ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

1 件の内 1 件目から 1件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. mai03f14 CoGNo. mai03f14 Co重複: 1 AlGNo. mai03f14 Al重複: 1 出版年: 弘化年間 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( . )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「本朝廿四孝」 ( ) 1印No. 585 1板元No. 726 1板元名 村鉄 板元文字 村鉄
作品名2 「安寿姫」「対王丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 三庄太夫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai03f14 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化年間 場所 江戸 劇場
作品No. mai03f14  
画中文字
組解説 個別解説 26図の内の一図ヵ。「奥州の国岩城判官政氏のわすれがたみの兄弟にて姉姫を安寿といひ弟君を対王丸とよび父君少の誤にてつくしへ流罪す兄弟父君のあとをしたひえちごの国にて山岡といふ人商人の毒手に落入丹後国三荘太夫といふ者の手に売渡されさま/゛\の火水の難に逢といへども終に孝心の徳にて父母に廻りあひ其家をおこしける」
組備考 個別備考
作品No. mai03f14 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.