ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

53 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0086 CoGNo. arcUP0085 Co重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1831 )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「おたに 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 160 1板元No. 140 1板元名 江崎屋 辰蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊賀越  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0144 CoGNo. arcUP0144 Co重複: 1 出版年: 文政末期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 くめ三(〈2〉岩井 粂三郎) 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「当世俳優手鑑」 ( ) 1印No. 472 1板元No. 428 1板元名 大黒屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0202 CoGNo. arcUP0201 Co重複: 1 出版年: 文政後期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「八幡の三郎行氏 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 867 1板元No. 242 1板元名 川口屋 正蔵 板元文字 川正板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0204 CoGNo. arcUP0203 Co重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182703 )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「夕暮のお六 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0211 CoGNo. arcUP0211 Co重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「安達藤三郎実ハ佐々木の四郎高綱 中村芝翫 座付口上仕候」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1053 CoGNo. arcUP1053 Co重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179907 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「下り 市川団三郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1074 CoGNo. arcUP1072 Co重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182608 )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「待宵 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1337 CoGNo. arcUP1336 Co重複: 1 出版年: 文政前期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「横川山平」「矢間新五郎」「不破数右エ門」「赤垣善蔵」「佐藤右茂七」「浦松儀平」「志馬三郎兵衛」「吉田重左エ門」「早野和助」「大星由良之助」「安田五郎右衛門」「大星力弥」「原郷右衛門」「千崎弥五郎」 ( ) 1印No. 543 1板元No. 967 1板元名 丁吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2187 CoGNo. arcUP2187 Co重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181510 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「はかた小女郎 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2499 CoGNo. arcUP2497 Co重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183301 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小性吉三郎 沢村訥升」 ( こしょうきちさぶろう さわむらとっしょう ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 お七吉三  画題 八百屋お七  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3049 CoGNo. arcUP3049 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「尾上前 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 132 1板元No. 907 1板元名 平野 長右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3462 CoGNo. arcUP3462 Co重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183309 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「とうふや三郎兵衛 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 372 1板元No. 243 1板元名 川口屋 長蔵 板元文字 川長
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3554 CoGNo. arcUP3554 Co重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183602 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「塩沢丹三郎 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 414 1板元No. 242 1板元名 川口屋 正蔵 板元文字 川正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伊達騒動  先代萩  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3561 CoGNo. arcUP3559 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( . )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「坂東彦三郎」「中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 日常図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3642 CoGNo. arcUP3642 Co重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184111 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「菅原伝授車引」 ( ) 1印No. 1板元No. 680 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字 丸清板
作品名2 「松王丸 中村歌右衛門」「梅王丸 市川海老蔵」「時平公 嵐吉三郎」「桜丸 沢村訥升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  菅原伝授手習鑑  車引  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3781 CoGNo. arcUP3780 Co重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「茶屋廻り竜頭の金 尾上松助」「山谷の鉄 関三平」「竹門の定 関松三郎」「入谷の辰 浅尾鬼右衛門」「みのわの六 坂東新作」 ( ちゃやまわりりゅうずのきん おのえまつすけ、さんやのてつ せきさんぺい、たけもんのさだ せきまつさぶろう、いりやのたつ あさおおにえもん、みのわのろく ばんどうしんさく ) 1印No. 0167 1板元No. 0667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 助六  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4164 CoGNo. arcUP4164 Co重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182707 )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「おかる 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4183 CoGNo. arcUP4183 Co重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 07.e.182707 )
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」「七段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「おかる 岩井粂三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4415 CoGNo. arcUP4415 Co重複: 1 出版年: 文政04 (1821) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182107 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「宮城野妹しのぶ 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4984 CoGNo. arcUP4984 Co重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182507・27.0205 )
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「お岩のぼうこん 尾上菊五郎」「お岩妹お袖 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  四谷怪談  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5052 CoGNo. arcUP5052 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「役者寄取贔屓/゙\」 ( やくしゃきどりひいきびいき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「見立 団三郎 嵐璃寛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  美人画  画題 役者身振  シリーズNo. 役者寄取贔屓びゐき 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5269 CoGNo. arcUP5268 Co重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182007 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「芸者おつま 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 上 川口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5389 CoGNo. arcUP5389 Co重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥極 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「油やおこん 沢村田之助」「福岡貢 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0032 CoGNo. arcUY0030 Co重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184009. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需 香蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:006/01;01 異版
作品名1 「俳優大入盃」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、池仲上金
作品名2 「芸者おしゅん 尾上栄三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 俳優大入盃 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0056 CoGNo. arcUY0055 Co重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182701. )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「月さよ 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0080 CoGNo. arcUY0078 Co重複: 1 出版年: 文政13 (1830) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183003. )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 土佐絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0081 CoGNo. arcUY0081 Co重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182405. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「おくめ 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 167 1板元No. 667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 女戻駕  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0104 CoGNo. arcUY0104 Co重複: 1 出版年: 文政10 (1827) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182703. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「かさね 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0118 CoGNo. arcUY0116 Co重複: 1 出版年: 文政12 (1829) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1829. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「園生のおまへ 岩井粂三郎」「世界大坂東男顔見世」 ( ) 1印No. 46 1板元No. 166 1板元名 近江屋 平八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0126 CoGNo. arcUY0125 Co重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183508. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「おかる 坂東玉三郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0086 配役 おたに 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0144 配役  〈2〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政末期 ~天保初期 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP0202 配役 八幡の三郎行氏 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政後期 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP0204 配役 夕暮のお六 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 万歳阿国歌舞妓 よみ ばんぜいおくにかぶき 場立 三立目
外題 万歳阿国歌舞妓 よみ ばんぜいおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 03・29 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP0211 配役 安達藤三郎実ハ佐々木の四郎高綱 〈1〉中村 芝翫
興行名 ☆曽我曲輪日記 よみ ねんねんそがくるわにっき 場立 一番目と二番目の間
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化15 02・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1053 配役 田畑早苗之助 〈4〉市川 団三郎
興行名 桂男刃大剣 よみ かつらおとこやいばのおおだち 場立 一番目三立目
外題 桂男刃大剣 よみ かつらおとこやいばのおおだち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 07・15 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUP1074 配役 待宵 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 曽我中村秋取込 よみ そがなかむらあきのとりこみ 場立
外題 曽我中村秋取込 よみ そがなかむらあきのとりこみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 08・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1337 配役 横川山平 〈〉 矢間新五郎 〈1〉市川 茂々太郎 不破数右エ門 〈2〉大谷 友右衛門 赤垣善蔵 〈〉市川 雷蔵 佐藤右茂七 〈4〉坂東 彦三郎 浦松儀平 〈〉 志馬三郎兵衛 〈〉 吉田重左エ門 〈1〉坂東 三津右衛門 早野和助 〈〉坂東 ? 大星由良之助 〈3〉坂東 三津五郎 安田五郎右衛門 〈〉中村 ? 大星力弥 〈5〉岩井 粂三郎 原郷右衛門 〈5〉松本 幸四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政前期 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP2187 配役 はかた小女郎 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 二番目
外題 博多高麗名物噺 よみ はかたごまめいぶつばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 10・02 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP2499 配役 小性吉三郎 〈1〉沢村 訥升
興行名 冨士扇三升曽我 よみ ふじをおうぎとみますそが 場立 二番目
外題 其往昔恋江戸染 よみ そのむかしこいのえどぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP3049 配役 尾上前 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3462 配役 とうふや三郎兵衛 〈4〉坂東 三津五郎
興行名 竹秋吉原雀 よみ 場立
外題 竹秋吉原雀 よみ たけのあきよしわらすずめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 09・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP3554 配役 塩沢丹三郎 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 曲輪来伊達大寄 よみ くるわくるわだてのおおよせ 場立
外題 曲輪来伊達大寄 よみ くるわくるわだてのおおよせ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保07 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP3561 配役  〈4〉坂東 彦三郎  〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3642 配役 松王丸 〈4〉中村 歌右衛門 梅王丸 〈1〉市川 海老蔵 時平公 〈3〉嵐 吉三郎 桜丸 〈1〉沢村 訥升
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名 三の口
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 11・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP3781 配役 茶屋廻り竜頭の金 〈3〉尾上 松助 山谷の鉄 〈〉関 三平 竹門の定 〈〉関 松三郎 入谷の辰 〈〉浅尾 鬼右衛門 みのわの六 〈〉坂東 新作
興行名 ☆花女雛形 よみ やよいのはなおんなひながた 場立 二番目
外題 ☆花女雛形 よみ やよいのはなおんなひながた 場名
所作題 助六曲輪菊 よみ すけろくくるわのももよぐさ 音曲種 半太夫
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP4164 配役 おかる  〈2〉岩井 粂三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 七段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 07・26 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP4183 配役 おかる  〈2〉岩井粂三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 07・26 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP4415 配役 宮城野妹しのぶ  〈2〉岩井粂三郎
興行名 碁太平記白石噺 よみ ごたいへいきしらいしばなし 場立 六幕目
外題 碁太平記白石噺 よみ ごたいへいきしらいしばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政04 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP4984 配役 お岩のぼうこん 〈3〉尾上 菊五郎 お岩妹お袖 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 東海道四谷怪談 よみ とうかいどうよつやかいだん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政08 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP5052 配役 団三郎 〈3〉嵐 璃寛
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5269 配役 芸者おつま  〈2〉岩井 粂三郎
興行名 忠孝染分☆ よみ ちゅうこうそめわけたづな 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政03 07・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP5389 配役 福岡貢 〈5〉坂東 彦三郎 油屋おこん 〈3〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 場所 江戸 劇場
作品No. arcUY0032 配役 芸者おしゅん 〈3〉尾上 栄三郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 二番目切狂言
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 花川戸身替の段 よみ はなかわどみがわりのだん 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 天保11 09・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0056 配役 月さよ 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 万代春御摂曽我 よみ つきせぬはるごひいきそが 場立
外題 万代春御摂曽我 よみ つきせぬはるごひいきそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 01・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0080 配役  〈2〉岩井 粂三郎
興行名 全盛陸奥山 よみ ぜんせいこがねのはな 場立 二番目大切
外題 全盛陸奥山 よみ ぜんせいこがねのはな 場名
所作題 江戸桜衆袖土産 よみ えどざくらてごとのいえづと 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 文政13 03・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0081 配役 おくめ 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 絵本合法衢 よみ えほんがっぽうがつじ 場立 二番目大切
外題 絵本合法衢 よみ えほんがっぽうがつじ 場名
所作題 酒償色三肩 よみ さかてましいろのさんまい 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 文政07 05・23 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0104 配役 かさね 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 万歳阿国歌舞妓 よみ ばんぜいおくにかぶき 場立
外題 万歳阿国歌舞妓 よみ ばんぜいおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政10 03・29 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0118 配役 園生のおまへ 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政12 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0126 配役 おかる 〈1〉坂東 玉三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 六段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保06 08・06 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUP0086  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0144  
画中文字 「陽たつを彩色したり霞花鐘 くめ三」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0202  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0204  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0211  
画中文字 「替紋の鶴は千両万両のこかねの正札つきしたてもの 十返舎」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1053  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1074  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1337  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2187  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2499  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3049  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3462  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3554  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3561  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3642  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3781  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4164  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4183  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4415  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4984  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5269  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5389  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0032  
画中文字
組解説 個別解説 画中「さむ空や日中を梅の二三りん 菊枝」
組備考 個別備考
作品No. arcUY0056  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0080  
画中文字
組解説 個別解説 番付類に役名記載なし。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0081  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0104  
画中文字
組解説 個別解説 画中「ひとつちがいのあねさんはありときくのみをさ☆☆時にわかむしま☆☆☆☆き☆へ☆☆☆はどこ☆どふしてくら☆やらこがれこがる☆☆☆らにあて名☆し☆ぬ☆小袖わ☆☆がはだへつけるがい☆やあやしたしん火の☆☆さ☆はつね☆☆☆あねさんが☆しもの☆とで☆あつ☆☆らわしやなんとしやうどうせう☆いのふ」
組備考 個別備考
作品No. arcUY0118  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0126  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0086 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0144 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0202 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0204 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0211 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1053 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1074 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1337 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2187 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2499 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3049 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3462 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3554 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3561 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3642 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3781 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4164 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4183 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4415 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4984 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5052 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5269 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5389 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0032 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcUY0032 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0056 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0080 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0081 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0104 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0118 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0126 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.