ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

6 件の内 1 件目から 6件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0036 CoGNo. arcUP0036 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0036 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 子十、村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:071/01;03 異版
作品名1 「木曽六十九駅」 ( きそろくじゅうきゅうつぎ ) 1印No. 0011 1板元No. 0029 1板元名 加賀屋 安兵衛 板元文字 カト
作品名2 「板橋」「戸田川」「網干左母次郎」 ( いたばし、とだがわ、あぼしさもじろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  見立絵  画題 八犬伝  シリーズNo. 木曽六十九駅 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii---hiroshige-osato-6452 CoGNo. japancoll-p225-toyokuni-iii---hiroshige-osato-6452 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p225-toyokuni-iii---hiroshige-osato-6452 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重(ヒロ印) 彫師摺師 彫工上安 画中文字人名 改印 福、村松、子十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( とうと こうみょう かいせきづくし ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「まつのすし」「すしや娘お里」 ( まつ の すし、すしや むすめ おさと ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  見立絵  画題 千本桜  すしや  シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii-otanimura-6734 CoGNo. japancoll-p225-toyokuni-iii-otanimura-6734 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p225-toyokuni-iii-otanimura-6734 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 福、村松、子十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次之内」 ( とうかいどう、ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0427 1板元名 大久 板元文字 大久
作品名2 「大津 京 間 大谷村」「菅烝相」(「菅丞相」) ( おおつ きょう あいだ おおたにむら、かんしょうじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p235-toyokuni-iii-kasadera-temple-6732 CoGNo. japancoll-p235-toyokuni-iii-kasadera-temple-6732 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p235-toyokuni-iii-kasadera-temple-6732 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道」 ( とうかいどう ) 1印No. 0408 1板元No. 0463 1板元名 玉屋 惣助 板元文字 玉惣
作品名2 「鳴海宮間」「笠寺」「おたつ」 ( なるみ みや かん、かさでら、おたつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 東海道 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p275-toyokuni-iii---hiroshige-okina-6467 CoGNo. japancoll-p275-toyokuni-iii---hiroshige-okina-6467 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p275-toyokuni-iii---hiroshige-okina-6467 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重(ヒロ印) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 村松、福、子十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( とうと こうみょう かいせきづくし ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「翁庵」「きわらだな」「江戸橋日本橋」「式三番之内 翁」 ( おきなあん、きわらだな、えどばし にほんばし、しきさんば の うち おきな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii---hiroshige-ayukawa-yoemon-6466 CoGNo. japancoll-p285-toyokuni-iii---hiroshige-ayukawa-yoemon-6466 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p285-toyokuni-iii---hiroshige-ayukawa-yoemon-6466 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185210 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠)、広重(ヒロ印) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 村松、福、子十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都高名会席尽」 ( とうと こうみょう かいせきづくし ) 1印No. 0337 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 通油町 ふじ慶
作品名2 「大七の河岸」「絹川与右衛門」 ( だいしち の かし、きぬがわ よえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  画題   シリーズNo. 東都高名会席尽 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0036 配役 網干左母次郎 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 10・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii---hiroshige-osato-6452 配役 すしや娘お里 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 10・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii-otanimura-6734 配役 菅丞相 〈3〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 10・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p235-toyokuni-iii-kasadera-temple-6732 配役 おたつ 〈1〉岩井 杜若
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 10・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p275-toyokuni-iii---hiroshige-okina-6467 配役  〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 10・ 場所 江戸 劇場
作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii---hiroshige-ayukawa-yoemon-6466 配役 絹川与右衛門 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 10・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP0036  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii---hiroshige-osato-6452  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii-otanimura-6734  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p235-toyokuni-iii-kasadera-temple-6732  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p275-toyokuni-iii---hiroshige-okina-6467  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii---hiroshige-ayukawa-yoemon-6466  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0036 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii---hiroshige-osato-6452 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p225-toyokuni-iii-otanimura-6734 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p235-toyokuni-iii-kasadera-temple-6732 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p275-toyokuni-iii---hiroshige-okina-6467 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p285-toyokuni-iii---hiroshige-ayukawa-yoemon-6466 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.