ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

64 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP3510 CoGNo. arcUP2823 Co重複: 1 出版年: 文政後期 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保初期 順No.:( )
絵師略称 英泉 絵師Roma Keisai Eisen 落款印章 一筆庵英泉画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 芝神明前 佐野屋喜兵衛板
作品名2 「八段目」 ( はちだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  芝居絵  浮絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(英泉・揃物・佐野喜) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3833 CoGNo. arcUP3833 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;03 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大序」 ( だいじょ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  忠臣蔵揃物  画題 大序  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(国貞1・揃物・3枚続) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5501 CoGNo. arcUP5501 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 000:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「もくろく」 ( もくろく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  目録  校合摺  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5502 CoGNo. arcUP5502 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 貞信(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大序 兜改め」 ( だいじょ かぶとあらため ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5503 CoGNo. arcUP5503 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 貞信(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「二段目 桃井館松切」 ( にだんめ もものいやかた まつきり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5504 CoGNo. arcUP5504 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 貞信(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「三段目 殿中刃傷」 ( さんだんめ でんちゅうにんじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5505 CoGNo. arcUP5505 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 貞信(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 004:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「四段目 明渡」 ( よだんめ あけわたし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5506 CoGNo. arcUP5506 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 貞信筆(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 005:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「五段目 定九郎」 ( ごだんめ さだくろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5508 CoGNo. arcUP5508 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 貞信筆(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「七段目 茶屋場」 ( しちだんめ ちゃやば ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5510 CoGNo. arcUP5510 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 貞信筆(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「九段目 山科閑居」 ( くだんめ やましなかんきょ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5512 CoGNo. arcUP5512 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信 絵師Roma 落款印章 貞信画(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「十一段目 義士本望」 ( じゅういちだんめ ぎしほんもう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5514 CoGNo. arcUP5514 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 07.0. )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 三世 貞信画(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「もくろく」 ( もくろく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  目録  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5517 CoGNo. arcUP5517 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 貞信(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「二段目 桃井館松切」 ( にだんめ もものいやかた まつきり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5518 CoGNo. arcUP5518 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 貞信(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「三段目 殿中刃傷」 ( さんだんめ でんちゅうにんじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  校合摺  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5519 CoGNo. arcUP5519 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 貞信(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「三段目 殿中刃傷」 ( さんだんめ でんちゅうにんじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  校合摺  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5520 CoGNo. arcUP5520 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 貞信(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 004:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「四段目 明渡し」 ( よだんめ あけわたし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  校合摺  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5521 CoGNo. arcUP5521 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 貞信筆(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 005:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「五段目 山崎街道之定九郎」 ( ごだんめ やまざきかいどう の さだくろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  校合摺  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5522 CoGNo. arcUP5522 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 貞信筆(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 005:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「五段目 山崎街道之定九郎」 ( ごだんめ やまざきかいどう の さだくろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  校合摺  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5523 CoGNo. arcUP5523 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 貞信(「三世貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 006:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「六段目 おかる」 ( ろくだんめ おかる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  校合摺  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5524 CoGNo. arcUP5524 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 貞信筆(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「七段目 茶屋場之力弥」 ( しちだんめ ちゃやば の りきや ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  校合摺  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5526 CoGNo. arcUP5526 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 貞信筆(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「九段目 山科閑居」 ( くだんめ やましなかんきょ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  校合摺  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5528 CoGNo. arcUP5528 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信 絵師Roma 落款印章 貞信画(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 011:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「十一段目 義士討入」 ( じゅういちだんめ ぎしうちいり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  校合摺  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5529 CoGNo. arcUP5529 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 貞信画(「貞信」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵」) ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「十二段目 両国の引上」 ( じゅうにだんめ りょうごく の ひきあげ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  校合摺  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(貞信〈3〉) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5814 CoGNo. arcUP5814 Co重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 応需 長谷川小信画(★) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:011/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿屋喜兵衛
作品名2 「五段目」 ( ごだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  物語絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5815 CoGNo. arcUP5815 Co重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 応需 長谷川貞信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:011/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 心斎はし塩町角 綿屋喜兵衛版
作品名2 「六段目」 ( ろくだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  物語絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5816 CoGNo. arcUP5816 Co重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 長谷川貞信画 彫師摺師 彫中村斧蔵 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:011/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 綿喜寿梓
作品名2 「第二」 ( だいに ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  物語絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5817 CoGNo. arcUP5817 Co重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 長谷川貞信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:011/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 心斎はし塩町角 綿屋喜兵衛版
作品名2 「三段目」 ( さんだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  物語絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5818 CoGNo. arcUP5818 Co重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 応需 長谷川貞信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:011/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0829 1板元名 綿屋 喜兵衛 板元文字 大坂心斎橋塩町角 綿屋喜兵衛版
作品名2 「四段目」 ( よだんめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  物語絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP01-0093 CoGNo. arcSP01-0093 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新板仮名手本忠臣蔵飛廻双六」 ( しんぱん かなでほんちゅうしんぐら とびまわり すごろく ) 1印No. 1板元No. 5008 1板元名 柏屋 宗七 板元文字 京寺町二条 柏屋宗七板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  双六  芝居絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6638 CoGNo. arcUP6638 Co重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0591 1板元名 広岡屋 幸助 板元文字 板元 広岡屋幸助
作品名2 「七段目」「大星由良之助」「おかる」「寺岡平右衛門」「斧九太夫」 ( しちだんめ、おおぼしゆらのすけ、おかる、てらおかへいえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 揃物:仮名手本忠臣蔵(芳幾) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3510 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3833 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5501 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5502 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5503 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5504 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5505 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5506 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5508 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5510 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5512 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5514 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5517 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5518 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5519 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5520 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5521 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5522 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5523 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5524 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5526 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5528 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5529 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5814 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5815 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5816 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5817 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5818 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcSP01-0093 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6638 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3510  
画中文字
組解説 個別解説 グループNo.UP1798の異版。
組備考 個別備考
作品No. arcUP3833  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5501  
画中文字
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5502  
画中文字
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5503  
画中文字
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5504  
画中文字
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5505  
画中文字
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5506  
画中文字
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5508  
画中文字
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5510  
画中文字
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5512  
画中文字
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5514  
画中文字 大序 鶴ヶ岡兜改 二段目 桃井館松切 三段目 殿中刃傷 四段目 扇ヶ谷明渡し 五段目 山崎街道 六段目 勘平住家 七段目 祇園一力 八段目 旅路之嫁入 九段目 山科閑居 十段目 天川屋 十一段目 義士討入 十二段目 本望引揚      以上          
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5517  
画中文字
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5518  
画中文字 すべて忠臣蔵は彫刻が大変 不出来でしたから 色の方取分入念に願度候 以上四点更に 気附ましたから かならす訂正してください つい立を一枚墨をふやして 濃くしてください
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説 校合に関わる書き込みあり
組備考 個別備考
作品No. arcUP5519  
画中文字 おも?でハツカケ コウク ハツカケ
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説 校合に関わる書き込みあり
組備考 個別備考
作品No. arcUP5520  
画中文字 中鼠 コウク 原稿通リ キ付 中墨 コウク 上下 中鼠 アイ コウク
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説 校合に関わる書き込みあり
組備考 個別備考
作品No. arcUP5521  
画中文字 ツブシテホシイ ナヲス 少シケツル ハンナリ ウスク
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説 校合に関わる書き込みあり
組備考 個別備考
作品No. arcUP5522  
画中文字 鼠の夜雨てすからコウク ウスク をび少シウスク コウク
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説 校合に関する書き込みあり
組備考 個別備考
作品No. arcUP5523  
画中文字 色落がありました ヱヒ茶にしてください
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説 校合摺に関わる書き込みあり
組備考 個別備考
作品No. arcUP5524  
画中文字 大家根と松の頭を此程度にハツカケてください 此家根にのつてある肉と此立の肉をとる事 力弥の顔の肉がヒゲの様に見へますから 目くま式にふき取?してくたさい
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説 校合摺に関わる書き込みあり
組備考 個別備考
作品No. arcUP5526  
画中文字 金具の様な色にしてください
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説 校合に関わる書き込みあり
組備考 個別備考
作品No. arcUP5528  
画中文字 ●● スダレの糸
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説 校合に関わる書き込みあり
組備考 個別備考
作品No. arcUP5529  
画中文字 一番濃い墨を グツトコウク
組解説 00もくろく・01大序 鶴ヶ岡兜改・02二段目 桃井館松切・03三段目 殿中刃傷・04四段目 扇ヶ谷明渡し・05五段目 山崎街道・06六段目 勘平住家・07七段目 祇園一力・08八段目 旅路之嫁入・09九段目 山科閑居・10十段目 天川屋・11十一段目 義士討入・12十二段目 本望引揚 個別解説 校合に関わる書き込みあり
組備考 個別備考
作品No. arcUP5814  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5815  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5816  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5817  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5818  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcSP01-0093  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6638  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3510 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3833 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5501 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5502 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5503 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5504 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5505 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5506 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5508 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5510 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5512 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5514 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5517 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5518 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5519 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5520 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5521 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5522 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5523 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5524 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5526 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5528 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5529 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5814 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5815 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5816 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5817 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5818 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcSP01-0093 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcSP01-0093 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6638 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.