ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

7 件の内 1 件目から 7件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5643-C001-001 CoGNo. 5643-C001-001 Co重複: 1 AlGNo. 5643-C001-001 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 186311. )
絵師略称 豊原国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画 彫師摺師 彫長改朝万 画中文字人名 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「葉うた虎之巻」 ( はうたとらのまき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「思はれぬ...」「かなや」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  音曲    画題 俗謡  シリーズNo. 葉うた虎之巻 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-915.38.0051 CoGNo. ROM-915.38.0051 Co重複: 1 AlGNo. ROM-915.38.0051 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 国輝〈2〉 絵師Roma 落款印章 国綱画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 067:162/01;01 異版
作品名1 「東海道」 ( とうかいどう ) 1印No. 1板元No. 0679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字 丸甚板
作品名2 「島田」「佐世ノ中山」「金谷宿」「金谷坂」 ( しまだ、さよのなかやま、かなやじゅく、かなやざか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-915.38.0086 CoGNo. ROM-915.38.0086 Co重複: 1 AlGNo. ROM-915.38.0086 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 芳盛 絵師Roma 落款印章 芳盛画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 069:162/01;01 異版
作品名1 「東海道」 ( とうかいどう ) 1印No. 1板元No. 0600 1板元名 福忠 板元文字 長 福忠
作品名2 「金谷」「大井川」 ( かなや、おおいがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2325 CoGNo. RV-1353-2325 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2325 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 国輝〈2〉 絵師Roma 落款印章 国綱画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 067:162/01;01 異版
作品名1 「東海道」 ( とうかいどう ) 1印No. 1板元No. 0679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字 丸甚板
作品名2 「島田」「佐世ノ中山」「金谷宿」「金谷坂」 ( しまだ、さよのなかやま、かなやじゅく、かなやざか ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2326 CoGNo. RV-1353-2326 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2326 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 芳盛 絵師Roma 落款印章 芳盛画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 069:162/01;01 異版
作品名1 「東海道」 ( とうかいどう ) 1印No. 1板元No. 0600 1板元名 福忠 板元文字 長 福忠
作品名2 「金谷」「大井川」 ( かなや、おおいがわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0255 CoGNo. BAMPFA-1919.0255 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0255 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1863 )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma Utagawa Hirosige:2 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥四改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 068:162/01;01 異版
作品名1 「東海道」 ( とうかいどう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 つきし 大金
作品名2 「金谷日坂之間」「菊川」 ( かなやにっさかのあいだ、きくかわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道名所風景 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9392 CoGNo. arcUP9392 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9392 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186211 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周画(年玉枠) 彫師摺師 彫長改朝万 画中文字人名 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「葉うた虎之巻」 ( はうた とらのまき ) 1印No. 0336 1板元No. 0145 1板元名 越嘉 板元文字 深川 高ばし 越嘉
作品名2 「かなや」 ( かなや ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  音曲  俗謡  画題   シリーズNo. 葉うた虎之巻 資料部門 浮世絵
作品No. 5643-C001-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-915.38.0051 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-915.38.0086 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-2325 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-2326 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0255 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9392 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5643-C001-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】元うた 「思はれぬ人におもひのますかゞみ くもりかちなるむねのうち はるゝまもなきさつきやみ 月夜はにくしさりとてはまゝにならぬはよのならひ かへうた 「思はるゝひとをおもはぬいじかしていくらくどけどしらぬかほ はれぬはるさめふりくらしおぼろづき夜のにくらしやこちもこれからじやまをしよ 元うた→日本歌謡集成 巻九 近世篇 第五 江戸端唄集 「歌沢節 二篇」  「改正哇袖鏡」 八五 おもはぬ人に・・・【備考4】93【画面上テキスト】「彫長#朝万」 (参)文久2.11.14 吉原全焼 かなや兵藏 「吉原細見」文久2 江戸町二丁目 文久3 深川仮宅 個別備考
作品No. ROM-915.38.0051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-915.38.0086  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2325  
画中文字 「佐世ノ中山」「金谷宿」「金谷坂」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2326  
画中文字 「大井川」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0255  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9392  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5643-C001-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5643-C001-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. ROM-915.38.0051 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 915.38.51 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-915.38.0086 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 915.38.86 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-1353-2325 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2325 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-2326 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2326 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. BAMPFA-1919.0255 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.255 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. arcUP9392 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.