ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

47 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0008 CoGNo. arcUP0008 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0008 Al重複: 1 出版年: 明治35 (1902) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190203 )
絵師略称 国貞〈3〉ヵ 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「歌舞伎坐新狂言」)「桃山御殿」 ( かぶきざ しんきょうげん、ももやまごてん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 「大政所 中村芝翫」「太閤秀吉 市川八百蔵」 ( おおまんどころ なかむらしかん、たいこうひでよし いちかわやおぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0009 CoGNo. arcUP0008 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0008 Al重複: 1 出版年: 明治35 (1902) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190203 )
絵師略称 国貞〈3〉ヵ 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「歌舞伎坐新狂言」「桃山御殿」」) ( かぶきざ しんきょうげん、ももやまごてん ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 「松の丸 尾上栄三郎」「幸蔵主 市川寿美蔵」 ( まつのまる おのええいざぶろう、こうぞうす いちかわすみぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0010 CoGNo. arcUP0008 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0008 Al重複: 1 出版年: 明治35 (1902) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 190203 )
絵師略称 国貞〈3〉ヵ 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅五年三月日印刷、日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「歌舞伎坐新狂言」(「桃山御殿」) ( かぶきざしんきょうげん、ももやまごてん ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 初次郎 板元文字 臨写印刷兼発行者 日本橋区長谷川町十九番地 福田初次郎 浪花二九四
作品名2 「加藤清正 市川団十郎」 ( かとうきよまさ いちかわだんじゅうろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2003-0261 CoGNo. GNV-E_2003-0261 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2003-0261 Al重複: 1 出版年: 天保08 (1837) 月日 06・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 183706 )
絵師略称 - 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 〈2〉嵐 璃寛(辞世) 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天保八酉六月十三日卒」「釈教順」 「寺は うつぼ常源寺」「俗名璃寛」「行年五十才」 ( ぞくみょう りかん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-039 CoGNo. Z0166-039 Co重複: 1 AlGNo. Z0166-039 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (市川羽左衛門) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役      隈取り  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-097 CoGNo. Z0166-097 Co重複: 1 AlGNo. Z0166-097 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (市川団蔵) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    暖簾  市村座紋  立役  刀剣  正面  力紙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-157 CoGNo. Z0166-157 Co重複: 1 AlGNo. Z0166-157 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (岩井半四郎) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  子供  灯籠鬢  帽子    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p375-kunichika-ichikawa-kodanji-and-bando-kakyo-11293 CoGNo. japancoll-p375-kunichika-ichikawa-kodanji-and-bando-kakyo-11293 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p375-kunichika-ichikawa-kodanji-and-bando-kakyo-11293 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周重 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「くら闇の丑松 市川小団次」「手代半七 坂東家橘」 ( くらやみ の うしまつ いちかわ こだんじ、てだい はんしち ばんどう かきつ ) 1印No. 1板元No. 0567 1板元名 林 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mia-67847 CoGNo. mia-67847 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1626 Al重複: 2 出版年: 寛政03 (1791) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1791 )
絵師略称 春英 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 B
作品名1 「滝野屋」「新車」 ( ) 1印No. 525 1板元No. 82 1板元名 伊勢屋 治助 板元文字 伊勢治
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  半身像  無背景  立役  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1902_0606_0079 CoGNo. BM-1902_0606_0079 Co重複: 1 AlGNo. BM-1902_0606_0079 Al重複: 1 出版年: 天明04 (1784) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 178411 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 版画  役者絵  勝川派  公家悪  立役  刀剣  舞台  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0008 配役 大政所 〈5〉中村 芝翫 太閤秀吉 〈7〉市川 八百蔵
興行名 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場立 一番目二幕目返し
外題 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場名 桃山御殿奥庭の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治35 03・27 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP0009 配役 松の丸 〈5〉尾上 栄三郎 幸蔵主 〈5〉市川 寿美蔵
興行名 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場立 一番目二幕目返し
外題 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場名 桃山御殿奥庭の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治35 03・27 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUP0010 配役 加藤清正 〈9〉市川 団十郎
興行名 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場立 一番目二幕目返し
外題 増補桃山譚 よみ ぞうほももやまものがたり 場名 桃山御殿奥庭の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治35 03・27 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. GNV-E_2003-0261 配役  〈2〉嵐 璃寛
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保08 06・13 場所 大阪 劇場 (死絵)
作品No. Z0166-039 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0166-097 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0166-157 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p375-kunichika-ichikawa-kodanji-and-bando-kakyo-11293 配役 くら闇の丑松 〈5〉市川 小団次 手代半七 〈1〉坂東 家橘
興行名 天衣紛上野初花 よみ くもにまごううえののはつはな 場立
外題 天衣紛上野初花 よみ くもにまごううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・ 場所 東京 劇場 新富座
作品No. mia-67847 配役  〈2〉市川 門之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政03 ~同06年 場所 江戸 劇場
作品No. BM-1902_0606_0079 配役 橘ノ早成亡霊 〈1〉尾上 松助
興行名 重重人重小町桜 よみ じゅうにひとえこまちざくら 場立 一番目四立目
外題 重重人重小町桜 よみ じゅうにひとえこまちざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明04 11・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP0008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2003-0261  
画中文字 「辞世 暁のあらしにちるや蓮の花」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-039  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-097  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-157  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p375-kunichika-ichikawa-kodanji-and-bando-kakyo-11293  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mia-67847  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1902_0606_0079  
画中文字
組解説 王子の鬘に金冠を被った典型的な公家悪の装束である。松助は暫の受を多く演じている。松助がこのような鬘と衣装で敵役を演じたのは、安永8.11中村、天明2.11中村、天明4.11桐、天明6.11中村、天明8.11市村、寛政1.11中村、寛政2.11中村。しかしこれ以上の特定には決め手に欠ける。ひとまず絵本番付の絵としては最も似ているように見える天明4.11の情報を入力しておき、続絵の発見を待つ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0008 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0009 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0010 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-E_2003-0261 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2003-0261 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. Z0166-039 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-097 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-157 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p375-kunichika-ichikawa-kodanji-and-bando-kakyo-11293 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. mia-67847 所蔵者名 Minneapolis Institute of Art(MIA) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://new.artsmia.org/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-1902_0606_0079 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1902,0606,0.79 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.