ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

5 件の内 1 件目から 5件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. tokizo016 CoGNo. tokizo014 Co重複: 1 AlGNo. tokizo014 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰八、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「きつね忠信」 ( ) 1印No. 738 1板元No. 1板元名 板元文字 いが勘
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0636 CoGNo. kuni80-0636 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0636 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185609 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「童子」「くづの葉狐」 ( ) 1印No. 792 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0877 CoGNo. kuni80-0876 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0876 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「下女お杉」「土左衛門伝吉」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22476 CoGNo. MFA-11.22476 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22476 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 185611. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰十一、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「八百屋お七」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44218c CoGNo. MFA-11.44218a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44218a-c Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185608. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「きつね忠信」 ( ) 1印No. 738 1板元No. 39 1板元名 伊賀屋 勘右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo016 配役  〈〉不明
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 四の口
外題 よみ 場名
所作題 花市座初音の旅 よみ はないちざはつねのたび 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 安政03 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0636 配役 童子 〈〉丈之助 くづの葉狐 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 蔦紅葉宇都谷峠 よみ つたもみじうつのやとうげ 場立 二番目
外題 芦屋道満大内鑑 よみ あしやどうまんおおうちかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 09・19 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0877 配役 下女お杉 〈4〉尾上 菊五郎 土左衛門伝吉 〈〉関 歌助
興行名 倡女誠長田忠孝 よみ じょろのまことおさだのちゅうこう 場立 二番目
外題 松竹梅雪曙 よみ しょうちくばいゆきのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.22476 配役 黒衣 〈1〉坂東 村右衛門 八百屋お七 〈4〉市川 小団次 黒衣 〈〉坂東 又太郎 黒衣 〈0〉松本 国五郎
興行名 倡女誠長田忠孝 よみ じょろのまことおさだのちゅうこう 場立 中幕返し
外題 松竹梅雪曙 よみ しょうちくばいゆきのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44218c 配役 捕人 〈〉
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 四の口
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 花市座初音の旅 よみ はないちざはつねのたび 音曲種 常磐津、竹本
細目種 よみ 上演年 安政03 07・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. tokizo016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0636  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0877  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22476  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44218c  
画中文字
組解説 個別解説 絵本番付では捕人役は多四蔵と音八の二人。画中の人物はこの二人の内のどちらかヵ。
組備考 個別備考
作品No. tokizo016 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. kuni80-0636 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0636 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0877 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0877 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.22476 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22476 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44218c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44218a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.