ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

14 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 016-C003-011 CoGNo. 016-C003-001 Co重複: 1 AlGNo. 016-C003-001 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 189609 )
絵師略称 国周梅素薫 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆、梅素薫案(「せき祢」印) 彫師摺師 柘植刀 画中文字人名 千秋庵 千秋 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 011:103/01;01 異版
作品名1 「東京自慢名物會 桜川七平」「扇屋 御料理」「新吉原仲の町 いせやなつ 小野なつ」「見立模様染井の菊段染」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   通誌  山嶽  河川  海岸  湖沼  橋梁    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 016-C003-017 CoGNo. 016-C003-001 Co重複: 1 AlGNo. 016-C003-001 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1896 )
絵師略称 国周梅素薫 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆、梅素薫案(「せき祢」印) 彫師摺師 画中文字人名 いな葉 千秋 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 017:103/01;01 異版
作品名1 「東京自慢名物會 つるが若辰 ビラ辰」「和中丹 秀効散本舗丁字堂 山登義和」「霊岸島新中村屋 しげ松 金子きん」「見立模様三倉はし染」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   通誌  山嶽  河川  海岸  湖沼  橋梁    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 016-C003-021 CoGNo. 016-C003-001 Co重複: 1 AlGNo. 016-C003-001 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1897 )
絵師略称 国周梅素薫 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆、梅素薫案(「せき祢」印) 彫師摺師 柘植刀 画中文字人名 千秋 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 021:103/01;01 異版
作品名1 「東京自慢名物會 全亭武生 ビラ辰」「小児生長丸頭痛静靖丸 薬剤師 高木與八郎」「よし町ほていやよう 橋谷なを」「見立模様浅草山谷橋染 待ちしずんで」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   通誌  山嶽  河川  海岸  湖沼  橋梁    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 016-C003-026 CoGNo. 016-C003-001 Co重複: 1 AlGNo. 016-C003-001 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 189610 )
絵師略称 国周梅素薫 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆、梅素薫案(「せき祢」印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 千秋 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 025:103/01;01 異版
作品名1 「東京自慢名物會 三遊亭圓橘 ビラ辰」「茶湯道具商 堀津長右衛門」「日本橋数寄屋町 かゞや福助 山根八重」「見立模様木母寺梅若染」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   通誌  山嶽  河川  海岸  湖沼  橋梁    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 016-C003-032 CoGNo. 016-C003-001 Co重複: 1 AlGNo. 016-C003-001 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 189610 )
絵師略称 国周梅素薫 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆、梅素薫案(「せき祢」印) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 千秋、万十 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 031:103/01;01 異版
作品名1 「東京じまむめいふつ會 三遊亭圓左 ビラ辰」「小町水 ダイヤモンド本家 平尾賛平」「からす森 すゝ#家すゝ 川上うめ」「見立模様三囲夕立縞」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   通誌  山嶽  河川  海岸  湖沼  橋梁    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 016-C003-039 CoGNo. 016-C003-001 Co重複: 1 AlGNo. 016-C003-001 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1896 )
絵師略称 国周梅素薫 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆、梅素薫案(「せき祢」印) 彫師摺師 和田刀 画中文字人名 千秋 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 038:103/01;01 異版
作品名1 「東京自慢名物會 邑井貞吉 ビラ辰」「米利堅粉問屋 川仁 北田和吉」「神田旅籠町 北田すゝ」「見立模様米澤?町そめ」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   通誌  山嶽  河川  海岸  湖沼  橋梁    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 016-C003-047 CoGNo. 016-C003-001 Co重複: 1 AlGNo. 016-C003-001 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 189611 )
絵師略称 国周、梅素薫 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆、梅素薫案(「せき祢」印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 梅堂、千秋 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 046:103/01;01 異版
作品名1 「東けうじまんめいぶつ会」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 「竹本越子 ビラ辰」「浴衣手ぬぐい店 三河屋勝五郎」「よし町 中むら家小まん 西沢家寿」「見立模様牛込毘沙門織」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   通誌  山嶽  河川  海岸  湖沼  橋梁    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 016-C003-049 CoGNo. 016-C003-001 Co重複: 1 AlGNo. 016-C003-001 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 189701 )
絵師略称 国周梅素薫 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆、梅素薫案(「せき祢」印) 彫師摺師 画中文字人名 千秋 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 048:103/01;01 異版
作品名1 「東京じまんめいぶつ會 橘家圓三郎 ビラ辰」「武井龍三」「赤坂 春本小のぶ 平井ため」「見立模様蔵前天王橋染」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   通誌  山嶽  河川  海岸  湖沼  橋梁    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 016-C003-052 CoGNo. 016-C003-001 Co重複: 1 AlGNo. 016-C003-001 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 189612 )
絵師略称 国周梅素薫 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆、梅素薫案(「せき祢」印) 彫師摺師 彫栄タキ 画中文字人名 千秋 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 051:103/01;01 異版
作品名1 「東京自慢名物會 桜川濱孝」「鶏卵問屋 今井六兵衛」「新よし原 いづ虎 はま」「見立模様上野三橋そめ」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   通誌  山嶽  河川  海岸  湖沼  橋梁    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 016-C003-053 CoGNo. 016-C003-001 Co重複: 1 AlGNo. 016-C003-001 Al重複: 1 出版年: 明治29 (1896) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 189609 )
絵師略称 国周梅素薫 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆、梅素薫案(「せき祢」印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 千秋 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 052:103/01;01 異版
作品名1 「東京自慢名物會 桜川錦孝」「即席御料理 朝日楼 西村とも?」「新吉原仲の町いつ虎内 うた助 大谷うた」「見立模様道灌山月影染」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 東京日本橋区長谷川町十九番地 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   通誌  山嶽  河川  海岸  湖沼  橋梁    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 016-C003-011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 016-C003-017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 016-C003-021 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 016-C003-026 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 016-C003-032 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 016-C003-039 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 016-C003-047 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 016-C003-049 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 016-C003-052 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 016-C003-053 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 016-C003-011  
画中文字 花紅葉其名ところをあて込みに極彩色でうまい扇屋 千秋庵千秋賛
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 016-C003-017  
画中文字 松風の跡やすゝしき胸の月、さすや朝日身軽になった雪の竹 いな葉千秋誌
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 016-C003-021  
画中文字 東京自慢名物會の趣向は松駒連の幹事なりし私夫野田安が御連中の御勧めに随ひて思い立ち人形町の具足屋さんへ頼みて出板せし所国周、薫、千秋の諸先生も一層力を添えられし為め諸方にて大評判となり近頃大当たりの錦繪と御賞美を請しが中頃にて夫野田安遠行致し其跡は 未熟ながら私引受漸く大尾まで取纏めしは 實に皆様御ひゐきの御陰と有難奉存候 猶御連中之儀も夫野田安同様御引立之程奉願度 右御禮まて厚か間敷も紙上にて厚く御禮申上升 芽出たくかしこ 松駒連幹事 野田みなより 丸薬のまるい頭の痛みもほんに治ってせいせいする薬 千秋
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 016-C003-026  
画中文字 狂句 世の中を茶器で其名も通り町 千秋
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 016-C003-032  
画中文字 朝々に遣へは光るはみがきをダイヤモンドと云ふも尊とし 千秋、狂句 美くしくなる筈名さへ小町水 万十
組解説 個別解説 P.120
組備考 個別備考
作品No. 016-C003-039  
画中文字 こまかいやうでも商い高は大きなものだよメリケン粉 千秋
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 016-C003-047  
画中文字 音にきく○ゐの見世はさかえ町近くはよってめにも三河屋 梅堂吟、三勝流行あつらえの御約束 狂句 千秋
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 016-C003-049  
画中文字 武井氏のばらの香をめでゝ 私しがおもひのたけゐもとゞきばらの色香の能い返事 千秋賛
組解説 個別解説 上:[化粧品]
組備考 個別備考
作品No. 016-C003-052  
画中文字 四角なる味附海苔もあきなえどこゝろは丸き玉子屋の見世 千秋賛、狂句 幸ひせんへい七宝の玉子製
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 016-C003-053  
画中文字 狂句 昇る勢ひ繁昌な朝日楼 千秋
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 016-C003-011 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 016-C003-011 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 016-C003-017 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 016-C003-017 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 016-C003-021 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 016-C003-021 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 016-C003-026 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 016-C003-026 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 016-C003-032 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 016-C003-032 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 016-C003-039 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 016-C003-039 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 016-C003-047 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 016-C003-047 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 016-C003-049 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 016-C003-049 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 016-C003-052 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 016-C003-052 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 016-C003-053 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 016-C003-053 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.