ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

4 件の内 1 件目から 4件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. kuni80-1123 CoGNo. kuni80-1123 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1123 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・03 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181903.03 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「髭の伊久 松本幸四郎」 ( ひげのいきゅう まつもと こうしろう ) 1印No. 357 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  尺八  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1946 CoGNo. MFA-00.1946 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1946 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1819. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画、柳斎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 色紙判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「天 五番続」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 なし 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者絵  画題   シリーズNo. 久堅屋蓮 五番続(曽我物) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22233 CoGNo. MFA-11.22233 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22233 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 181903. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「髦の伊久 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 167 1板元No. 667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1458-12 CoGNo. RV-1458-12 Co重複: 1 AlGNo. RV-1458-12 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181901 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「見立」 ( みたて ) 1印No. 0065 1板元No. 0094 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 「船はし次郎左衛門 松本幸四郎」 ( ふなはしじろうざえもん まつもとこうしろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 佐野八橋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1123 配役 髭の伊久 〈5〉松本 幸四郎
興行名 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場立 二番目大切
外題 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場名
所作題 助六由縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. MFA-00.1946 配役 近江小藤太 〈5〉松本 幸四郎 大磯の虎 〈1〉中村 大吉ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 頃ヵ 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.22233 配役 髦の伊久 〈5〉松本 幸四郎
興行名 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場立 二番目
外題 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. RV-1458-12 配役 船はし次郎左衛門 〈5〉松本 幸四郎
興行名 恵方曽我万吉原 よみ えほうそがよろずよしわら 場立
外題 恵方曽我万吉原 よみ えほうそがよろずよしわら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 01・ 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. kuni80-1123  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1946  
画中文字
組解説 久堅屋連の3枚続春興摺物。ただし工藤と曽我五郎がいないので4枚続の可能性もあり。 個別解説 「福藁注連門 村消の雪の若菜の青二才歯かたつ物か春の寒さに」「花実亭常磐 梅か枝を放れし物と大磯の里なまりなる鴬のこゑ」
組備考 文政2年度は幸四郎以外の役者が中村座で同座。 個別備考
作品No. MFA-11.22233  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1458-12  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1123 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1123 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-00.1946 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1946 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22233 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22232-22234 蔵印 (一種あり)
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. RV-1458-12 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1458-12 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.