ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

11 件の内 1 件目から 10件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. Ebi1027.2 CoGNo. Ebi1027 Co重複: 1 AlGNo. Ebi1027 Al重複: 1 出版年: 大正03 (1914) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/01;01 異版
作品名1 若宮丸 ( わかみやまる ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi1027.1 CoGNo. Ebi1027 Co重複: 1 AlGNo. Ebi1027 Al重複: 1 出版年: 大正03 (1914) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:003/01;01 異版
作品名1 東京大正博覧会 ( とうきょうたいしょうはくらんかい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 大門 ( だいもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi1027.3 CoGNo. Ebi1027 Co重複: 1 AlGNo. Ebi1027 Al重複: 1 出版年: 大正03 (1914) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:003/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoGA-G0034 CoGNo. AkoGA-G0034 Co重複: 1 AlGNo. AkoGA-G0034 Al重複: 1 出版年: 大正03 (1914) 月日 02・05 地: 東京 出版備考: 順No.:( 191402.05 )
絵師略称 綱島 亀吉 絵師Roma 落款印章 画作兼発行者 東京市日本橋区馬喰町弐丁目十四番地 綱島亀吉 彫師摺師 画中文字人名 改印 大正三年二月一日印刷 同年同月五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 画作兼発行者 東京市日本橋区馬喰町弐丁目十四番地 綱島亀吉
作品名2 「赤穂城中ニ大石内蔵之助始メ諸士評議之図」「赤穂諸士退散之図」 ( あこうじょうちゅうにおおいしくらのすけはじめしょしひょうぎのず、あこうしょしたいさんのず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0282 CoGNo. AHM-0282 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0282 Al重複: 1 出版年: 大正03 (1914) 月日 04・15 地: 東京 出版備考: 順No.:( 191404 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京大正博覧会第一会場噴水 及 工業館ノ景」 ( とうきょうたいしょうはくらんかいだいいかいじょうふんすいおよびこうぎょうかんのけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 博愛堂 小暮丑松 板元文字 東京市浅草公園第五区三番地 博愛堂 小暮丑松
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  博覧会  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0313 CoGNo. AHM-0313 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0313 Al重複: 1 出版年: 大正03 (1914) 月日 03・20 地: 東京 出版備考: 順No.:( 191403 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京大正博覧会第二会場全景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 正文堂 海藤孫一郎 板元文字 東京市本郷区福島天神町三丁目三番地 正文堂 海藤孫一郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  博覧会  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0316 CoGNo. AHM-0316 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0316 Al重複: 1 出版年: 大正03 (1914) 月日 03・30 地: 東京 出版備考: 順No.:( 191403 )
絵師略称 黒木半之助 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京大正博覧会第一会場正門之真景」 ( とうきょうたいしょうはくらんかいだいいちかいじょうせいもんのしんけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 博画堂 板元文字 東京市下谷区北稲荷町四十五番地 発行所 博画館 電話下谷千四百二十七番
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  博覧会  画題 東京大正博覧会  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoGA-G0046-01 CoGNo. AkoGA-G0046 Co重複: 1 AlGNo. AkoGA-G0046 Al重複: 1 出版年: 大正03 (1914) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;04 異版
作品名1 「忠臣蔵七段目組上」「四枚続」 ( ちゅうしんぐら しちだんめ くみあげ、よんまいつづき ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 綱島版
作品名2 「一」「おかる 中村歌右衛門」「大星由良之助 片岡仁左衛門」「寺岡平右衛門 中村吉右衛門」 ( おかる なかむらうたえもん、おおぼしゆらのすけ かたおかにざえもん、てらおかへいえもん なかむらきちえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  組上絵  立版古  切組灯籠絵  芝居絵  役者絵  画題 忠臣蔵  七段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoGA-G0046-02 CoGNo. AkoGA-G0046 Co重複: 1 AlGNo. AkoGA-G0046 Al重複: 1 出版年: 大正03 (1914) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;04 異版
作品名1 「忠臣蔵七段目組上」「四枚続」 ( ちゅうしんぐら しちだんめ くみあげ、よんまいつづき ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 綱島版
作品名2 「二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  組上絵  立版古  切組灯籠絵  芝居絵  画題 忠臣蔵  七段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoGA-G0046-03 CoGNo. AkoGA-G0046 Co重複: 1 AlGNo. AkoGA-G0046 Al重複: 1 出版年: 大正03 (1914) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;04 異版
作品名1 「忠臣蔵七段目組上」「四枚続」 ( ちゅうしんぐら しちだんめ くみあげ、よんまいつづき ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 綱島版
作品名2 「三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  組上絵  立版古  切組灯籠絵  芝居絵  画題 忠臣蔵  七段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Ebi1027.2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Ebi1027.1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Ebi1027.3 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoGA-G0034 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0282 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0313 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0316 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoGA-G0046-01 配役 おかる 〈5〉中村 歌右衛門 大星由良之助 〈11〉片岡 仁左衛門 寺岡平右衛門 〈1〉中村 吉右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 大正03 06・ 場所 東京 劇場
作品No. AkoGA-G0046-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoGA-G0046-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Ebi1027.2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi1027.1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi1027.3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoGA-G0034  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0282  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0313  
画中文字 「第二会●は弁天堂の石橋の前の正門を入口とし観月橋東北西の半周を各売店に囲繞せしめ西の方観月橋の裾に関月門を設け弁天を挟で斜に正門に対せり 池中には百尺の噴水を設く建物は東方より農業館六百九十六坪運輸館三百四十坪染色館九百八坪染色別館三百五十坪外国館千八百九十六坪動力館百四十五坪機械館八百四十六坪台湾館四百坪等にして坪数に於ては第壱位を占む外国館前の広場を名挙庭と称し其前線に奏楽堂あり辨天堂石橋付近に突として日華貿易館あり館外陳列は十七ヶ所工業物は三ヶ所其重なるものは鉱山大模型遊覧架空索道又エスカレーター(自動電気昇降機)等なりエスカレーターは運輸館と染色館の間より起り観客を運搬し第二会場と第一会場との聯略を便にせり」 「売店は西南に向て第一部より第五部迄五館に分つ第一第二第三の一部分は東京府第三号の一部は佐賀秋田福岡岡山香川愛媛沖縄北海道広島富山山口石川の各県第四号は岐阜山梨滋賀福島岩手三重山形鹿子嶋宮城の各県第五号は神奈川長崎新潟埼玉千葉群馬茨城四国聯合永之兵庫其他特別売店大阪愛知此等の売店は国産を陳列して店頭ノ装飾に意匠を競ふ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0316  
画中文字 大正三年三月廿日会場
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoGA-G0046-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoGA-G0046-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoGA-G0046-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Ebi1027.2 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Ebi1027.1 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Ebi1027.3 所蔵者名 個人(Ebi) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. AkoGA-G0034 所蔵者名 赤穂義士会 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AHM-0282 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-0313 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-0316 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AkoGA-G0046-01 所蔵者名 赤穂義士会 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoGA-G0046-02 所蔵者名 赤穂義士会 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoGA-G0046-03 所蔵者名 赤穂義士会 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.