ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5643-C001-002 CoGNo. 5643-C001-002 Co重複: 1 AlGNo. 5643-C001-002 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 186211. )
絵師略称 豊原国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画 彫師摺師 駒#彫多七 画中文字人名 改印 戌十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:001/01;01 異版 1
作品名1 「葉うた虎之巻」 ( はうたとらのまき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「しのぶ恋路は...」「大金」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  音曲    画題 俗謡  シリーズNo. 葉うた虎之巻 資料部門 浮世絵
作品No. MMS084_01 CoGNo. MMS084 Co重複: 1 AlGNo. MMS084 Al重複: 2 出版年: 文久02 (1862) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉枠) 彫師摺師 駒改?彫多七 画中文字人名 改印 戌十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「葉うた虎之巻」 ( はうたとらのまき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 越嘉
作品名2 「一ト声は月が...」「一」「さ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  音曲  俗謡  画題   シリーズNo. 葉うた虎之巻 資料部門 浮世絵
作品No. MMS084_02 CoGNo. MMS084 Co重複: 1 AlGNo. MMS084 Al重複: 2 出版年: 文久02 (1862) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉枠) 彫師摺師 駒改彫多七 画中文字人名 改印 戌十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「葉うた虎之巻」 ( はうたとらのまき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 越嘉
作品名2 「かきおくる...」「二」「久喜卍」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 葉うた虎之巻 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.793 CoGNo. MFA-00.793 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.793 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1862 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「葉うた虎之巻」 ( はうたとらのまき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 越嘉 板元文字
作品名2 「一ト声は月が...」「一」「さ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 葉うた虎之巻 資料部門 浮世絵
作品No. 5643-C001-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MMS084_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MMS084_02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.793 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5643-C001-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】「しのぶ恋路は扨はかなさよ今度逢ふのかいのちがけ よこす涙のおしろいも 其顔かくすむりな酒 同かへうた 「しのぶ山路はさてはかなさよ たまに逢ふ身のかひもなく 姿かはりし法の道 たがひにをどろく月の顔 □(士★)方竹女 元うた→日本歌謡集成 巻九 第五 江戸端唄集 「歌沢節 初篇」 「改正哇袖鏡」 四三【備考4】93【画面上テキスト】「駒#彫多七」 (参)大黒屋金兵衛 「吉原細見」文久2 文久3 江戸町一丁目 個別備考
作品No. MMS084_01  
画中文字 元うた「一ト声は月が啼たかほとゝぎす いつしかしらむみじか夜にまだ寐もやらぬたまくらに 男ごゝろはむごらしい 女心はそふじやない かたときあはねばくよくよとぐちな心でないいるわいな かへうた「☆人ごゑは何とおどろくときの間に いつしかもゆるにはか火にまたかりたくと気もいさみ しんぞかむろもちり/\にわたしひとりはぬしのそば たがひにはなれぬ中ならば ゑんも深川しんちへゆくわいな
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MMS084_02  
画中文字 「元うた☆かきおくる文もしどなきかな川アだいで寐よとのかねこともいわにせかれてちるなみのゆきかみぞれかみそれが雪か とけてなみ路のふたつもじ つまをこひシしたふてくらすへ」「かへうた☆かきおくるふみもみじかき仮宅や だいてねもせでよひの間のさわぎにまぎれちり/\にゆきかみぞれか火のこかあめか とんでなみぢのやぐらした ゑんふか川とおもふてくらすへ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.793  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5643-C001-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5643-C001-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MMS084_01 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MMS084_02 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MFA-00.793 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.793 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.