ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

1 件の内 1 件目から 1件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. ROM-973x85.141-04 CoGNo. ROM-973x85.141-04 Co重複: 1 AlGNo. ROM-973x85.141-04 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186405 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子五改 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 004:050/01;01 異版
作品名1 「忠臣義士銘々伝」 ( ちゅうしんぎしめいめいでん ) 1印No. 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 若与板(瓢箪枠)
作品名2 「ろ」「大星力弥藤原良金」 ( ろ、おおぼしりきやふじわらのよしかね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. - 忠臣義士銘々伝 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-973x85.141-04 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-973x85.141-04  
画中文字 「由良之助良雄の嫡男なり 実は判官どのゝ御胤なりしが故ありて襁褓のうち良雄に玉はりしともいへり 性質穏便にして身の上五尺八寸色白く力量人に勝れたり 十五才にて父の許容を得て義列に加はり関東に赴き翌年十六才にて搦手の首長として敵地にうち入師直の嫡男左京師夏と戦ひしに師夏叶はず逃はしる 力弥その長刀をうばひ取敵をば追捨にせり 元来武術に長けるほどに此余抜群のはたらき衆人の耳目を驚かせり 辞世に☆(庵点)極楽の道は一すじ君ともに阿弥陀をそえて四十八人」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-973x85.141-04 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 973x.85.141 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.