丁目、森屋治兵衛板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  四段目  画題 忠臣蔵:  シリーズNo. 今様忠臣蔵(房種) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1776 CoGNo. arcUP1772 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 一笑斎房種画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子六 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 005:012/01;01 異版
作品名1 「今様忠臣蔵五段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 馬喰町二丁目、森屋治兵衛板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  五段目  画題 忠臣蔵:  シリーズNo. 今様忠臣蔵(房種) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1778 CoGNo. arcUP1772 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 一笑斎房種画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子六 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 「今様忠臣蔵 七段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 江戸馬喰町二丁目、森屋治兵衛板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  七段目  画題 忠臣蔵:  シリーズNo. 今様忠臣蔵(房種) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1779 CoGNo. arcUP1772 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 一笑斎房種画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子六 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「今様忠臣蔵八段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 馬喰町二丁目、森屋治兵衛板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  八段目  画題 忠臣蔵:  シリーズNo. 今様忠臣蔵(房種) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1780 CoGNo. arcUP1772 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 一笑斎房種画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子六 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「今様忠臣蔵九段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 馬喰町二丁目、森屋治兵衛板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  九段目  画題 忠臣蔵:  シリーズNo. 今様忠臣蔵(房種) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1781 CoGNo. arcUP1772 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 房種 絵師Roma 落款印章 一笑斎房種画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福、子六 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 「今様忠臣蔵十段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字 馬喰町二丁目、森屋治兵衛板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  十段目  画題 忠臣蔵:  シリーズNo. 今様忠臣蔵(房種) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1946 CoGNo. arcUP1946 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185211 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町ふじ慶
作品名2 「由良之介」「注春亭」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  見立絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1973 CoGNo. arcUP1973 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185203 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子三、渡辺、米良、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「平右衛門女房お北」 ( ) 1印No. 796 1板元No. 564 1板元名 浜田屋 徳兵衛 板元文字 徳、浜田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1974 CoGNo. arcUP1973 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185203 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子三、米良、渡辺、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「こし元うてな」「高野武蔵守」 ( ) 1印No. 796 1板元No. 564 1板元名 浜田屋 徳兵衛 板元文字 徳、浜田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1975 CoGNo. arcUP1973 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185203 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子三、米良、渡辺、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鷺坂伴内」「かほよ尼」 ( ) 1印No. 796 1板元No. 564 1板元名 浜田屋 徳兵衛 板元文字 徳、浜田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3000 CoGNo. arcUP3000 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185209 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、子九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道土山水口間 おほの 定九郎」 ( ) 1印No. 408 1板元No. 463 1板元名 玉屋 惣助 板元文字 玉惣
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  五段目  山崎街道  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3915 CoGNo. arcUP3915 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「義士夜討図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3916 CoGNo. arcUP3915 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「三村次良左衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3917 CoGNo. arcUP3915 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小林栄八」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6201 CoGNo. arcUP6201 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 02・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185202 )
絵師略称 宗広 絵師Roma 落款印章 宗広 彫師摺師 内寅 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「竹田芝居ニて桃井若狭之助相勤申候市川鰕十郎忰市川猿之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字 なし
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0189 配役 かほよ御前 〈6〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 05・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0426 配役 大鷲文吾 〈〉 相原伊助 〈1〉中山 市蔵ヵ 大星由良之助 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場立 大切
外題 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・18 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP0427 配役 塚松半六 〈〉 真世孫五郎  高武蔵守師直 〈11〉森田 勘弥
興行名 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場立 大切
外題 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・18 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP0428 配役 杉能重平次 〈〉 大星力弥 〈1〉吾妻 市之丞 原郷右衛門 〈2〉坂田 佐十郎
興行名 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場立 大切
外題 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・18 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP0536 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 05・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1772 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1773 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1774 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1775 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1776 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1778 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1779 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1780 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1781 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1946 配役 由良之介 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 11・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP1973 配役 平右衛門女房お北 〈4〉尾上 梅幸
興行名 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場立 一番目八幕目
外題 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場名 夢の場
所作題 桜逢瀬想翼 よみ ゆめみぐさあうせのおもいば 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・18 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1974 配役 こし元うてな 〈1〉大谷 友松 高野武蔵守 〈11〉森田 勘弥
興行名 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場立 一番目八幕目
外題 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場名
所作題 桜逢瀬想翼 よみ ゆめみぐさあうせのおもいば 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・18 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1975 配役 鷺坂伴内 〈1〉中山 市蔵 かほよ尼 〈4〉尾上 梅幸
興行名 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場立 一番目八幕目
外題 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場名
所作題 桜逢瀬想翼 よみ ゆめみぐさあうせのおもいば 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・18 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP3000 配役 定九郎 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3915 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3916 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3917 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6201 配役 桃井若狭之助 〈〉市川 猿之助
興行名 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 02・ 場所 大阪 劇場 竹田
作品No. arcUP0189  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0426  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0427  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0428  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0536  
画中文字
組解説 木曽街道の宿場名から連想した様々な題材を描いたシリー ズ。本作品では、五十両の金を持って夜道を急ぐ与市兵衛を、斧定九郎が呼び止める五段目の一場面を描く。定九郎が与市兵衛にかける「オオイオオイ」の呼び声と、宿場名の「大井」とが掛けられている。画題の枠の部分には、定九郎の蛇の目傘、勘平の鉄砲、与市兵衛の笠、財布、提灯、杖があしらわれている。またコマ絵に描かれているのは、大井宿の風景である。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1772  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 天保年間に刊行された揃ものを、嘉永5年に再版したものヵ。 個別備考
作品No. arcUP1773  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1774  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1775  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1776  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1778  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1779  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1780  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1781  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1946  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 味の素食の文化センターの錦絵ギャラリーHP参照 個別備考
作品No. arcUP1973  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1974  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1975  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3000  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3915  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3916  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3917  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6201  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0189 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0426 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0427 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0428 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0536 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1772 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1773 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1774 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1775 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1776 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1778 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1779 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1780 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1781 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1946 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1973 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1974 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1975 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3000 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3915 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3916 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3917 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6201 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.