ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

159 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0538 CoGNo. arcUP0538 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0538 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1802 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵五段目」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  忠臣蔵  見立て  五段目  画題   シリーズNo. 絵兄弟忠臣蔵(歌麿1) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5535 CoGNo. arcUP5535 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5535 Al重複: 1 出版年: 寛政末期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 小判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵 弐段目」 ( ) 1印No. 546 1板元No. 493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  二段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0071 CoGNo. GNV-Est_0071 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0071 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「乱菊枕慈童」 ( らんぎくまくらじどう ) 1印No. 0437 1板元No. 0246 1板元名 河内屋 源七 板元文字 河源
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 枕慈童  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00002 CoGNo. MRAH-JP.00002 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-JP.00002 Al重複: 1 出版年: 寛政06 (1794) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179406 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 「青楼十二時 続」 ( ) 1印No. 162 1板元No. 481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字
作品名2 「丑ノ刻」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. utamaro1-001 青楼十二時続 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00002(F) CoGNo. MRAH-JP.00002 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0002 Al重複: 1 出版年: 寛政06 (1794) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179406 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「青楼十二時続」「丑ノ刻」 ( ) 1印No. 162 1板元No. 481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00003 CoGNo. MRAH-JP.00003 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-JP.00003 Al重複: 1 出版年: 寛政06 (1794) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1794 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 「青楼十二時 続」 ( ) 1印No. 162 1板元No. 481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字
作品名2 「寅ノ刻」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. utamaro1-001 青楼十二時続 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00003(F) CoGNo. MRAH-JP.00003 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0003 Al重複: 1 出版年: 寛政06 (1794) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1794 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「青楼十二時続」「寅ノ刻」 ( ) 1印No. 162 1板元No. 481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00004 CoGNo. MRAH-JP.00004 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-JP.00004 Al重複: 1 出版年: 寛政06 (1794) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1794 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:012/01;01 異版
作品名1 「青楼十二時 続」 ( ) 1印No. 162 1板元No. 481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字
作品名2 「卯ノ刻」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. utamaro1-001 青楼十二時続 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00004(F) CoGNo. MRAH-JP.00004 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0004 Al重複: 1 出版年: 寛政06 (1794) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1794 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「青楼十二時続」「卯ノ刻」 ( ) 1印No. 162 1板元No. 481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00005 CoGNo. MRAH-JP.00005 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-JP.00005 Al重複: 1 出版年: 寛政06 (1794) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:012/01;01 異版
作品名1 「青楼十二時 続」 ( ) 1印No. 162 1板元No. 481 1板元名 蔦屋 重三郎 板元文字
作品名2 「辰ノ刻」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. utamaro1-001 青楼十二時続 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0538 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 以前ヵ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP5535 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政末期 ~享和年間 場所 江戸 劇場
作品No. GNV-Est_0071 配役  〈3〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.00002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政06 06・ 場所 江戸 劇場 江戸
作品No. MRAH-JP.00002(F) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政06 06・ 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.00003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政06 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.00003(F) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政06 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.00004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政06 ~同07年頃 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.00004(F) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政06 ~同07頃 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.00005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP0538  
画中文字
組解説 与市兵衛は娘のお軽を売って得た五十両が入った財布を持って夜道を急ぐ途中、山賊となった定九郎に財布を奪われ、殺されてしまう。本作品では、コマ絵からもわかるように、手前の女性の持つ網に入った果実を遊女が奪い取ろうとする情景を、五段目の与市兵衛と定九郎の姿に重ね合せた作品。後ろの屏風に描かれる松の木も、五段目で重要な役割を果たす松の木に因むものである。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5535  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0071  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00002(F)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00003(F)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00004(F)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0538 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5535 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-Est_0071 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0071 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. MRAH-JP.00002 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00002 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00002(F) 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00002(F) 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00003 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00003 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00003(F) 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00003(F) 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00004 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00004 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00004(F) 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00004(F) 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00005 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00005 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.