ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paints Portal Database 検索結果(簡易情報)

6 件の内 1 件目から 6件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. RV-1353-433 CoGNo. RV-1353-433 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-433 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(トク菊印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 光孝天皇、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 015:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「十五」「光孝天皇」「巴御前」 ( こうこうてんのう、ともえごぜん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  見立絵  物語絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-434 CoGNo. RV-1353-434 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-434 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 中納言行平、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 016:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「十六」「中納言行平」「小太郎」「松王丸妻」 ( ちゅうなごんゆきひら、こたろう、まつおうまるつま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  見立絵  物語絵  役者絵  画題 菅原  寺子屋  シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-851 CoGNo. RV-1353-851 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-851 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 文屋 康秀、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 022:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「廿二」「文屋康秀」「安徳天皇」「典侍の局」 ( ふんやのやすひで、あんとくてんのう、すけのつぼね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  見立絵  物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-853 CoGNo. RV-1353-853 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-853 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 貞信公、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 026:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「廿六」「貞信公」「祇園女御」 ( ていしんこう、ぎおんにょうご ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  見立絵  物語絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-855 CoGNo. RV-1353-855 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-855 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 中納言朝忠、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 044:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「四十四」「中納言朝忠」「遠藤武者盛遠」 ( ちゅうなごんあさただ、えんどうむしゃもりとお ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  見立絵  物語絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.138 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.138 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.138 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 文屋 康秀、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 022:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「廿二」「文屋康秀」「安徳天皇」「典侍の局」 ( ふんやのやすひで、あんとくてんのう、すけのつぼね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  見立絵  物語絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-433 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. RV-1353-434 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. RV-1353-851 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-853 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. RV-1353-855 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. BAMPFA-1998.0063.138 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-433  
画中文字 「君がため春の野にいでゝわかなつむ 我衣手に雪はふりつゝ」「木曽義仲平家と合戦の節陣中に病発す 巴は此時先陣に在しが斯と聞より駿足に鞭打降積深雪を馬足に散し本陣へ急行に平家の兵勢ひに恐れてさへぎる者なかりしとぞ 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-434  
画中文字 「立わかれいなばの山のみねにおふる まつとしきかば今かへりこん」「松王丸は左大臣時平が舎人なり 菅丞相の旧恩を思ひ武部源蔵が家へ我子小太郎を寺入させ其身は倹使の役を乞請菅秀才の身替に立けるとぞ 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-851  
画中文字 「吹からに秋の草木のしほるればむべ山かぜをあらしといふらん」「昨日は九重の地に玉体を安んじ今日は西海の逆波に漂ふ 寿算わづかに八歳にして海龍宮に遷都し給ふ 実にいたましき御有様とや申さん 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-853  
画中文字 「小倉山みねのもみぢ葉こゝろあらば 今一たびの御幸またなん」「洛東祇園の片辺に一人賤の女あり 天然の美皃白河院垣間見たまひて懸想の余り入て女御に備たまふ 依て祇園女御と称す 平相国清盛公は此女性の産所なり 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-855  
画中文字 「あふ事のたへてしなくは中/\に 人をも身をもうらみざらまし」「白拍子衣手が女袈裟御前に恋慕なせしに一家たる渡辺左衛門亘が妻となりしかば深く是を忿り彼を討んとして袈裟を害し忽悪念発起して桑門をぞ遂たりける 後に高雄山の文学といひしは則此盛遠が事なり 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.138  
画中文字 「吹からに秋の草木のしほるればむべ山かぜをあらしといふらん」「昨日は九重の地に玉体を安んじ今日は西海の逆波に漂ふ 寿算わづかに八歳にして海龍宮に遷都し給ふ 実にいたましき御有様とや申さん 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-433 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-433 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-434 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-434 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-851 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-851 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-853 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-853 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-855 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-855 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. BAMPFA-1998.0063.138 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.138 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.