ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

7 件の内 1 件目から 7件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. GNV-E_2013-0076 CoGNo. GNV-E_2013-0076 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0076 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 ・01月 地: 大阪 出版備考: 燕三襲名の年 順No.:( )
絵師略称 岷嶂 絵師Roma 落款印章 岷嶂(「岷嶂」) 彫師摺師 画中文字人名 竹本 咲太夫、豊竹 若太夫、豊竹 富司太夫、鶴沢 清六、鶴沢 三二、鶴沢 清七、鶴沢 豊吉、竹本 山城掾、鶴沢 伝吉、豊竹 町太夫、網干屋 利右衛門、鶴沢 燕三 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  浄瑠璃  改名襲名披露  花鳥画  上方絵  画題   諫鼓  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0176_1 CoGNo. GNV-E_2013-0176 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0176 Al重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 僊虎 絵師Roma 落款印章 僊虎(「●●●●」) 彫師摺師 画中文字人名 浅尾 奥治郎、鬼工治郎、奥山、鬼丸、芝翫 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  改名襲名披露  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0176_2 CoGNo. GNV-E_2013-0176 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0176 Al重複: 1 出版年: 文政06 (1823) 月日 地: 大阪 出版備考: 頃ヵ 順No.:( )
絵師略称 僊虎 絵師Roma 落款印章 僊虎(「●●●●」) 彫師摺師 画中文字人名 浅尾 奥治郎、鬼工治郎、奥山、鬼丸、芝翫 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  改名襲名披露  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0181 CoGNo. GNV-E_2013-0181 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0181 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 松漠? 絵師Roma 落款印章 (「松漠?」) 彫師摺師 画中文字人名 北森軒 ゆう、小くら、船場の翁 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 片岡 板元文字 浪花 片岡梓
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  芸妓俳諧  美人画  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0184 CoGNo. GNV-E_2013-0184 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0184 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 雄風 絵師Roma 落款印章 雄風写(「●●」) 彫師摺師 画中文字人名 中村成喜地、翫雀、玉村 芝楽、玉村 富五郎、花房 半七、坂東 定次郎、石田 幸二郎、小川 源二、島村 幸十郎、広川 定二郎、阪東 宇三松、佐渡島 辰、中村 新三郎、山村 ゆか  改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 飯田 板元文字 浪花 ●扇湯向イ 飯田
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  音曲  一世一代  風俗画  上方絵  画題 的矢  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3707 CoGNo. MAOV3707 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3707 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 為信 絵師Roma 落款印章 為信(印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  花鳥画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0197 CoGNo. GNV-E_2013-0197 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0197 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 (「公●之印」) 彫師摺師 画中文字人名 〈〉中山 南枝、〈〉尾上 多見蔵、〈〉実川 延三郎、〈〉三枡 大五郎、〈〉片岡 市蔵、〈〉市川 助十郎、〈〉市川 鰕十郎、〈〉山下 金作、〈〉嵐 三右衛門、〈〉中村 友三、〈〉中山 文五郎、〈〉市川 市友、〈〉中山 一枝、〈〉登美三、〈〉仲助、〈〉大弥、〈〉栄三郎、寿海老人子福者白猿(〈7〉市川 団十郎)、〈〉松屋 徳兵衛、〈〉松屋 竹三郎、〈〉銭屋 伊助 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  一世一代  能絵  画題 猩々  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0076 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0176_1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0176_2 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0181 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0184 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV3707 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0197 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0076  
画中文字 是からは誠の世なり豊の秋     竹本咲太夫 山の霧出祓て清き日影哉      豊竹若太夫 かへし名の千世も薫るや葵草    豊竹富司太夫 植替て猶かゝやきし紅葉哉     鶴沢清六 今は早目出たき雪や落し水     鶴沢三二 露の戸に奥床しさや茶の花香    鶴沢清七 山阪を越えて花野の遊ひ哉     鶴沢豊吉 はちけ出て眼立や栗の中の栗    竹本山城掾 ひつそりとよき隠れ家や菊の花   鶴沢伝吉 月澄や誰もうらやむ住居なり    豊竹町太夫 うま/\と取入れたりや秋仕舞   古老中老因講中 是迄の働見えて稲の出来      門弟中 田を刈て役目のすみし案山子哉   親類中   功成り名遂て身退くとは   聖人のせ教也おのれ功もなく   名も成さゝりしかと老行事   のほたしとなりてこたひ   此道を退くとて 無事に引くのみをよろこぶ燕かな  燕三改名 網干屋利右衛門   師の名をうけつき   なほ拙き三弦の御引立をねき奉るとて 色かへぬ松をちからや□□紅葉   燕二改名 鶴沢燕三
組解説 個別解説 鶴沢燕三、襲名披露
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0176_1  
画中文字 「こたひ師家の譲を得て改名し侍る悦をおこかましくも告奉るに 猶御ひいきの程を偏に希たてまつるのみ 初鶏と名もあらためて御慶かな 奥蔵更 浅尾奥治郎」「ともに祝詞を申す うけ継し名に幅もあり春かすみ  鬼工治郎」「同苗のふゆる事と嬉しくて はつ暦ひらけは梅のかほりけり 奥山」「名ひろめの寿にます/\出情あらん事をしめして 摘若菜はる日のめくみわするゝな 鬼丸」「ゆかしき友とちの名に改給ふを賀して 花のある道すちへ行け奥の奥 芝翫」
組解説 個別解説 浅尾奥治郎の改名披露
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0176_2  
画中文字 「こたひ師家の譲を得て改名し侍る悦をおこかましくも告奉るに 猶御ひいきの程を偏に希たてまつるのみ 初鶏と名もあらためて御慶かな 奥蔵更 浅尾奥治郎」「ともに祝詞を申す うけ継し名に幅もあり春かすみ  鬼工治郎」「同苗のふゆる事と嬉しくて はつ暦ひらけは梅のかほりけり 奥山」「名ひろめの寿にます/\出情あらん事をしめして 摘若菜はる日のめくみわするゝな 鬼丸」「ゆかしき友とちの名に改給ふを賀して 花のある道すちへ行け奥の奥 芝翫」
組解説 個別解説 三代目浅尾奥治郎、襲名披露
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0181  
画中文字 明初て春うらゝかに青柳の いとによる身の御め見へをゆる され侍るも 一筋に姉さまかたを たよりにて 引出すけふの糸口を おたまきのくりことなから ねかひ上 まいらせて 屠蘇の香や先ツ座につきしはしめより 北森軒 ゆう   おこかましくも引合せに 手を添へてはやし初たる薺かな  姉 小くら   頌 はつ蝶やかわいかられに飛歩行  せんはの翁
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0184  
画中文字 「我師成駒屋故人ニなられし後むなしく過せしをこたひ諸君のすゝめにより一世一代を催すとて 霜置て曳き旬になる大根かな 中村成喜地」「白炭や花にも人の誉し枝 門人中」「こんもりと隠居した気や冬牡丹 翫雀」「気の合ふた人うらやまし冬籠 玉村芝楽」「川形りに声の広かる千鳥哉 玉村富五郎」「花も香もゆかしき冬の牡丹哉 花房半七」「水仙や霜にさわらぬ花の艶 坂東定次郎」「おし鳥や旭に向いて羽つくろい 石田幸二郎」「たんせいは人の手にあり冬の梅 小川源二」「冬かれにからみはぬける唐辛子 島村幸十郎」「透きとふる旭にうつくしき氷柱哉 広川定二郎」「葉につゝむ花のたくまし冬椿 阪東宇三松」「晴るゝにも川を濁さぬ時雨哉 佐渡島辰」「賑はしう曳も目出たし宝船 中村新三郎」「世を退てよく似合ふたる紙子哉 山村ゆか」 
組解説 個別解説 中村成喜地の一世一代
組備考 個別備考
作品No. MAOV3707  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0197  
画中文字 「青柳のいと長き御恩のほと 深き霞のいとへにもいひ尽しかたきうへに こたひ一世一代につたなき狂言を催し侍りなんとて 中山南枝 御機嫌のうちにひきたし花の席」「各略前文」「引雲の竜伝目出たや浦の春 尾上多見蔵」「機けんよき跡慕ひたし蝶の影 実川延三郎」「○」「引鶴の影さわやかや海の上 三枡大五郎」「いつくしみある隔たりや花の友 片岡市蔵」「千代の影見ゆるや空に引みとり 市川助十郎」「磯なれて戻るもおしゝ春の旅 市川鰕十郎」「佐保姫や濁り放れし水の上 山下金作」「鴬の曳音冴るや矢倉下 嵐三右衛門」「足も地につかぬや春の旅見立 中村友三」「花の香や木から木へ引幕の上 中山文五郎」「月影のうつる迄引霞かな 市川市友」「額も尊き有●の匂ひかな 中山一枝」「嬉しさの本意なし雁の帰る跡 同 登美三」「頂て影敬ふやはるの月 同 仲助」「摘て行道の跡追ふ五形かな 同 一枝」「見て置た通り仕習ふ接木哉 同 大弥」「引雲に文なき花の舞台哉 同 栄三郎」「狂歌堂先師のうたに 猩々はよくものいへと酒のみてよくものいゝをせぬそめてたき いへともつきし一世一代の賀に 松かせは後の噂にのこるらんさすてひくての舞の見おさめ 寿海老人子福者白猿(「七代目」)」「松屋徳兵衛 老木とも見えぬさかりをひくなれははなのすかたや花のをくるま」「松屋竹三郎 岩にあたる音をなこりと須磨の浪うちかへさぬはをしくも有哉」「銭屋伊助 つらなりて引とおもへはよと川の舟人もいまわか身なりけり」
組解説 個別解説 中山南枝一世一代
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0076 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0076 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0176_1 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0176 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0176_2 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0176 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0181 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0181 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0184 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 2013-0184 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. MAOV3707 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. GNV-E_2013-0197 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0197 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.