ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

32 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0038_06 CoGNo. arcBK01-0038_05 Co重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185202 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「高ノ師直」 ( こうの もろなお ) 1印No. 1板元No. 5081 1板元名 北香川 板元文字
作品名2 「中」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_14 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「へん正」 ( へんじょう ) 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字 池吉
作品名2 「壱」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_15 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 002:006/01;01 異版
作品名1 「康秀」 ( やすひで ) 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字
作品名2 「弐」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_16 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 003:006/01;01 異版
作品名1 「喜せん」 ( きせん ) 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字 池吉
作品名2 「三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_17 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 004:006/01;01 異版
作品名1 「小町」 ( こまち ) 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字 池吉
作品名2 「四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_18 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(「●●」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 005:006/01;01 異版
作品名1 「なり平」 ( なりひら ) 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字 池吉
作品名2 「五」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_19 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 006:006/01;01 異版
作品名1 「黒ぬし」 ( くろぬし ) 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字
作品名2 「六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0041_15 CoGNo. arcBK01-0041_15 Co重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185003. )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝救入浜」 ( ) 1印No. 105 1板元No. 5105 1板元名 名皐堂 板元文字 名皐堂
作品名2 「黒船忠右衛門」 ( ) 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0041_17 CoGNo. arcBK01-0041_17 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国升 絵師Roma 落款印章 国升 彫師摺師 画中文字人名 桜山人 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世発句合」 ( とうせいほっくあわせ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「団七九郎兵衛」 ( だんしちくろべえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  俳諧  上方絵  画題 夏祭  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0256 CoGNo. arcUP0256 Co重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185103 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「濡髪長五郎」 ( ぬれがみちょうごろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 双蝶々書替  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1109 CoGNo. arcUP1109 Co重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185105 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「忠臣蔵 巻ノ六」「百姓弥作」 ( ) 1印No. 上78a 1板元No. 250 1板元名 川音 板元文字 川音
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  義士外伝  弥作の鎌腹  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2080 CoGNo. arcUP2080 Co重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185103 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「恵の景清」「悪七兵衛景清」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2200 CoGNo. arcUP2200 Co重複: 1 出版年: 天保09 (1838) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183801 )
絵師略称 貞升 絵師Roma 落款印章 五蝶亭貞升画 彫師摺師 ヲノホル 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「斧定九郎 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 上40c 1板元No. 379 1板元名 正本屋 清七 板元文字 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  忠臣蔵  五段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2382 CoGNo. arcUP2382 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185202 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村歌右衛門」「妙法院翫雀歌曲信士」「行年 五八才 大阪中寺丁 日蓮宗 浄国寺」「嘉永五子二月十七日卒」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2461 CoGNo. arcUP2461 Co重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1851 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ) 1印No. 上79 1板元No. 1板元名 河新 板元文字 河新
作品名2 「八郎為朝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  為朝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2478 CoGNo. arcUP2477 Co重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185109 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;04 異版
作品名1 「松王丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 5078 1板元名 川音 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  菅原伝授手習鑑  画題 寺子屋(生首と死首)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2490 CoGNo. arcUP2490 Co重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 08・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185008 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝武勇伝」 ( ) 1印No. 上75 1板元No. 1板元名 鹿島堂 板元文字 鹿島堂
作品名2 「五斗兵衛」「下部延助」「下部市平」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  義経腰越状  五斗兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3194 CoGNo. arcUP3194 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永4年夏 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様なゝ小町」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雨乞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 七小町  画題 七小町:雨乞小町:夕立  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3686 CoGNo. arcUP3686 Co重複: 1 出版年: () 月日 02・17 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「歌成院翫雀日光信士」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「中寺町浄国寺」「二月十七日 行年五十五才」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3740 CoGNo. arcUP3740 Co重複: 1 出版年: () 月日 02・17 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「歌成院翫雀日光信士」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「行年五十七才 子二月十七日」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4135 CoGNo. arcUP4135 Co重複: 1 出版年: 嘉永94 () 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「百性弥作」 ( ひゃくしょう やさく ) 1印No. 1板元No. 5081 1板元名 北香川 板元文字 北香川
作品名2 「上」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4495 CoGNo. arcUP4494 Co重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 184808 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大高主殿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0504 CoGNo. arcUP4555 Co重複: 2 出版年: 天保09 (1838) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 183801 )
絵師略称 重春 絵師Roma 落款印章 柳斎重春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「斧定九郎 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  忠臣蔵  五段目  駒絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0129 CoGNo. shiUY0129 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 02・17 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185202.17 )
絵師略称 酔放辺人 絵師Roma 落款印章 酔放辺人画 彫師摺師 画中文字人名 翫雀 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「南無妙法蓮華経 嘉永五年二月十七日 難波に没す行年五十五」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0133 CoGNo. shiUY0133 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1852. )
絵師略称 無款 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「子二月十七日 歌成院翫雀日光信士 行年五十五才 大坂中寺町海国寺 中村歌右衛門」「亥八月廿日 賢誉竹栄信士 行年三十九才 本所おしあげ大雲寺葬ス 市村竹之丞」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0232 CoGNo. shiUY0232 Co重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 11・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185111. )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「鬼一法眼」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi1132 CoGNo. Ebi1132 Co重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 02・17 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0172-621(2) CoGNo. Z0172-621 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 184705. )
絵師略称 貞重 絵師Roma 落款印章 一雄斎貞重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「江戸名所伝之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「浅草宮戸川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2435 CoGNo. arcUP2435 Co重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185109 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「菅原 三ノ口」 ( ) 1印No. 上84 1板元No. 5084 1板元名 板元文字 錦鯱堂
作品名2 「松王丸」「梅王丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 車引  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2473 CoGNo. arcUP2472 Co重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185001 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「唐木政右衛門」 ( ) 1印No. 上75 1板元No. 5075 1板元名 鹿島堂 板元文字 鹿島堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  伊賀越敵討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_06 配役 高ノ師直 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0038_14 配役 僧正遍昭 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 四海平清盛 よみ よつのうみたいらのよざかり 場立 大切所作事
外題 六歌仙 よみ ろっかせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・吉 場所 劇場
作品No. arcBK01-0038_15 配役 文屋康秀 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 四海平清盛 よみ よつのうみたいらのよざかり 場立 大切所作事
外題 六歌仙 よみ ろっかせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・吉 場所 劇場
作品No. arcBK01-0038_16 配役 喜撰法師 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 四海平清盛 よみ よつのうみたいらのよざかり 場立 大切所作事
外題 六歌仙 よみ ろっかせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・吉 場所 劇場
作品No. arcBK01-0038_17 配役 小野小町 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 四海平清盛 よみ よつのうみたいらのよざかり 場立 大切所作事
外題 六歌仙 よみ ろっかせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・吉 場所 劇場
作品No. arcBK01-0038_18 配役 有原業平 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 四海平清盛 よみ よつのうみたいらのよざかり 場立 大切所作事
外題 六歌仙 よみ ろっかせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・吉 場所 劇場
作品No. arcBK01-0038_19 配役 大伴黒主 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 四海平清盛 よみ よつのうみたいらのよざかり 場立 大切所作事
外題 六歌仙 よみ ろっかせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・吉 場所 劇場
作品No. arcBK01-0041_15 配役 黒船忠右衛門 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 堂島救入浜 よみ どうじますくいのたてひき 場立 切狂言
外題 堂島救入浜 よみ どうじますくいのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0041_17 配役 団七九郎兵衛 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 一谷嫩軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場立 切狂言
外題 夏祭浪花鑑 よみ なつまつりなにわかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 05・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0256 配役 濡髪長五郎 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 花相撲蝶々紋日 よみ はなずもうちょうちょうのもんび 場立
外題 花相撲蝶々紋日 よみ はなずもうちょうちょうのもんび 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP1109 配役 百姓弥作 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP2080 配役 悪七兵衛景清 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 花相撲蝶々紋日 よみ はなずもうちょうちょうのもんび 場立 切狂言
外題 御摂恵景清 よみ ごひいきめぐみのかげきよ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP2200 配役 斧定九郎 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保09 01・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP2382 配役  〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 02・ 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. arcUP2461 配役 八郎為朝 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 島廻月弓張 よみ しまめぐりつきのゆみはり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP2478 配役 松王丸 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP2490 配役 五斗兵衛 〈4〉中村 歌右衛門 下部延助 〈1〉実川 延三郎 下部市平 〈1〉片岡 市蔵
興行名 よみ 場立
外題 義経腰越状 よみ よしつねこしごえじょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 08・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP3194 配役  〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永4年夏 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP3686 配役  〈4〉中村 歌右衛門  〈5〉市村 竹之丞  〈1〉松本 錦升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3740 配役  〈4〉中村 歌右衛門  〈1〉中村 玉助  〈5〉市村 竹之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 02・17 場所 劇場 (死絵)
作品No. arcUP4135 配役 百性弥作 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP4495 配役 大高主殿  〈4〉中村 歌右衛門
興行名 高木織右武実録 よみ たかぎおりえもんぶどうじつろく 場立
外題 高木織右武実録 よみ たかぎおりえもんぶどうじつろく 場名
所作題 今様望月 よみ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP0504 配役 越後獅子 〈4〉中村歌右衛門 斧定九郎 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 昔慕やはり七化 よみ ふるめかしけれどやはりななばけ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保09 01・吉 場所 大阪 劇場
作品No. shiUY0129 配役  〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 02・17 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. shiUY0133 配役  〈4〉中村 歌右衛門  〈5〉市村 竹之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. shiUY0232 配役 鬼一法眼 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 源平布引滝 よみ げいぺいぬのびきのたき 場立
外題 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 11・吉 場所 大阪 劇場
作品No. Ebi1132 配役  〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0172-621(2) 配役 武成 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 福聚海駒量伝記 よみ ふくじゅかいむりょうでんき 場立
外題 福聚海駒量伝記 よみ ふくじゅかいむりょうでんき 場名
所作題 時翫雛浅草八景 よみ しきのひなあさくさはっけい 音曲種 常磐津、長唄
細目種 蜑漁師 よみ あまりょうし 上演年 弘化04 05・03 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP2435 配役 松王丸 〈4〉中村 歌右衛門 梅王丸 〈4〉三枡 大五郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP2473 配役 唐木政右衛門 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立 前狂言
外題 けいせい誉両刀 よみ けいせいほまれのすけだち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 01・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0038_06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_14  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_15  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_16  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_17  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_18  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_19  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0041_15  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0041_17  
画中文字 「三四町駕に★★★★清水哉 桜山人」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0256  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1109  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2080  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2200  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2382  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2461  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2478  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2490  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3194  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3686  
画中文字 「雨つちをうこかす歌のわさおきに/見ぬ鬼かみもなきなけくらん」
組解説 個別解説 道成寺
組備考 個別備考
作品No. arcUP3740  
画中文字 辞世 如月の空を 名残や 飛ふ雀
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4135  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4495  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0504  
画中文字
組解説 個別解説 コマ絵に描かれる越後獅子は、この興行で上演された「昔慕やはり七化」に取材したもの。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0129  
画中文字 「さま/\な夢も見はてゝ春の夢 翫雀」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0133  
画中文字 辞世 如月の空を名残りや飛雀 常になき風に時雨るゝ竹の葉を     したふてそらへ飛雀かな
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0232  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi1132  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0172-621(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻4月24日、絵本・役割5月3日 個別備考
作品No. arcUP2435  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2473  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_06 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0038_14 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0038_15 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0038_16 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0038_17 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0038_18 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0038_19 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0041_15 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0041_17 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0256 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1109 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2080 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2200 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2382 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2461 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2478 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2490 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3194 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3686 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3740 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4135 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4495 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0504 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0129 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0133 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0232 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. Ebi1132 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0172-621(2) 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP2435 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2473 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.