ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

12 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUY0269 CoGNo. arcUY0268 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0268 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184702. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「清玄尼」 ( ) 1印No. 428 1板元No. 224 1板元名 上総屋 岩吉 板元文字 岩、上総屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 女清玄  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-8(2) CoGNo. H-22-1-7-8. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-8. Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 184702. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 (お初 坂東しうか) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 京冶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02604 CoGNo. LOC02604 Co重複: 1 AlGNo. LOC02604 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 184710 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「長田の太郎長宗」「女行者」「斎藤吾国武」「蔵人行長」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-184-02-019 CoGNo. NDL-184-02-018 Co重複: 1 AlGNo. NDL-184-02-018 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184702. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「清玄尼」 ( ) 1印No. 1板元No. 224 1板元名 上総屋 岩吉 板元文字 岩、上総屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0030 CoGNo. kuni80-0028 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0028 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「召仕お初」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三 伊場仙板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0076 CoGNo. kuni80-0075 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0075 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 774 1板元No. 625 1板元名 彫正 板元文字 彫正
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.194103 CoGNo. BM-2008,3037.19410 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.19410 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「虎蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 三 伊場仙板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcHS02-0016_007 CoGNo. arcHS02-0016_007 Co重複: 1 AlGNo. arcHS02-0016_007 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「祭礼のてこまひ」「源太」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcHS02-0016_008 CoGNo. arcHS02-0016_007 Co重複: 1 AlGNo. arcHS02-0arcHS02-0016_007016_008 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「茶つみ」「さるまわし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 「梅ヶ枝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1901.96. CoGNo. AIC-1901.96. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1901.96. Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184707 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「茶つみ」「さるまわし」「梅ヶ枝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  変化物  七変化    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0269 配役 清玄尼 〈1〉坂東 しうか
興行名 初桜尾上以丸藤 よみ はつざくらおのえいわふじ 場立 一番目三立目
外題 初桜尾上以丸藤 よみ はつざくらおのえいわふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 02・18 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-7-8(2) 配役 お初 〈1〉坂東 しうか
興行名 初桜尾上以丸藤 よみ はつざくらおのえいわふじ 場立
外題 初桜尾上以丸藤 よみ はつざくらおのえいわふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 02・18 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. LOC02604 配役 長田の太郎長宗 〈8〉市川 団十郎 女行者 〈1〉坂東 しうか 斎藤吾国武 〈4〉市川 小団次 蔵人行長 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 源家八代恵剛者 よみ げんけはちだいめぐみのつわもの 場立 一番目四建目
外題 源家八代恵剛者 よみ げんけはちだいめぐみのつわもの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 11・04 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-184-02-019 配役 清玄尼 〈1〉坂東 しうか
興行名 初桜尾上以丸藤 よみ はつざくらおのえいわふじ 場立 三立目
外題 初桜尾上以丸藤 よみ はつざくらおのえいわふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 02・18 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0030 配役 召仕お初 〈1〉坂東 しうか
興行名 初桜尾上以丸藤 よみ はつざくらおのえいわふじ 場立
外題 初桜尾上以丸藤 よみ はつざくらおのえいわふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 02・18 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0076 配役 お初 〈1〉坂東 しうか
興行名 初桜尾上以丸藤 よみ はつざくらおのえいわふじ 場立
外題 初桜尾上以丸藤 よみ はつざくらおのえいわふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 02・18 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BM-2008,3037.194103 配役 虎蔵 〈1〉坂東 しうか
興行名 先代河岸艶船込 よみ せんだいかしいろののりこみ 場立 第二番目大切
外題 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcHS02-0016_007 配役 祭礼のてこまひ 〈1〉坂東 しうか 源太 〈1〉坂東 しうか
興行名 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場立
外題 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場名
所作題 倭仮名色七文字 よみ やまとがないろのななもじ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcHS02-0016_008 配役 茶つみ 〈1〉坂東 しうか さるまわし・梅ヶ枝 〈12〉市村 羽左衛門  
興行名 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場立
外題 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場名
所作題 倭仮名色七文字 よみ やまとがないろのななもじ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1901.96. 配役 茶つみ 〈1〉坂東 しうか さるまわし・梅ヶ枝 〈12〉市村 羽左衛門  
興行名 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場立
外題 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場名
所作題 倭仮名色七文字 よみ やまとがないろのななもじ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0269  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-8(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02604  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-184-02-019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0076  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.194103  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcHS02-0016_007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻に、「浅妻船 手古舞 梶原源太 けいせゐ 願人 猿廻し 茶摘娘」 個別備考
作品No. arcHS02-0016_008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻に、「浅妻船 手古舞 梶原源太 けいせゐ 願人 猿廻し 茶摘娘」 個別備考
作品No. AIC-1901.96.  
画中文字
組解説 三枚続の内 個別解説
組備考 辻に、「浅妻船 手古舞 梶原源太 けいせゐ 願人 猿廻し 茶摘娘」 個別備考
作品No. arcUY0269 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H-22-1-7-8(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. LOC02604 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. NDL-184-02-019 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. kuni80-0030 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0030 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0076 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0076 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. BM-2008,3037.194103 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.19410 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. arcHS02-0016_007 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcHS02-0016_008 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. AIC-1901.96. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1901.96. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.