ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

8 件の内 1 件目から 8件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5725-C004 CoGNo. 5725-C004 Co重複: 1 AlGNo. 5725-C004 Al重複: 1 出版年: 天保10 (1839) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 以降 順No.:( 183909 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「関三十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 つた十
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi0615(02) CoGNo. Ebi0615 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0615 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「三枡源之助」「瀬川菊之丞」「市川新之助」「市川団十郎」「市川ゑび蔵」「関三十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  乗合船  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.5008.9b CoGNo. MFA-2009.5008.9a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-N1060 Al重複: 2 出版年: 文化09 (1812) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181201. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「助高屋金五郎」「坂田甚吉」「助高屋高助」「尾上松助」「市川おの江」「中村七三郎」「岩井半四郎」「中村千代飛助」「中島百右衞門」「関三十郎」「市川の助」 ( ) 1印No. 759 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. nakai025 CoGNo. nakai025 Co重複: 1 AlGNo. nakai025 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、貳方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浅尾為十郎」「関三十郎」「瀬川菊之丞」 ( あさお ためじゅうろう、せき さんじゅうろう、 せがわ きくのじょう ) 1印No. 174 1板元No. 128 1板元名 板元文字 上与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 道成寺  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1327-103a CoGNo. RV-1327-103a Co重複: 1 AlGNo. RV-1327-103a Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181301. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、鶴金 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「ふきや町 市村座楽屋之図」「三枚つゞき」 ( ふきやちょう いちむらざ がくやのず、さんまいつづき ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 板元 西村与八
作品名2 「関三十郎」「大和太夫」「嵐此五郎」「豊前太夫」「岩井粂三郎」「嵐雛助」「関松三郎」「市川松五郎」「市川朝太郎」「尾上雷太」「市川団之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  劇場図  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-757 CoGNo. RV-1353-757 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-757 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 地: 江戸 出版備考: 冬頃 順No.:( 1822 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世押絵羽子板」 ( とうせいおしえはごいた ) 1印No. 0180 1板元No. 0018 1板元名 東屋 大助 板元文字
作品名2 「関三十郎」「当リ狂言ノ内 時宗」 ( せきさんじゅうろう、あたりきょうげんのうち ときむね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 当世押絵羽子板 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-823a CoGNo. RV-1353-823a Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-823a Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181301. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、鶴金 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「ふきや町 市村座楽屋之図」「三枚つゞき」 ( ふきやちょう いちむらざ がくやのず、さんまいつづき ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 板元 西村与八
作品名2 「関三十郎」「大和太夫」「嵐此五郎」「豊前太夫」「岩井粂三郎」「嵐雛助」「関松三郎」「市川松五郎」「市川朝太郎」「尾上雷太」「市川団之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  劇場図  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0010.1 CoGNo. MU0010 Co重複: 1 AlGNo. MU0010 Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181301 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、鶴金 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「ふきや町 市村座楽屋之図」「三枚つゞき」 ( ふきやちょう いちむらざがくやのず、さんまいつづき ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 板元 西村与八
作品名2 「関三十郎」「大和太夫」「嵐此五郎」「豊前太夫」「岩井粂三郎」「嵐雛助」「関松三郎」「市川松五郎」「市川朝太郎」「尾上雷太」「市川団之助」 ( せきさんじゅうろう、やまとたゆう、あらしこのごろう、ぶぜんだゆう、いわいくめさぶろう、あらしひなすけ、せきまつさぶろう、いちかわまつごろう?、いちかわあさたろう、おのえらいた?、いちかわだんのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  楽屋図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5725-C004 配役  〈2〉関 三十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保10 09・ 以降 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. Ebi0615(02) 配役  〈〉三枡 源之助  〈〉瀬川 菊之丞  〈〉市川 新之助  〈〉市川 団十郎  〈5〉市川 海老蔵  〈2〉関 三十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-2009.5008.9b 配役  〈1〉助高屋 金五郎  〈〉坂田 甚吉  〈2〉助高屋 高助  〈2〉尾上 松助  〈1〉市川 おの江  〈4〉中村 七三郎  〈5〉岩井 半四郎  〈1〉中村 千代飛助  〈〉中島 百右衞門  〈2〉関 三十郎  〈〉市川 の助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. nakai025 配役 白びやうし桜木 〈5〉瀬川 菊之丞 同宿くさんおん坊(勢至坊) 〈2〉関 三十郎 同宿せいし坊(観音坊) 〈3〉浅尾 為十郎
興行名 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場立 二番目大切
外題 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場名
所作題 花形見娘道成寺 よみ はながたみむすめどうじょうじ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 文政03 03・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1327-103a 配役  〈2〉関 三十郎  〈〉富本 大和太夫  〈〉嵐 此五郎  〈〉富本 豊前太夫  〈〉藤間 勘十郎  〈2〉岩井 粂三郎  〈3〉嵐 雛助  〈〉関 松三郎  〈〉市川 松五郎  〈〉市川 朝太郎  〈〉尾上 雷太  〈3〉市川 団之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化10 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. RV-1353-757 配役 時宗 〈2〉関 三十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. RV-1353-823a 配役  〈2〉関 三十郎  〈〉富本 大和太夫  〈〉嵐 此五郎  〈〉富本 豊前太夫  〈〉藤間 勘十郎  〈2〉岩井 粂三郎  〈3〉嵐 雛助  〈〉関 松三郎  〈〉市川 松五郎  〈〉市川 朝太郎  〈〉尾上 雷太  〈3〉市川 団之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化10 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MU0010.1 配役  〈2〉関 三十郎  〈〉富本 大和太夫  〈〉嵐 此五郎  〈〉富本 豊前太夫  〈〉藤間 勘十郎  〈2〉岩井 粂三郎  〈3〉嵐 雛助  〈〉関 松三郎  〈〉市川 松五郎  〈〉市川 朝太郎  〈〉尾上 雷太  〈3〉市川 団之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化10 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 5725-C004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi0615(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.5008.9b  
画中文字
組解説 中村座楽屋図 個別解説
組備考 個別備考
作品No. nakai025  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1327-103a  
画中文字 「ふじま 勘十」「浅尾勇次郎」「花井才三郎」「嵐雛助」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-757  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-823a  
画中文字 「ふじま 勘十」「浅尾勇次郎」「花井才三郎」「嵐雛助」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0010.1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5725-C004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5725-C004 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. Ebi0615(02) 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MFA-2009.5008.9b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.5008.9a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. nakai025 所蔵者名 中井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
所蔵者著作権表示 © 中井文庫
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. RV-1327-103a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1327-103a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-757 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-757 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-823a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-823a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. MU0010.1 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110645017 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.