ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

28 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1583 CoGNo. arcUP1583 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1583 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181905 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 卯改 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「紅やおかん 瀬川菊之丞」「ゆしまの三吉 市川団十郎」「あさほ 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 540 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 柳沢騒動  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-002-01 CoGNo. M238-002-01 Co重複: 1 AlGNo. M238-002-01 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「白酒うり 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 182 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-002-05(02) CoGNo. M238-002-05 Co重複: 1 AlGNo. M238-002-05 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、貳方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 「揚巻の助六 市川団十郎」 ( ) 1印No. 167 1板元No. 667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N166-012 CoGNo. N166-012 Co重複: 1 AlGNo. N166-012 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、不明行司印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「揚巻の助六 市川団十郎」 ( ) 1印No. 167 1板元No. 667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1117 CoGNo. kuni80-1117 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1117 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・03 地: 玉川 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「意久 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1118 CoGNo. kuni80-1117 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1117 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・03 地: 玉川 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;05 異版
作品名1 「けいせゐあげまき 瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1119 CoGNo. kuni80-1117 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1117 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・03 地: 玉川 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 「白酒うり新吉 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1123 CoGNo. kuni80-1123 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1123 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・03 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181903.03 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「髭の伊久 松本幸四郎」 ( ひげのいきゅう まつもと こうしろう ) 1印No. 357 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  尺八  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1124 CoGNo. kuni80-1123 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1123 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・03 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「揚巻の助六 市川団十郎」 ( ) 1印No. 357 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  尺八  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1125 CoGNo. kuni80-1123 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1123 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 03・03 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181903 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「あけ巻 瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 357 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  尺八  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1583 配役 紅やおかん 〈5〉瀬川 菊之丞 ゆしまの三吉 〈7〉市川 団十郎 あさほ 〈5〉岩井 半四郎
興行名 梅柳若葉加賀染 よみ うめやなぎわかばのかがぞめ 場立 一番目四立目
外題 梅柳若葉加賀染 よみ うめやなぎわかばのかがぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 05・09 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. M238-002-01 配役 白酒うり 〈5〉岩井 半四郎
興行名 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場立 二番目
外題 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場名
所作題 助六由縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. M238-002-05(02) 配役 揚巻の助六 〈7〉市川 団十郎
興行名 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場立 二番目
外題 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場名
所作題 助六由縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. N166-012 配役 揚巻の助六 〈7〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 宿花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 文政02 03・ 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. kuni80-1117 配役 意久 〈5〉松本 幸四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. kuni80-1118 配役 けいせゐあげまき 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. kuni80-1119 配役 白酒うり新吉 〈5〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. kuni80-1123 配役 髭の伊久 〈5〉松本 幸四郎
興行名 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場立 二番目大切
外題 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場名
所作題 助六由縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. kuni80-1124 配役 揚巻の助六 〈7〉市川 団十郎
興行名 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場立 二番目大切
外題 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場名
所作題 助六由縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. kuni80-1125 配役 あけ巻 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場立 二番目大切
外題 ☆花千人禿 よみ やよいのはなせんにんかむろ 場名
所作題 助六由縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 文政02 03・03 場所 江戸 劇場 玉川座
作品No. arcUP1583  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-002-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-002-05(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N166-012  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1117  
画中文字 「□□みかけハ立派な男だがかわいや こいつハてんぼうだそふだ足のよく きく麩屋かたゞしくはこんにやくやの男か そのようふなことをして男達で候のと 人をおどすか惣じて 男達といふ者ハ第一 正道を守り不義を せずふ礼をなさず 意気地によつて 心を光くこれを 誠の男達といふ 理非を辨へず慮外 はたらく奴ツをバきおいと云 兎角曲輪にたへぬものが 地廻りのぶう 耳の端の蚊も 同前手のひらへのせてぶつゝぶすぞ したが虫同前のこと馬のみゝへ風 儘よ蚊やりにきやらでもたかうか」
組解説 個別解説
組備考 5枚続きの内の3枚。意休、揚巻、白酒売りの3枚のみで助六はない。 個別備考
作品No. kuni80-1118  
画中文字 「あけ巻あくたいの初音 すけろくさん[と]伊久さんならべて見れば [雪と]墨こちらハりつぱな よい男こちらはさも いぢのわる さうなお顔 つき鳴 門の海も 硯の海も [海]といふ 字ハ一つでも [深]ひと浅ひハまぶと [き]やくまぶがなけりやア [女]郎ハやみ助六さんと [意]久さんをくらやみでとりちがへても [よ]いもんでござんせうかいなふ」
組解説 個別解説
組備考 5枚続きの内の3枚。意休、揚巻、白酒売りの3枚のみで助六はない。 個別備考
作品No. kuni80-1119  
画中文字 「江戸紫の鉢巻に髪はなまじめ はけ先の間からのぞいて見る安房 上総が浮繪のやうに見へる相手が [ふ・み]へれば龍に水金龍山の客殿 [か]ら目黒のめん蔵まで 御ぞんじの江戸ツ子八百八町に [か]くれのなひ杏葉牡丹の 紋付も櫻に匂ふ仲の丁 花川戸の助六とも総角の 助六ともいふ若ひもの 間近くよつてしやつつらを [拝]み奉れエヽ 傘に蛇の目ごしかも お箱にて おしのきいたる 藝のあんばい」
組解説 個別解説
組備考 5枚続きの内の3枚。意休、揚巻、白酒売りの3枚のみで助六はない。 個別備考
作品No. kuni80-1123  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1124  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1125  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1583 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M238-002-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-002-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M238-002-05(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-002-05(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N166-012 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N166-012 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-1117 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1117 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1118 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1118 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1119 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1119 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1123 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1123 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1124 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1124 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1125 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1125 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.