ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

1 件の内 1 件目から 1件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 069-C003(03) CoGNo. 069-C003 Co重複: 1 AlGNo. 069-C003 Al重複: 1 出版年: 安政07 (1860) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 186002 )
絵師略称 芳藤 絵師Roma 、Utagawa Yoshifuji 落款印章 一鵬斎芳藤画 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 藤村 秀賀 改印 申二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「七面山」「遠★山遠見」 ( ) 1印No. 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、横山町三丁目辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  富士山(浅間神社)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 069-C003(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 069-C003(03)  
画中文字 「奉拝すと云或ハ同七代孝霊天皇五年近江國に忽地一夜に湖水涌出し同日に駿河國に冨士山出現せしとも亦ハ麓にある八海ハ則御山涌出の跡なる共云り夫より同十二代景行天皇五十二年日本武尊東夷御征伐の御時則三神垂跡の御山なればとて是を勧請ありけるが此御山ハ南景に出現たれば北方子の方より詣人拝仰すべしと假に華表を御建立あり茲に始て神威を示し三國第一山の額を掛給ふ是や蓬莱の仙境にて塟外の霊場祈るに利益潔然として神徳耿々たれば誰かこの御神を信ぜざらんや仰がざらんや」「應需藤村秀賀謹誌」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 069-C003(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 069-C003(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.