ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

5 件の内 1 件目から 5件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. mai06d05(2) CoGNo. mai06d05 Co重複: 1 AlGNo. mai06d05 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「静御前」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 未詳 板元文字 高治
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 静御前  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0029 CoGNo. kuni80-0028 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0028 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「加々見山」 ( かがみやま ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 「中老尾上」 ( ちゅうろう おのえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 鏡山  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.198112 CoGNo. BM-2008,3037.19811 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.19811 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 184702. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「加々見山」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「中老尾上」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04605 CoGNo. MRAH-JP.04605 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4605 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工為吉 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 中判/錦絵物(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  苅萱  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-854 CoGNo. RV-1353-854 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-854 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 文屋 朝康、柳下亭 種員 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 037:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( おぐらなぞらえひゃくにんいっしゅ ) 1印No. 0773 1板元No. 0111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板
作品名2 「三十七」「文屋朝康」「玉藻前」 ( ふんやのあさやす、たまものまえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 歌仙絵  見立絵  物語絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. mai06d05(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保14 ~弘化4 場所 江戸 劇場
作品No. kuni80-0029 配役 中老尾上 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 初桜尾上以丸藤 よみ はつざくらおのえいわふじ 場立
外題 初桜尾上以丸藤 よみ はつざくらおのえいわふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 02・18 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BM-2008,3037.198112 配役 中老尾上 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 初桜尾上以丸藤 よみ はつざくらおのえいわふじ 場立 四建目
外題 初桜尾上以丸藤 よみ はつざくらおのえいわふじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 02・18 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MRAH-JP.04605 配役 苅萱桑門 〈5〉沢村 宗十郎 石動丸 〈2〉沢村 源平
興行名 増補筑紫☆ よみ ぞうほつくしのいえずと 場立
外題 増補筑紫☆ よみ ぞうほつくしのいえずと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 07・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. RV-1353-854 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. mai06d05(2)  
画中文字
組解説 武者絵 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0029  
画中文字 「忠孝」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.198112  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04605  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-854  
画中文字 「白露に風の吹しく秋の野は つらぬきとめぬ玉ぞちりける」「近衛院の宮嬪に玉藻といへる美女あり 元是人倫にあらす 三国飛行の妖狐なり 安倍康親が祈にあらはれ三浦上総両輔が武勇の為に退治せられて那須野のつゆと消にける 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai06d05(2) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. kuni80-0029 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0029 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. BM-2008,3037.198112 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.19811 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.04605 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04605 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. RV-1353-854 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-854 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.