ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

31 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5934 CoGNo. arcUP5934 Co重複: 1 出版年: 明治27 (1894) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;02 異版
作品名1 「日本名女咄」 ( にほんめいじょばなし ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「更科」 ( さらしな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題 山中鹿之助母  シリーズNo. 日本名女咄 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6337 CoGNo. arcUP6336 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 〔大江山鬼賊住家図〕 ( ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「源頼光公」 ( みなもとのらいこうこう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 酒呑童子  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6338 CoGNo. arcUP6336 Co重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 〔大江山鬼賊住家図〕 ( ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「酒呑童子」「渡辺源次綱」「臼井貞光」 ( しゅてんどうじ、わたなべげんじつな、うすいさだみつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 酒呑童子  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7592 CoGNo. arcUP7592 Co重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「常盤雪行之図」 ( ときわせっこうのず ) 1印No. 1板元No. 0576 1板元名 樋口 銀太郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  美人画  画題 伏見常盤  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7593 CoGNo. arcUP7592 Co重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「常盤雪行之図」) ( ときわせっこうのず ) 1印No. 1板元No. 0576 1板元名 樋口 銀太郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  美人画  画題 伏見常盤  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7685 CoGNo. arcUP7685 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「かるたあわせ 鎌蔵武勇六家仙」 ( かるたあわせ かまくらぶゆうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「北条時政 ゑんの下の力もち」「政子御前 おいてわ子にしたがへ」「九郎義経 ほねおりそんのくたひれもうけ」 ( ほうじょうときまさ えんのしたのちからもち、まさこごぜん おいてはこにしたがえ、くろうよしつね ほねおりぞんのくたびれもうけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  風刺画  武者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7686 CoGNo. arcUP7685 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「かるたあわせ 鎌蔵武勇六家仙」 ( かるたあわせ かまくらぶゆうろっかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「江間小四郎 ゐしのうへにもさんねん」「大江広元 えてにほふあげ」「源実朝 みからでたさび」 ( えまのこしろう いしのうえにもさんねん、おおえのひろもと えてにほうあげ、みなもとのさねとも みからでたさび ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画  風刺画  武者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7772 CoGNo. arcUP7772 Co重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十八年三月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「韓信股潜之図」 ( かんしんまたくぐりのず ) 1印No. 1板元No. 0803 1板元名 横山 良八 板元文字 京橋区竹川丁六バンチ 画工出板人兼 横山良八
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 韓信の股潜り  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7773 CoGNo. arcUP7772 Co重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「韓信股潜之図」) ( かんしんまたくぐりのず ) 1印No. 1板元No. 0803 1板元名 横山 良八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 韓信の股潜り  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7774 CoGNo. arcUP7772 Co重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「韓信股潜之図」) ( かんしんまたくぐりのず ) 1印No. 1板元No. 0803 1板元名 横山 良八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 韓信の股潜り  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7781 CoGNo. arcUP7781 Co重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京n 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 永峰秀湖ヵ 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「御曹子牛若丸鞍馬ニ剣法ヲ修ス」 ( おんぞうしうしわかまるくらまにけんぽうをしゅうす ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 鞍馬山の牛若丸  僧正坊  天狗  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7782 CoGNo. arcUP7781 Co重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京n 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 永峰秀湖ヵ 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「御曹子牛若丸鞍馬ニ剣法ヲ修ス」) ( おんぞうしうしわかまるくらまにけんぽうをしゅうす ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 鞍馬山の牛若丸  僧正坊  天狗  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7791 CoGNo. arcUP7790 Co重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「豊臣昇進録」) ( とよとみしょうしんろく ) 1印No. 1板元No. 0821 1板元名 万屋 孫兵衛 板元文字
作品名2 「島左近友之」 ( しまさこんともゆき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 太閤記  山崎合戦  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7851 CoGNo. arcUP7851 Co重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「牛若丸鞍馬山ニ武術を学ふ」 ( うしわかまる くらまやま に ぶじゅつ を まなぶ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 坂口 忠治郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 鞍馬山の牛若丸  僧正坊  天狗  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7859 CoGNo. arcUP7857 Co重複: 1 出版年: 明治 (1882) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「日本外史之内」 ( にほんがいしのうち ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字
作品名2 「太閤秀吉公」「淀之君」 ( たいこうひでよしこう、よどのきみ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史絵  画題 伏見地震  加藤清正  シリーズNo. 日本外史 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7862 CoGNo. arcUP7862 Co重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿六年八月二日印刷、月日発行 判型 大判/ 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豊太閤秀吉」 ( ほうたいこうひでよし ) 1印No. 1板元No. 0737 1板元名 森本 順三郎 板元文字 印刷兼発行者 浅草区瓦丁二バンチ 森本順三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 太閤記  秀吉  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7863 CoGNo. arcUP7863 Co重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿六年八月二日印刷、月日発行 判型 大判/ 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「御曹子牛若丸」 ( おんぞうしうしわかまる ) 1印No. 1板元No. 0737 1板元名 森本 順三郎 板元文字 印刷兼発行者 浅草区瓦丁二バンチ 森本順三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 牛若丸  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8033 CoGNo. arcUP8033 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延ヵ 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「英勇武者鏡」 ( えいゆうむしゃかがみ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「八郎為朝」「喜平治」 ( はちろうためとも、きへいじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 為朝の強弓  シリーズNo. 英勇武者鏡 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8036 CoGNo. arcUP8036 Co重複: 1 出版年: 明治26 (1893) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿六年八月二日印刷、月日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豊太閤秀吉」 ( ほうたいこうひでよし ) 1印No. 1板元No. 0737 1板元名 森本 順三郎 板元文字 印刷兼発行者 浅草区瓦丁二バンチ 森本順三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 太閤記  秀吉  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8069 CoGNo. arcUP8068 Co重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 仁亭 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「新撰名誉鏡」) ( しんせんめいよのかがみ ) 1印No. 1板元No. 0044 1板元名 石井 六之助 板元文字
作品名2 (「勇」「武蔵坊弁慶」 ) ( ゆう、むさしぼうべんけい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 弁慶伝説  堀川夜討  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8070 CoGNo. arcUP8068 Co重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 仁亭 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治三十一年三月四日印刷、同年同月六日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「新撰名誉鏡」) ( しんせんめいよのかがみ ) 1印No. 1板元No. 0044 1板元名 石井 六之助 板元文字 深川区トキワ丁テメ十六バンチ 印刷兼発行者 石井六之助
作品名2 (「勇」「武蔵坊弁慶」 ) ( ゆう、むさしぼうべんけい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 弁慶伝説  堀川夜討  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8189 CoGNo. arcUP8188 Co重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊宣 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 彫工 宗岡 画中文字人名 改印 極、明治十六年十月六日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「新撰太閤記」) ( しんせんたいこうき ) 1印No. 1板元No. 0305 1板元名 小林 鉄次郞 板元文字 出版兼画工 日本橋区通三丁目十三番地 小林鉄次郞
作品名2 「徳川家康」「小西摂津守」「前田大納言」「毛利中納言」「浮田宰相」「浅野長政」「小早川隆景」「蒲生氏郷」「関白秀次公?」 ( とくがわいえやす、こにしせっつのかみ、まえだだいなごん、もうりちゅうなごん、うきたさいしょう、あさのながまさ、こばやかわたかかげ、がもううじさと、かんぱくひでつぐこう? ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題 太閤記  シリーズNo. 新撰太閤記 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8191 CoGNo. arcUP8190 Co重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊宣 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 極、御届明治十六年月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (「新撰太閤記」) ( しんせんたいこうき ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉(武川氏) 板元文字 本銀町二丁目十二ハンチ 出版人 武川清吉
作品名2 「加藤虎之助」 ( かとうとらのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題 太閤記  加藤清正と四王天但馬守  シリーズNo. 新撰太閤記 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8787 CoGNo. arcUP8786 Co重複: 1 出版年: 明治35 (1902) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳宗 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「曽我物語之内」) ( そがものがたり の うち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 奈良沢 板元文字
作品名2 (「夜討」) ( ようち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8788 CoGNo. arcUP8786 Co重複: 1 出版年: 明治35 (1902) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳宗 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅五年二月廿三日印刷、同年二月廿八日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「曽我物語之内」) ( そがものがたり の うち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 奈良沢 板元文字 画作印刷兼発行者 東京神田錦町二丁目三番地 奈良沢兼蔵
作品名2 (「夜討」) ( ようち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8790 CoGNo. arcUP8789 Co重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 年信〈2〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「源平盛衰記之内」) ( げんぺいせいすいき の うち ) 1印No. 1板元No. 0665 1板元名 松野 米次郎 板元文字
作品名2 「佐藤四郎兵衛忠信」 ( さとうしろびょうえただのぶ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 碁盤忠信  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8791 CoGNo. arcUP8789 Co重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 年信〈2〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「源平盛衰記之内」) ( げんぺいせいすいき の うち ) 1印No. 1板元No. 0665 1板元名 松野 米次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 碁盤忠信  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8872 CoGNo. arcUP8871 Co重複: 1 出版年: 明治31 (1898) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「曽我兄弟夜討ノ図」) ( そがきょうだい ようち の ず ) 1印No. 1板元No. 0576 1板元名 樋口 銀太郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 曽我兄弟  夜討  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9101 CoGNo. arcUP9101 Co重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春暁 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿四年六月日印刷、同月日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「伏見大地震」「三枚ノ内」 ( ふしみおおじしん ) 1印No. 1板元No. 0737 1板元名 森本 順三郎 板元文字 印刷兼発行者 浅草区瓦町二番地 森本順三郎
作品名2 「人」 ( じん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  組上絵  立版古  切組灯籠絵  武者絵  画題 伏見大地震  豊臣秀吉  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9103 CoGNo. arcUP9101 Co重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春暁 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「伏見大地震」「三枚の内」 ( ふしみおおじしん ) 1印No. 1板元No. 0737 1板元名 森本 順三郎 板元文字 森本版
作品名2 「地」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  組上絵  立版古  切組灯籠絵  武者絵  画題 伏見大地震  豊臣秀吉  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5934 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP6337 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 - - 場所 劇場
作品No. arcUP6338 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 - - 場所 劇場
作品No. arcUP7592 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7593 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7685 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7686 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7772 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7773 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7774 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7781 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7782 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7791 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7851 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7859 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7862 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7863 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8033 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8036 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8069 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8070 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8189 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8191 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8787 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8788 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8790 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8791 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8872 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9101 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9103 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5934  
画中文字 「愛城森之助妻山中ニ而一子の生長を計後ニ其子山中鹿之助と号ス」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6337  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6338  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7592  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7593  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7685  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7686  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7772  
画中文字 「准院候韓信は支那前漢の代の英傑にして能く兵を用ゆ 高祖に従ひ屡楚の強敵を敗り功を以て後斉王に封ぜらる 其はしめ未だ志を得ざるや漂母に寄食し股准院に遊ふ時小年等韓信を軽侮していふ 汝剣を佩能く我等を斬るか 若心小にして斬ことならすば我が股をくゞれと 信熟思して遂に股下を出たり 大丈夫の行実に感ずべきなり」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7773  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7774  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7781  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7782  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7791  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7851  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7859  
画中文字 「主計頭清正忠義無双の英傑和漢に其名を轟かせり 然と雖も讒者の為に苦められ征韓の功労空く却つて主豊臣に嫌疑を蒙り閉居の身となり時に文禄の震災京阪の間殊に地さけ家屋を倒す 清正閉居の身なれども伏見城に走り到りて主家を守護す 豊太閤其誠忠を感じ勘気を免し賜ふ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7862  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7863  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8033  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8036  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8069  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8070  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8189  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8191  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8787  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8788  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8790  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8791  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8872  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9101  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9103  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5934 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6337 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP6338 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7592 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7593 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7685 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7686 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7772 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7773 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7774 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7781 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7782 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7791 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7851 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7859 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7862 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7863 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8033 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
作品No. arcUP8036 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
作品No. arcUP8069 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8070 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8189 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8191 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8787 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP8788 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP8790 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP8791 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP8872 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9101 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9103 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.