ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

19 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-11.40820a CoGNo. MFA-11.40820a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40820a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「近江ノ小藤太成家」 ( ) 1印No. 1096 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯四 与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40820b CoGNo. MFA-11.40820a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40820a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「八幡ノ三郎行氏」 ( ) 1印No. 1096 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯四 与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44278a CoGNo. MFA-11.44278a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44278a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「初ゆめ茄子ノ三ツ蔵」「なめくじ」 ( ) 1印No. 402 1板元No. 696 1板元名 三河屋 鉄五郎 板元文字 三鉄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44278b CoGNo. MFA-11.44278a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44278a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「女太夫おひさ」「浪のりふねノ音吉」「かいる」 ( ) 1印No. 402 1板元No. 696 1板元名 三河屋 鉄五郎 板元文字 三鉄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44278c CoGNo. MFA-11.44278a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44278a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「一ふじのこび八」「へび」 ( ) 1印No. 402 1板元No. 696 1板元名 三河屋 鉄五郎 板元文字 三鉄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44284a CoGNo. MFA-11.44284a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44284a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「奴あい平」「曽我十郎祐成」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44284b CoGNo. MFA-11.44284a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44284a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「工藤左衛門祐つね」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44284c CoGNo. MFA-11.44284a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44284a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「曽我五郎時宗」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44285a CoGNo. MFA-11.44285a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44285a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「壬生の小猿」「三条吉内」「麻生ノ松若」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44285b CoGNo. MFA-11.44284a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44284a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「青墓駅御曹子討熊坂」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「熊坂張範」「前沢入道覚浄」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40820a 配役 近江小藤太成家 〈3〉関 三十郎
興行名 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場立
外題 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40820b 配役 八幡ノ三郎行氏 〈1〉中村 福助
興行名 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場立
外題 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44278a 配役 初ゆめ茄子ノ三ツ蔵 〈3〉関 三十郎
興行名 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場立 一番目四立目
外題 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場名
所作題 浮拍子五町明映 よみ うきひょうしごちょうのあけぼの 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44278b 配役 女太夫おひさ 〈3〉岩井 粂三郎 浪のりふねノ音吉 〈1〉中村 福助
興行名 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場立 一番目四立目
外題 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場名
所作題 浮拍子五町明映 よみ うきひょうしごちょうのあけぼの 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44278c 配役 一ふじのこび八 〈1〉中村 鶴蔵
興行名 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場立 一番目四立目
外題 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場名
所作題 浮拍子五町明映 よみ うきひょうしごちょうのあけぼの 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44284a 配役 奴あい平 〈1〉中村 相蔵 曽我十郎祐成 〈2〉沢村 訥升
興行名 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場立
外題 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44284b 配役 工藤左衛門祐つね 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場立
外題 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44284c 配役 曽我五郎時宗 〈1〉中村 福助
興行名 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場立
外題 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44285a 配役 壬生の小猿 〈1〉中村 鶴蔵 三条吉内 〈2〉沢村 訥升ヵ 麻生ノ松若 〈3〉市川 九蔵ヵ
興行名 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場立 五幕目
外題 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44285b 配役 熊坂張範 〈1〉中村 福助 前沢入道覚浄 〈1〉片岡 虎五郎
興行名 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場立 五幕目
外題 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40820a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40820b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44278a  
画中文字
組解説 拳の様子を描く。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44278b  
画中文字
組解説 拳の様子を描く。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44278c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44284a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44284b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44284c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44285a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44285b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40820a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40820a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40820b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40820a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44278a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44278a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44278b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44278a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44278c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44278a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44284a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44284a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44284b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44284a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44284c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44284a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44285a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44285a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44285b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44285a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.