ARC所蔵・寄託品 浮世絵データベース 検索結果(簡易情報)

15 件の内 1 件目から 15件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2834 CoGNo. arcUP2834 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 184904 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、吉村 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天川屋儀平」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林、文正堂
作品名2 「主従の留別」「桃井若狭之助」「加古川本蔵」「廿三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2849 CoGNo. arcUP2849 Co重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩木当馬」「石川五右衛門」「一子五郎市」「女房おりつ」「岩木兵部」 ( ) 1印No. 41 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2855 CoGNo. arcUP2855 Co重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185005 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、衣笠 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「万字屋八ツ橋」「船橋次郎左衛門」「佐野次郎左衛門」「万字屋藤吉」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2860 CoGNo. arcUP2860 Co重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 184910 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福島、村松 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「阿古義平治」「平河原次郎蔵」 ( ) 1印No. 52 1板元No. 100 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字
作品名2 「十二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2865 CoGNo. arcUP2865 Co重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「奥方綾乃台」「筑前守久吉」「石川五右衛門」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁ゑひすや
作品名2 「二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2874 CoGNo. arcUP2874 Co重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185009 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、衣笠、シタ売 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「牛若丸」「鬼一法眼」「喜三太」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林、文正堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2882 CoGNo. arcUP2882 Co重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 185011 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠)、豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田、米良 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「弁内侍実ハ千枝狐」「浄弁律師実ハ篠塚定綱」「衛士又五郎実塚本狐」「楠帯刀正行」 ( ) 1印No. 785 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト山口、ト山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK03-0482_003 CoGNo. arcBK03-0482_003 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東山桜荘子」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 「一」「幻の長吉」「浅倉当吾」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 佐倉宗吾  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK03-0482_004 CoGNo. arcBK03-0482_004 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東山桜荘子」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 「ニ」「次郎冠者」「根古実五平太」「幻の長吉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 佐倉宗吾  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK03-0482_008 CoGNo. arcBK03-0482_008 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東山桜荘子」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「五」「杉ばゑ」「ふじの方」「足利義正」「次郎冠者」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 佐倉宗吾  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK03-0482_010 CoGNo. arcBK03-0482_010 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、福 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東山桜荘子」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 「四」「仁木喜代之介」「下部須磨平」「しのゝめ」「幻の長吉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 佐倉宗吾  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK03-0482_012 CoGNo. arcBK03-0482_012 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、シタ売 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東山桜荘子」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 「七」「渡守甚平」「八右衛門」「浅倉当吾」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 佐倉宗吾  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK03-0482_013 CoGNo. arcBK03-0482_013 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「難波村蜂右衛門」「浅倉当吾」「渡し守甚平」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 佐倉宗吾  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK03-0482_015 CoGNo. arcBK03-0482_015 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、福 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東山桜荘子」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 「九」「東山義政公」「浅倉当吾」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 佐倉宗吾  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK03-0482_017 CoGNo. arcBK03-0482_017 Co重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東山桜荘子」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 「十」「大領政知」「当吾の霊」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 佐倉宗吾  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2834 配役 天川屋儀平 〈8〉市川 団十郎 桃井若狭之助 〈1〉市川 眼玉 加古川本蔵 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 桃井屋舗の場
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・23 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP2849 配役 岩木当馬 〈4〉坂東 彦三郎 石川五右衛門 〈4〉市川 小団次 一子五郎市 〈4〉関 花助 女房おりつ 〈2〉尾上 菊次郎 岩木兵部 〈11〉森田 勘弥
興行名 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場立 八幕目
外題 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2855 配役 万字屋八ツ橋 〈3〉岩井 粂三郎 船橋次郎左衛門 〈4〉坂東 彦三郎 佐野次郎左衛門 〈5〉市川 海老蔵 万字屋藤吉 〈1.5〉尾上 松緑
興行名 競伊勢物語 よみ くらべごしいせものがたり 場立 二番目中幕
外題 紫花色吉原 よみ ゆかりのはないろもよしわら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 05・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP2860 配役 阿古義平治 〈4〉坂東 彦三郎 平河原次郎蔵 〈8〉市川 団十郎
興行名 緘合操見台 よみ とじあわせあやつりけんだい 場立
外題 勢州阿漕浦 よみ せいしゅうあこぎがうら 場名 阿漕浜辺の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 10・03 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP2865 配役 奥方綾乃台 〈3〉岩井 粂三郎 筑前守久吉 〈4〉坂東 彦三郎 石川五右衛門 〈4〉市川 小団次
興行名 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場立 四幕目
外題 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2874 配役 牛若丸 〈3〉岩井 粂三郎 鬼一法眼 〈5〉市川 海老蔵 喜三太 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 絵本合法衢 よみ えほんがっぽうがつじ 場立 一番目と二番目の間、四幕目
外題 虎之巻 よみ とらのまき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 09・09 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP2882 配役 弁内侍実ハ千枝狐 〈3〉岩井 粂三郎 浄弁律師実ハ篠塚定綱 〈4〉坂東 彦三郎 衛士又五郎実塚本狐 〈4〉市川 小団次 楠帯刀正行 〈3〉尾上 新七
興行名 雪花音高木蘇山 よみ きごとのはなほまれのきそやま 場立 二番目大切
外題 雪花音高木蘇山 よみ きごとのはなほまれのきそやま 場名
所作題 花降吉野翻 よみ ゆきふるはなよしのじゅうい 音曲種 常磐津、竹本
細目種 よみ 上演年 嘉永03 11・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcBK03-0482_003 配役 幻の長吉 〈4〉坂東 彦三郎 浅倉当吾 〈4〉市川 小団次
興行名 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらそうし 場立 序幕
外題 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらそうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 08・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcBK03-0482_004 配役 次郎冠者 〈3〉岩井 粂三郎 根古実五平太 〈3〉嵐 音八 幻の長吉 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらそうし 場立 二幕目
外題 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらそうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 08・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcBK03-0482_008 配役 杉ばゑ 〈1〉吾妻 市之丞 ふじの方 〈2〉尾上 菊次郎 足利義正 〈4〉坂東 彦三郎 次郎冠者 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらそうし 場立 三幕目
外題 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらそうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 08・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcBK03-0482_010 配役 仁木喜代之介・幻の長吉 〈4〉坂東 彦三郎 しのゝめ・下部須磨平 〈4〉市川 小団次
興行名 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらそうし 場立 三幕目
外題 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらそうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 08・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcBK03-0482_012 配役 渡守甚平 〈4〉坂東 彦三郎 八右衛門 〈1〉中山 市蔵 浅倉当吾 〈4〉市川 小団次
興行名 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらそうし 場立 四幕目
外題 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらそうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 08・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcBK03-0482_013 配役 難波村蜂右衛門 〈1〉中山 市蔵 浅倉当吾 〈4〉市川 小団次 渡し守甚平 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらそうし 場立 四幕目
外題 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらそうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 06・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcBK03-0482_015 配役 東山義政公 〈4〉坂東 彦三郎 浅倉当吾 〈4〉市川 小団次
興行名 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらそうし 場立 五幕目
外題 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらそうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 08・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcBK03-0482_017 配役 大領政知 〈4〉坂東 彦三郎 当吾の霊 〈4〉市川 小団次
興行名 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらそうし 場立 大詰
外題 東山桜荘子 よみ ひがしやまさくらそうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 08・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcUP2834  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2849  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2855  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2860  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2865  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2874  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2882  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK03-0482_003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK03-0482_004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK03-0482_008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK03-0482_010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK03-0482_012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK03-0482_013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK03-0482_015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK03-0482_017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2834 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2849 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2855 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2860 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2865 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2874 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2882 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK03-0482_003 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK03-0482_004 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK03-0482_008 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK03-0482_010 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK03-0482_012 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK03-0482_013 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK03-0482_015 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK03-0482_017 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.