ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

7 件の内 1 件目から 7件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. japancoll-p185-toyokuni-iii---hiroshige-sagami-6468 CoGNo. japancoll-p185-toyokuni-iii---hiroshige-sagami-6468 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p185-toyokuni-iii---hiroshige-sagami-6468 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松、丑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( とうと こうみょう かいせきづくし ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「さがみ」「本所 立川」 ( さがみ、ほんじょ たてかわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 張交絵  役者絵  名所絵  花鳥画  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1458 CoGNo. AHM-1458 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1458 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186207 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 一魁斎芳年画(瓢箪よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 深彫長 画中文字人名 改印 戌七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「武智光秀」 ( たけちみつひで ) 1印No. 0847 1板元No. 0430 1板元名 大黒屋 吉之助 板元文字 大 深川仲町 吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 太功記  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0555 CoGNo. BAMPFA-1919.0555 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0555 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国郷 絵師Roma Ugtagawa Kunisato 落款印章 国郷画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「道行尽し」 ( みちゆきづくし ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「おかる」「かん平」 ( おかる、かんぺい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵道行  シリーズNo. 道行尽し 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0918 CoGNo. BAMPFA-1919.0918 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0918 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浜名屋浦里」「春日屋時治郎」 ( はまなやうらさと、かすがやときじろう ) 1印No. 0479 1板元No. 001 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵ヵ  画題 明烏  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.024 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.024 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.024 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: (文政後期~天保) 順No.:( )
絵師略称 泉晁 絵師Roma 落款印章 貞斎泉晁画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「市川団十郎」 ( いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 0243 1板元名 川口屋 長蔵 板元文字 川長
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 春の七草売ヵ  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1998.0063.148 CoGNo. BAMPFA-1998.0063.148 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1998.0063.148 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「諸芸競三幅対」 ( しょげいくらべさんぷくつい ) 1印No. 0494 1板元No. 0160 1板元名 遠州屋 又兵衛 板元文字 ト 堀江 遠又
作品名2 「月」「茶の湯」「売茶翁」 ( つき、ちゃのゆ、ばいさおう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 諸芸競三幅対 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9648 CoGNo. arcUP9648 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9648 Al重複: 1 出版年: 天保 (1830) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「けいせゐ高尾 岩井半四郎」 ( けいせいたかお いわいはんしろう ) 1印No. 0510 1板元No. 0424 1板元名 総州屋 与兵衛 板元文字 近 総州屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵ヵ  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p185-toyokuni-iii---hiroshige-sagami-6468 配役 さがみ 〈4〉尾上 梅幸
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 02・ 場所 江戸 劇場 (見立ヵ)
作品No. AHM-1458 配役 武智光秀 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 07・ 場所 江戸 劇場 (見立ヵ)
作品No. BAMPFA-1919.0555 配役 勘平 〈8〉市川 団十郎 おかる 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立ヵ)
作品No. BAMPFA-1919.0918 配役 浜名屋浦里 〈3〉岩井 粂三郎 春日屋時治郎 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 (見立ヵ)
作品No. BAMPFA-1998.0063.024 配役  〈7〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年  ・ 場所 江戸 劇場 (見立ヵ)
作品No. BAMPFA-1998.0063.148 配役 売茶翁 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立ヵ)
作品No. arcUP9648 配役 けいせゐ高尾 〈6〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保  ・ 場所 江戸 劇場 (見立ヵ)
作品No. japancoll-p185-toyokuni-iii---hiroshige-sagami-6468  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1458  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0555  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0918  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.024  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 (福笹を持った尾上菊五郎) 個別備考
作品No. BAMPFA-1998.0063.148  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9648  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p185-toyokuni-iii---hiroshige-sagami-6468 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. AHM-1458 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. BAMPFA-1919.0555 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.555 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1919.0918 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.918 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1998.0063.024 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.24 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. BAMPFA-1998.0063.148 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1998.63.148 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. arcUP9648 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.