ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

16 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. AIC-1939.585. CoGNo. AIC-1939.585. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.585. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  画題 二代目市川雷蔵  立役  刀剣    修験者    シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.207 CoGNo. ROM-926.18.207 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.7112-3 Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  画題 二代目市川八百蔵  立役  刀剣  揚障子        シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.211 CoGNo. ROM-926.18.211 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.211 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  画題 四代目松本幸四郎  立役  刀剣      シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.213 CoGNo. ROM-926.18.213 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.213 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 勝川春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  画題 五代目市川団十郎  立役  三方  烏帽子  霞み  刀剣  無背景  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.214 CoGNo. ROM-926.18.214 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.214 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  画題 初代松本里好  女方  灯籠鬢  帽子  刀剣    七宝模様  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.215 CoGNo. ROM-926.18.215 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.215 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  画題 五代目市川団十郎  立役  刀剣    植物・木模様  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.217 CoGNo. ROM-926.18.217 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP145643 Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  画題 二代目坂田半五郎  立役    波模様  刀剣  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.226 CoGNo. ROM-926.18.226 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.226 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  画題 五代目市川団十郎  大首絵  立役  刀剣    シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.227 CoGNo. ROM-926.18.227 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.227 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    画題   四代目市川団十郎  力紙  立役  刀剣  無背景  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.229 CoGNo. ROM-926.18.229 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.229 Al重複: 1 出版年: 安永07 (1778) 月日 07 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177807 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  画題 初代尾上松助    立役  双蝶々  刀剣  濡髪長五郎    シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.585. 配役 村上彦四郎義光 〈2〉市川 雷蔵
興行名 大鎧海老胴篠塚 よみ おおよろいえびどうしのづか 場立
外題 大鎧海老胴篠塚 よみ おおよろいえびどうしのづか 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和09 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. ROM-926.18.207 配役  〈2〉市川 八百蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. ROM-926.18.211 配役  〈4〉松本 幸四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.213 配役  〈5〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.214 配役  〈1〉松本 里好
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.215 配役  〈5〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.217 配役  〈2〉坂田 半五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.226 配役  〈5〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.227 配役  〈4〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-926.18.229 配役 濡髪長五郎 〈1〉尾上 松助
興行名 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場立
外題 双蝶蝶曲輪日記 よみ ふたつちょうちょうくるわにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永07 07・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AIC-1939.585.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.207  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.211  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.213  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.214  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.215  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.217  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.226  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.227  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.229  
画中文字
組解説 個別解説 「双蝶々」の角力場には濡髪長五郎と放駒長吉が喧嘩し、茶店で茶碗を割り合う場面があり、本作はその場面を描いたものと考えられる。松助が江戸で「双蝶々」に出演したのは安永7.7森田座と安永10.1中村座、天明3.8中村座、寛政3.6中村座の四度である。安永10.1は放駒長吉、天明3.8は長五郎母(歌舞伎年表では南与兵衛)、寛政3.6はお関役だった。安永10.1放駒長吉の可能性もあるが、この時中村座は焼失し興行は行えず、番付も役割番付しか残らない。そのため描かれた可能性は低い。従って本作は安永7.7森田座濡髪長五郎の松助であると考えられる。
組備考 〈2〉中村助五郎の長吉が続く可能性アリ 個別備考
作品No. AIC-1939.585. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.585. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-926.18.207 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.207 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.211 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.211 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.213 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.213 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.214 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.214 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.215 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.215 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.217 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.217 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.226 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.226 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.227 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.227 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.229 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.229 蔵印 でらうす
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.